• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちのブログ一覧

2015年09月09日 イイね!

ゴルフ GTE 発売

ゴルフ GTE 発売8speedさんより

以下、コピペ

2015年9月8日、フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、ゴルフをベースとしたプラグインハイブリッドカー「ゴルフGTE」を発表・発売した。



自動車の電動化に向けたフォルクスワーゲンの取り組み「e-mobility」のひとつとして、EV(電気自動車)とともに普及を進めているのがPHEV(プラグインハイブリッド)だ。その第一弾として日本市場に投入されたのが、ゴルフをベースとしたPHEVの「ゴルフGTE」である。


ゴルフGTEは、その名前やデザインに表れているように、フォルクスワーゲンのスポーツモデル「ゴルフGTI」を強く意識したモデルで、スポーティな走りと環境への配慮を両立したユニークなPHEVなのだ。

ゴルフGTEのエクステリアは、ゴルフGTI同様、ヘッドライトとラジエターグリルを貫く水平バーを備えているが、バーの色がレッドではなく、e-mobilityのイメージカラーであるブルーとしたことや、C字型のフロントLEDランプを搭載することでゴルフGTIとの違いを明確に示している。ヘッドライトやウインカー、テールライト、ライセンスプレートライトなどにもLEDを採用する。


インテリアは、ゴルフGTIを彷彿とさせるタータンチェック柄のスポーツシートを採用。こちらも、アクセントにブルーを採り入れ、さらにドアトリムやドアシルプレートのイルミネーションなどもブルーとすることでGTEらしさを表現した。ゴルフGTE専用のメーターパネルには、回転計に代えてパワーメーターを装着することで、PHEVであることがひと目でわかるようになっている。



パワートレインは、最高出力150ps、最大トルク25.5kgmの1.4 TSIエンジンと、定格出力55kW(75ps)、最大出力80kW(109ps)、最大トルク33.6kgmの電気モーターを組み合わせたパラレル式のハイブリッドシステムを採用。6速DSGを介して前輪を駆動する。

バッテリーは容量8.7kWhのリチウムイオン電池をリヤアクスル手前に搭載。このため燃料タンク(40L)がラゲッジスペースの床下に移され、通常時の容量が272L(GTIは380L)となる。
EVとして電気モーターだけで走る「Eモード」を選べば最大53.1km(JC08モード)の走行が可能。最高速は130km/hにおよぶ。一方、エンジンとモーターを組み合わせて走る「ハイブリッドモード」では、23.8km/L(JC08モード)の低燃費を実現する。

そして、「GTEモード」はエンジンとモーターのパワーを最大限に生かすことが可能なモードで、さらに、アクセルペダルやDSG、ステアリングの特性がスポーティに変わるとともに、オプションのDCC装着車ではその設定がスポーツに変更されて、ダイナミックな走りが楽しめる。0-100km/h加速は7.6秒をマークする。

バッテリーの充電は、フロントグリルのVWエンブレムの背後にある充電ソケットを用いる。200Vの普通充電に対応し、200Vの家庭用電源を使用した場合、フル充電に要する時間は約3時間だ。EVと異なり、バッテリーがほぼ空の状態でもハイブリッド走行が可能であり、必ずしも外部からの充電を必要としないのはPHEVならではの特長である。

ゴルフGTEには専用機能を備えた純正インフォテインメントシステム「ディスカバープロ」が標準装着される。通常のインフォテインメント機能に加えて、EV走行可能な範囲を表示する「レンジモニター」、走行中のエネルギーの流れを表示する「エネルギーフローインジケーター」、充電時間などを管理する「eマネージャー」などの専用機能が追加される。

また、2015年11月からはゴルフGTEユーザー向けに「Car-Net e-Remote」サービスが始まる予定。これは、PCやスマートフォンからクルマの状況を確認したり、事前に空調を作動させたりできるものだ。


ボディカラーは5色(オリックスホワイト マザーオブパールエフェクトは6万4800円の有償オプション)を設定。オプションとしては、DCCパッケージ(21万6000円)、セーフティパッケージ(10万8000円)、レザーシートパッケージ(27万円)、電動パノラマスライディングルーフ(12万9600円)が用意される。

ゴルフGTEの価格は499万円。エコカー免税対象であるとともに、車両の購入に際しては、最大38万円のクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費が適用される。
Posted at 2015/09/09 11:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初めての西武線特急ラビュー。 圧倒的開放感です。 これから有明で東レパンパシの観戦です。(明日も)」
何シテル?   10/22 09:16
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678 91011 12
1314 151617 1819
2021 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation