• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいちのブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

ビートル デューン

8speedさんよりコピペ
http://8speed.net/news/2015/11/la/


LAショーで「ビートル デューン」がワールドプレミア
2015年11月18日のプレスデイで開幕するロサンゼルスショーで、フォルクスワーゲンはザ・ビートルのクロスオーバー「ビートル デューン」を初公開する。そして、翌19日にはドイツでの受注を開始する。

「ビートル デューン」は空冷ビートルをベースとするサンドバギー「バハ カリフォルニア」を彷彿とさせるクロスオーバーだ。"クロス ビートル"にあたるビートル デューンは、写真からもわかるように、オフロードテイストのデザインが特徴で、クーペとカブリオレが用意される。

標準に比べて10mm高められた車高に加えて、シルバーのフレームとハニカムメッシュを組み合わせたフロントエアインテークや大型のリヤスポイラー、専用デザインのリヤバンパー、LEDテールライト、18インチホイール、専用デザインのサイドスカート、ブラックのフェンダーアーチなどにより、ワイルドな雰囲気をつくり上げている。

さらに、クーペボディではルーフのペイントをブラックにすることが可能だ。一方、カブリオレではブラックのソフトトップが採用となる。

インテリアは、ボディ同色のダッシュパッドが装着されるとともに、シートやステアリングホイールなどにコントラストステッチングが施される。

エンジンは、3種類のガソリンエンジン(1.2 TSI、1.4 TSI、2.0 TSI)に加えて、2種類のディーゼルが用意される。

価格は、クーペボディが23,625ユーロ(約310万円)から、カブリオレが27,800ユーロ(約365万円)から。

以上。

見た感じちょっと良さそう♪ ゴールドもマッチしてるし。
Posted at 2015/11/17 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

VW Japanより 続報

Volkswagen Japanよりコピペ ·

CO2問題の解明に向けた次なる対策について

フォルクスワーゲングループは、CO2(二酸化炭素)問題の対象となる2016年モデルの車両を特定したと報告しました。対象となる2016年モデルの合計はグループ全体で約43万台です。
対象車両のCO2数値の再評価を速やかに実施するため、当グループは関係当局に最新の調査結果を提出するとともに、関係各位に情報提供を行っております。

フォルクスワーゲンブランドに関しては、ドイツ連邦自動車交通局(KBA)の監督下で、改めてCO2排出量の数値を確定させることを予定しております。

過去のモデルがどの程度の影響を受けるかに関しては、引き続き関係当局と連携し、検証を進めて参ります。現時点の情報に基づき当グループが推定する対象車両の合計台数は、以前公表致しましたとおり、約80万台です。

確実に申し上げられることは、車両の安全性には問題がなく、技術的な措置を講じる必要はないということです。

<ご参考>
現在日本で販売しているリスト該当モデル(本問題には該当しません。11/6発表の情報も含む)
Polo BlueMotion
Golf TSI Highline
Golf GTI, Golf GTI(M/T)
Passat TSI Trendline, TSI Comfortline, TSI Highline, TSI R-Line
Passat Variant TSI Trendline, TSI Comfortline, TSI Highline, TSI R-Line
3車種 11グレード

詳しくはこちらをご確認ください。
http://info.volkswagen.com/jp/ja/home/news/20151116


以上。

ずれにせよ、長期化しそうな様相ですね。
Posted at 2015/11/17 01:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

フランスでの...

フランスでのテロ行為は本当に悲惨なものですね。
で、テロ行為は絶対に許されるものではないけれど、太田さんの意見に賛同する部分が多々あったのでシェアします。

太田 哲也さんのFBよりコピペ
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=819563414819700&id=100002981460135&refid=7&_ft_=qid.6217556981964036511%3Amf_story_key.-5142984198620804755&__tn__=%2As

仲間という言葉があまり好きじゃないんだ。人の心の中に、仲間意識の先に仲間外れの気持ちが生じやすいから。子どもの頃からそう感じていた。
ブラックアイドピースという黒人を中心としたヒップホップグループの歌に「Where is the Love?」という歌がある。アメリカがイラク戦争を始めた頃にリリースされて全米で大ヒットした曲だが、その歌詞に「もしあなたが自分と同じ人種だけを愛するなら、差別のスペースを許してしまう。差別は憎悪を生む(太田拙訳)」とある。昨日のパリでのテロ以降、facebookにフランス国旗が目立つようになった。友人の多くも掲げている。マインドとして同朋のフランスの友人たちを励まそうという気持ちだということはわかる。私も被害にあった方たちには心から哀悼の気持ちを伝えたい。もちろんテロリズムは許さるものではない。オランド大統領は「団結、戦争状態」とコメントした。しかし、「団結」は適正な「回答」ではないと思うのだ。団結の先に差別意識が生まれ、向こう側ではさらなる憎悪が生まれるはずだから。
仲間の平和だけでなく、世界中の人たちの平和も願わなくては平和はやってこないと思う。自分たちとは違う「顔」をしていて宗教も価値観も、もしかしたら善悪の意識さえ異なる人であっても、彼らにも家族がいて子どもがいることを思い出すべきだろう。テロは卑劣で最悪な行為だが、でも彼らの子どもを空爆で殺すことは良いのかい。
団結の先に平和はないと思う。今、僕ら一人ひとりの中にある無意識の差別意識、仲間外れの根っこに気がつくべきときじゃないかな。
僕は、ここでは極力政治的なことは書かないようにしてきたが、おそらく批判がたくさん集まるかもしれないけど、こう思うということは正直に書くべきだと思った。僕ら一人ひとりがそれこそfacebookだっていい対話を始めるべき時がやって来たのだと思う。団結よりも世界中の人の平和を祈りたい。
Posted at 2015/11/16 10:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

ブリス施工

ブリス施工ブリス施工といってもルーフだけです...

