• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月17日

ぶしゅ~ぷしゅ~

ぶしゅ~ぷしゅ~ いれるつもりなかったんですけど、、(笑)

全閉もできるってことで、入れたんですけどw
エンジンルームのはるか下、ほぼ運転席の真下に鎮座ますますので、
ジヤッキアップしないと、変更できません。

全開、半開、全閉の3通りに弁を動かせます。
メーカー曰く、効率も上がるらしい。。。w

ばしゅ~ぱしゅ~

とりあえず大器放出 ちゃう 大気放出~
俗に言う。。。外出し(自嘲ア~ンド反省)
ブログ一覧 | もでふぁ~~い? | 日記
Posted at 2006/08/17 18:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 長野県チロルの森全国ミー ...
バナホンダさん

旧車イベント
ヒロG(ヒロジィ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10/15)皆さん、おはようござい ...
PHEV好きさん

デュカト メインバッテリー交換
mimiパパさん

初いろは坂
R_35さん

この記事へのコメント

2006年8月17日 18:48
むあwww
まさかターボ関係のアレですか?w

ひょっとしてオフ会対策(爆)でしょうかwww
コメントへの返答
2006年8月17日 19:00
いやぁ~~ポロGTIの方から勧められまして(笑)
DSGなのでアクセル操作で任意に音は出せますね(クスクス)
2006年8月17日 19:28
クラクションよりも効果的だったり?www
このパーツは音がするから実にわかりやすいですねぇ(^-^


ところで、別件なんですが(爆)
先日リアをペイントされたようですが、
フロント&サイドはモール地のままなのでしょうか?
(どっちにしても、近々拝見しますw)
コメントへの返答
2006年8月17日 19:34
まぁトラックのエアブレーキのように、周囲へ主張にはいいかと?w

サイドとフロントはそのまんまですw
サイドはカーボンタイプ作成を依頼してますが、何時になるやらW
2006年8月17日 19:28
とうとう、いっちゃいましたか・・・
そうなんです。ジャッキアップしないと切り替えられないのと、DSGならばアクセルワーク次第で音量を制御できるのです。
だから私は、全開のタイプ(単に価格が安かった)にしちゃいました。わざと鳴らそうとしていると、アクセルワークがヘタに成っちゃいそうです。(笑)
コメントへの返答
2006年8月17日 19:36
ですよねw アクセルOFFで鳴るので、ついついw

早速、同乗者に「なんか漏れてる?」って言われました(笑)
2006年8月18日 2:06
威嚇力抜群にありそうですねw

エアクリがバシューンならなくなった今とっても魅力的です♪

オフ会でマフラーを吟味しようと思ってるので、バシューンも一緒に拝見させてください☆
コメントへの返答
2006年8月18日 2:37
アクセル開度に関係ないようで、低速でもぷしゅーって言いますw
マフラーは出口形状、優先でしょうね、音は国産の方が低めですねw
2006年8月18日 21:58
(CDAで)開けても(吸気音)なるし、閉じても鳴る...  ホントに逝くとこまでいきますね!!
コメントへの返答
2006年8月18日 22:27
節操無くて。。。^^;
多少、レスポンス良いのかも?って感じですかね(笑)

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation