
デザイン的にぁなり気になるアイテムです...
Yupiteruさんよりコピペ
DRY-mini1X DANBOARD version
「ダンボー」デザインのドライブレコーダーDRY-mini1X DANBOARD version (DANBOARD-DR)
「DRY-mini1X DANBOARD version」は、「ダンボー」をモチーフにしたキュートなドライブレコーダーです。安心・安全で楽しいドライブへ、ダンボーといっしょにでかけましょう。
2015年11月中旬発売予定
オンラインショップ「Yupiteruダイレクト」各店にて、予約購入受付中
My Yupiteru店
Amazon店
楽天市場店
Yahoo!店
NEWS
2015.11.10
Yupiterudダイレクト楽天市場店、YupiteruダイレクトYahoo!店、YupiteruダイレクトAmazon店で取扱いを開始しました。
2015.11.06
YupiteruダイレクトMy Yupiteru店で予約販売を開始しました。
ダンボードライブレコーダー「DRY-mini1X DANBOARD version」特設サイトを公開しました。
ABOUT
DANBOARD DESIGN
運転がもっと楽しくなる
「ダンボー」デザイン
さまざまな商品とデザイン上の相性がよい「ダンボー」ですが、ドライブレコーダーのデザインにもぴったりはまります。レンズはダンボーの左目部分に搭載。右目、口部分も、「凹み」を施し細部までこだわりました。
フロントガラス越しに前方を見つめるダンボーは、頼もしくもキュートです。
1
2
3
4
5
Prev
Next
DRIVE RECORDER by Yupiteru
扱いが簡単!シンプルで高画質なドライブレコーダー
ダンボーのドライブレコーダー「DRY-mini1X DANBOARD version」は、シンプルでどなたにも扱いやすいドライブレコーダー。車載機器の製造販売を主たる事業としている「ユピテル」のドライブレコーダーだから、安心して使用できます。
ドライブレコーダーとは?
事故参考画像
ドライブレコーダーとは、映像や音声を自動的に記録する車載装置です。 運転中の「万が一」を記録することで、交通事故処理の迅速化や、安全運転意識の向上などのメリットがある他、気軽にドライブ中の映像を記録し、楽しむこともできます。営業用車両や公共交通機関を中心に搭載されてきたドライブレコーダーですが、近年、マイカーにも設置したいという一般ドライバーからのニーズも高まっています。
エンジンON/OFFに連動!常時録画タイプのドライブレコーダー
エンジン始動に連動するアクセサリー電源(シガープラグなど)に接続すれば、エンジンON/OFFに連動して自動で記録を開始/終了します。電源をON/OFFする手間もなく、万が一の事故に備えることができます。
ワンタッチ記録ボタンで残したい映像をカンタン保存
「MODEボタン」をワンタッチするだけで、イベント記録として残したい映像がしっかり保存できます。
液晶ディスプレイ搭載だから、アングル調整がカンタン!
LEDバックライト搭載1.41インチフルカラーTFT液晶がついているから、パソコンで記録映像を確認しなくても、その場で最適なアングル調整ができます。
広角レンズ採用で、広い範囲をサポート!
最大記録画角118°(水平100°、垂直53°)の広角レンズを採用。視野角が広いので、広範囲の確認ができます。
映像と合わせて音声も記録!(ON/OFF可能)
映像とあわせて音声も記録できるので、状況確認が明確になります。(設定で音声記録ON/OFFが可能です)
高画質記録と電波干渉対策を両立!
動画記録画像は最高100万画素(720P)の高画質ですが、ユピテル独自の技術により、高画質記録時に発生する不可避な特有ノイズを抑制。地デジ・カーナビへの影響を軽減しています。
パソコンで記録映像をカンタンに確認できる
パソコンに映像をカンタンに保存・再生できます。Windows7または8搭載パソコンなら、標準付属のWindows Media Playerで記録映像を再生できます。
Webカメラとしても使える!車内はもちろん、お部屋でもダンボーと一緒
市販のUSBケーブルで本商品とパソコンを接続すれば、Webカメラとしても使用することができます。
すぐに使える8GB microSDカード付属
記録メディアとして、microSDカード(8GB)が同梱されているので、ドライブレコーダーとしてすぐに利用できます。
SPEC
FRONT
BACK
SPEC LIST
機能・仕様
取扱説明書
外形寸法 95(幅)×62(高さ)×30(奥行)mm(突起部除く)
※取付ブラケット(テープ貼付)装着時96(高さ)mm(窓ガラス25°想定の場合)
本体重量 約85g(microSDカード含む)
記録媒体 microSD(8GB付属)
8~32GB対応(Class6以上)
カメラ 映像素子 130万画素カラーCMOS
レンズ画角* 対角135°
最大記録画角* 対角118°(水平100°、垂直53°)
記録解像度 動画画像
[100万画素] 720P(1280×720)
VGA(640×480)
静止画画像
[300万画素] 3M(2240×1344)
2M(1872×1056)
1.3M(1536×864)
VGA(640×480)
GPS 無
Gセンサー 無
記録方式 常時録画/イベント記録(ワンタッチ記録〈手動録画〉)
録画ファイル構成 1、3、5、10分単位
画面サイズ 1.41インチ フルカラーTFT液晶
音声 ON/OFF可能
フレームレート 30コマ/秒
映像ファイル形式 AVI〈MJPEG〉(動画)
JPEG(静止画)
記録映像再生方法 Windows標準のWindowsMediaPlayer
※Microsoft Windows7または8/Core2Duo相当、2.0GHz以上/2GB以上のメモリー
電源電圧 本体:DC5V(DC12Vマイナスアース車専用)
消費電力 5W
動作温度範囲 0℃ ~+50℃
製品保証期間 1年(消耗品は除く)
付属品 5Vコンバーター付シガープラグコード(約4m)(1)
ブラケット(1)
microSDカード(8GB)(1)
取扱説明書・保証書(1)
* 解像度により記録される視野角が変化します。また超広角レンズのため、視野角の水平、垂直と対角の比率は異なります。
※上記は、ドライブ協議会表示ガイドラインに基づく表記
※記載数値は記載例です。実際の製品の数値ではありません。
※紛失等による付属品の追加購入や別売品の購入につきましては、お買い上げの販売店にご注文ください。
※本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
RECORDING TIME
記録時間
録画時間の目安 microSD カード容量 720P VGA
32GB 約240分 約480分
16GB 約120分 約240分
8GB(同梱品) 約60分 約120分
ワンタッチ記録の最大記録時間の目安 microSD カード容量 720P VGA
32GB 約72分 約144分
16GB 約36分 約72分
8GB(同梱品) 約18分 約36分
※上記値は目安で、絶対保証値ではありません。
※録画時間は、常時録画とワンタッチ記録の全ての録画時間の合計です。
※録画ファイル構成の設定により、ファイル数は変化します。
OPTIONS
別売オプション
5Vコンバーター付電源直結コード:OP-E755
5Vコンバーター付電源直結コード:OP-E755(約4m)
価格:2,000円+税
シガーライターソケットを使わずに、車内アクセサリー系端子から直接電源をとることができます。
ACアダプター:OP-E368(約1.5m)
ACアダプター:OP-E368(約1.5m)
価格:3,000 円+税
ご家庭で使用することができます。
SETTING
EASY SETTING
工具いらずのカンタン取り付け
「DRY-mini1X DANBOARD version」には、液晶ディスプレイがついているので、パソコンで記録映像を確認しなくても、その場で最適なアングル調整ができます。付属のシガープラグコードで本体とお車のシガープラグを接続すれば、工具いらずで設置終了です。
1
2
3
Prev
Next
取付け方法
1
ブラケットの両面テープから保護フィルムをはがして、フロントガラスに取り付ける
ブラケットに本体を装着したときに、シガープラグコードが接続でき、ボタン操作がしやすい場所に取り付けてください。
※固定力を強くするために本体を取り付けず、24 時間以上放置してください。
※貼りなおしはテープの粘着力を弱め脱落する恐れがあります。
2
ブラケットを本体のジョイントレールに合わせ、矢印の方向にスライドさせて、本体をブラケットに装着する
※カメラレンズに触れないように取り付けてください。レンズに触れてしまうと、レンズが曇り、鮮明な映像が撮れなくなる恐れがあります
※奥までスライドさせ、軽く本体を引っ張り、本体が外れないことを確認してください。走行中に落下する恐れがあります。
3
レンズを進行方向の撮影したい角度に向け、ナットを締めて固定する
※確実にナットで固定してください。走行中に落下する恐れがあります。
※ナットを締める場合は、本体を回さずにナットを締めてください。ブラケットのジョイント部に無理な力が加わり、破損することがあります。
4
シガープラグコードを接続する
同梱品のシガープラグコードを本機のminiUSB 端子と車両のシガーライターソケットに差し込みます。
※同梱品のシガープラグコード、または別売品のACアダプターをご使用ください。
※シガープラグコードのコネクタは、正しい向きで接続してください。誤った向きに接続すると故障や破損の原因になります。うまく接続できないときは、接続部分を十分に確認してから接続してください。
取付け条件
フロントガラスの上部20%の範囲内に取り付けてください。
両面テープは所定の位置に、しっかり取り付けてください。
視界の妨げにならないように取り付けてください。
ワイパーの拭き取り範囲内に取り付けてください。ワイパーの拭き取り範囲外に取り 付けると、降雨時等に、鮮明に記録できない可能性があります。
ルームミラーの操作に干渉しない場所へ取り付けてください。
車検証ステッカー等に重ならないように取り付けてください。
フロントウィンドウ縁の着色部や視界の妨げとなる場所を避けて取り付けてください。
エアバッグの動作や運転の妨げにならないように、取り付けてください。
本機の周囲に他の物を配置しないでください。映像が映り込む可能性があります。