時間も無かったし、再びルーフキャリアを付けようかと....


仕事の合間に急いでブログアップしたら、グリスとブリスを間違ってしまった(汗
Posted at 2015/11/13 18:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | vari | 日記
2015年11月13日 イイね!

モーターホームベースにいかが?

三菱ふそうの小型バス

「ローザ」に4WDが再設定されたそうです。

モーターホームベースに良さそう...

三菱ふそうのwebサイトよりコピペ

● 国内小型バス唯一の四輪駆動車
● 「ローザ」のコンセプト、「環境」・「経済」・「安全」を継承
● お客様からの強い要望により4年ぶりに再ラインアップ
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO:マーク・リストセーヤ、以下 MFTBC)は、国内唯一の四輪駆動車となる小型バス「ローザ」4WDを4年ぶりに復活させ、全国の三菱ふそう販売会社及び三菱ふそう地域販売部門から発売します。
小型バス「ローザ」4WDは、「ローザ」2WDをベースに、前輪駆動装置を追加し、雪道や凍結路などの低μ路(滑りやすい路面)での発進性能や直進安定性にすぐれた四輪駆動車として新たに開発しました。
高効率エンジン「4P10」とデュアルクラッチ式AMT「DUONIC®2.0※1」の組合せによる省燃費を実現するとともに、平成27年度重量車燃費基準+5%を達成し、従来の「ローザ」4WDに対し、燃費を大幅に改善しています。
さらに、BlueTec®テクノロジー※2(高効率エンジン+再生制御式DPF+尿素SCR)を搭載し、平成22年度排出ガス規制(NOX及びPM10%以上軽減)に適合し、環境へも配慮しています。
ローザ4WD(撮影用特別仕様車)
ローザ4WD(撮影用特別仕様車)
1. 商品特長
四輪駆動専用のパワートレインは従来の「ローザ」4WDを踏襲し、前後トルク配分を前4:後6とし、前輪トルクを十分に確保しています。
また、DUONIC®2.0※1のシフト制御は「ローザ」専用とし、乗客の安全に配慮した、急発進を抑え滑らかに発進する制御を採り入れました。
グレード展開は、「ベーシック」、「スタンダード」、「アドバンス」及び「プレミアム」と、2WDと同様の設定です。
■ フルタイム4WDトランスファ(VCU式LSDセンターデフ)
滑りやすい路面等で前輪/後輪に回転差が生じると、ビスカスカップリングがトルク配分を最適に制御し、高度な走行安定性を実現します。
低速旋回時のタイトコーナーブレーキング現象も解消します。
フルタイム4WDトランスファ(VCU式LSDセンターデフ)
■ 4WD標準装備仕様
リヤウィンドデフォッガ&リヤワイパー
プレヒータ10kW
フューエルフィルターヒータ
不凍液-35℃対応
4WDエンブレム
2. 車両スペック及び東京地区販売価格 (消費税含む:税率8%)
車型 エンジン トランス ミッション 最大定員 主な仕様 価格(円)
TPG-BG640G 4P10(T4)
110kW/150ps DUONIC®2.0※1 29人乗り 4WD
ロングボディ
ベーシック・グレード 8,326,800
ローザ4WD(TPG-BG640G 撮影用特別仕様車)
ローザ4WD(TPG-BG640G 撮影用特別仕様車)
「この度、ローザ4WDの復活を切望されていたお客様に、4年ぶりに4WDの再ラインアップをお知らせすることができ、大変嬉しく思います。新型ローザ4WDは従来車と同様に、雪道や凍結路などの走行において、そのポテンシャルの高さを評価いただけると確信いたします。
これからも、三菱ふそうはお客様の声に耳を傾け、お客様が求める車両を提供してまいります」(MFTBCバス事業本部長 橋口博光)
Posted at 2015/11/13 08:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の仕事終わりにそのまま映画館に直行。
19時05分から22時00分迄、鬼滅の刃を観てきました。 ネタバレはマズイので詳細は避けますが、個人的にはとても良く出来た作品だと思いました。炭治郎と義勇さんのカスガイ烏の声掛けやお館様のお子さん達の頑張りも...
迷っているのでしたら、」
何シテル?   07/23 02:50
前略、 ゴルフ5GTI → G5Variant 2.0SL → ソリオバンディット → POLO GTI(AW) タイヤとブレーキライン、パッドインスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 4 56 7
8 9 10 11 12 1314
15 16 171819 20 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

グリルSマーク塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 02:13:28
オートライトセンサー感度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/09 17:04:14
バルブ規格って? バルブを確認して規格を調べる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/21 20:19:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
やっぱり適度に速い車は運転していて楽しいし、楽... ソリオバンディットから、VWに戻っ ...
スズキ ソリオハイブリッド ソリ造 (スズキ ソリオハイブリッド)
脚周りを含めて、皆さんのレビューを参考にモディファイして、かなり満足度の高い仕様に仕上が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント ヴァリッタ (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
息子と荷物満載で遊ぶ事が多くなったのでGTIの血を引く快速系ワゴンにしてみました♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
みなさんに影響されて今までに無く手を入れました。 まだまだみなさんのレベルには程遠いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation