• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月20日

REMUS新作?限定品?

REMUS新作?限定品? 写真は、ふぉとぎゃらり
にて

かっちょいぃぃぃぃぃし、
音もいぃぃぃぃぃぃぃし

4本だしがかっこいいと思ってましたがw
これはいいw
迫力の90パイW出し
もちろんオールステンでタイコから2つの出口が。。。

BOMB号の様に二股ではなく、いきなり2本っすw

アイドリングも低音でそのまま中高速までストレス無く
吹け上がります。。。。。いい感じ
めっちゃお勧めです。。。。。しかし発売は秋過ぎになるようですが。。。(残念)

車内へのこもり音も無く音質はV6? てな感じでした。

このままで帰るようなBOMB号では。。。。
帰り道はセンターマフラーがストレートに。。。。(爆音?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/08/20 17:40:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霖雨 蒼生 ( ● ´ ー ` ● ...
tompumpkinheadさん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

イベント:第4回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

2006年8月20日 21:55
90パイW出し、格好いいですね。
私は妻対策のため、マフラーだけは交換を諦めてます。(泣)
コメントへの返答
2006年8月20日 22:03
通常のREMUSは静かですよw
私も今回は家人にばれそうです、ストレートはやばい音です(笑
2006年8月20日 22:04
Ⅴモデルが出たんですね!!!

私はⅣモデルを組んでますけど、Ⅴモデルもイイ音するんでしょうネ(^^

コメントへの返答
2006年8月20日 22:38
音は私の左右出しより良い感じです。Ⅳのも良い音ですよね、
知り合いも入れてますw
2006年8月21日 0:02
ボリューム感がとっても良いですね!!!
配管もまた見せてください☆
今度のオフっていつ会えるんでしょうね~!?
音がV6でこもらないならGOODです!

帰り道はセンターマフラーがストレートって切替!?
コメントへの返答
2006年8月21日 0:24
いやぁ~wこのマフラーはBOMB号の左右出しを1時間掛けて、取り外し試乗と写真を撮り取り外し。。
その後、我慢たまらずセンターのREMUS(タイコ付)をREMUSのストレートに換えたんですよ(笑)

27日のおおらすかるさんのOFFでサンシャインワーフですかね?w
2006年8月21日 13:27
センターストレート。
私も発売当時はこれ+片側1本テールで行こうと考えてました。

しかし、これだけで爆音に変貌しますよね。
この間聞いたフロントパイプのみ仕様と音量・音質、変わり無かったような・・・。
コメントへの返答
2006年8月21日 14:11
はい^^;確かに。。。。踏み込めば爆音かも?(笑)
少し乗ってみて外す事も考えていますw

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation