• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

VW Fest 行ってきました~

 往路は2時間半で着いたので思ったより早くて嬉しかったですが、復路は子供の爆泣き攻撃と渋滞に合い4時間近くかかり、少しお疲れモードでカキコが翌日になってしまいました。

 皆さんのホイールはとっても目の毒で、18インチが欲しくなってしまいしたが、とても無理です... それにしても車の雰囲気がかなり変わってしまうものですね。

 ドライビングスクールはとても為になりました。 急制動はステンレスメッシュのおかげでとても楽にフル制動をかけることができて、交換した成果がバッチリ出た感じです。
 2個目のリアタイヤが横に持っていかれるのはかなり怖いのかと思いましたが、殆ど真っ直ぐ進むことが出来たので良かったのですが、スピードを指示速度より5km/h余計に出していたら2回目のトライはウォーターハザードに突っ込んでしまい、洗車してしまいました。
 ドライビングスクールはもう一度受けてみたいです。

 対してパレードランは1周目で帰りたくなるくらい退屈でした。

 昼食後は家のを一人にして子供とカートもどきに乗ったりして遊んでいました。 で良く見たら’ASIMO’の看板が... 懲りずにショーの最前列に並んでみていて、ASIMOが階段を昇ってこちらを見て手を振ったので’手を振ってあげて’というとぎこちなく手を振るやいなや爆泣き状態で会場の視線を一身に浴び、スゴスゴ退散してきまいた。 またもや’天敵ASIMO’!!

 あっ!! hiro-knさんを始めとして、幹事さん、中心メンバーの方々場所取りから何まで暑い中ごくろうさまでした。 全くなにも出来ないまま終わってしましましたが、またお会い出来ましたら宜しくお願い致します。
Posted at 2006/07/31 23:41:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月28日 イイね!

オリジナルパテパドルシフトレバー完成(暫定版)

オリジナルパテパドルシフトレバー完成(暫定版)取り合えず作ってみました。 まだ削ったりしないといけないので完成とはいきませんが、付けば取り合えず使えます。 接着のためにパテを盛ったのでその分を削らないと厚くなっていると思います。
 詳しくはフォトギャラリーで!!

 モテギって携帯(au)繋がるのだろうか....!? 山を切り開いたところだから繋がなかったりして...
Posted at 2006/07/28 22:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月26日 イイね!

( ..)φメモメモ

 C/A SPORTSさんのパドルシフトレバーのデリバリーが始まったみたいです。 さすがカッコいいです... うちも削って(削り過ぎて割れたのは秘密です)付けるだけなのですが、接着にイマイチふあんがあったのですが、C/A SPORTSさんのはイモネジで固定みたいなので、最悪その方向で行こうかと考えています。 子供と遊んでいると中々時間が取れない今日この頃です。
Posted at 2006/07/27 00:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年07月26日 イイね!

水泳...

 今日はうちのが風邪気味だったので久々に子供の水泳教室に参加しました。 夏季の短期スクールの参加者が多く、しかもお母さんばかりだったので少し浮き気味でしたが通い始めて1年になるので、先頭切ってジャブジャブしていました。 でもやはり水の中でこどもを揺さぶったり空中に投げたりするのでしっかり疲労が残り、そのあとの格闘技の練習はかなり↓でした。(いつもはギャラリーで観ながら少し寝てから練習に行くのでよけいに。)
 でも身長が少し伸びて小さなプールで立てるようになったので本人も楽しいみたいで何よりです。 終わり際におもちゃを片付けられた時は一人だけ爆泣きでイントラの人と顔を見合わせて苦笑いをしてしましました。 そんなに泣くなよ~
Posted at 2006/07/27 00:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月25日 イイね!

ステンメッシュつきました~

GBRさんに直接自動車整備工場に配送して頂き取り付け完了いたしました。 仕事終了後、早速家のを実家に迎いがてら乗ってみました。 パッドに当たりが出ていないのでこれからどうなるのかわかりかねる部分がありますが、初期のタッチが良くなったのと、強めの制動をかけた際のペダルストロークが短くなってリニアな感じになったのが、凄く気に入りました。 あと絶対的な制動力も少し上がった気がします。 モテギに行って帰ってくると慣らしも終わりますので詳しいインプレはその後で... これで安心して飛ばせます...!? かなりコピーですいません(分かる方には分かる...)

追記、取り付けたのは
GBRステンレスメッシュブレーキライン
GBRブレーキパッド Type-S Fのみ
Ate Blue Racing ブレーキフルード
Posted at 2006/07/25 21:46:46 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ

プロフィール

「昨日の仕事終わりにそのまま映画館に直行。
19時05分から22時00分迄、鬼滅の刃を観てきました。 ネタバレはマズイので詳細は避けますが、個人的にはとても良く出来た作品だと思いました。炭治郎と義勇さんのカスガイ烏の声掛けやお館様のお子さん達の頑張りも...
迷っているのでしたら、」
何シテル?   07/23 02:50
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation