• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOMBのブログ一覧

2006年08月03日 イイね!

GTI炎上の原因

GTI炎上の原因サブウーハーの電源の車内への引きこみ場所が原因だったみたいです。
バッテリー直電源がエンジンに当たり、ショートしたとの事、でした。
保証もそれを取り付けた業者が負うようです。
良かったって言うのもどうかと思うのですが、
VWJはほっとしてるでしょうし、もちろん私も。。。

事故に遭われたユーザーさんはお気の毒でした。。。。。

が、しかーし エンジンルームに何らかの施行をするかぎり、
日常点検は必須で、タイラップの熱に拠る硬化、溶解は
避けられませんし、特に高温部での取り回し部(プラス線)
はタイラップ破損に拠る接触には気をつけるべきでしょうね。
過去には後付けホーンの配線がショートなんてのも、在りましたしね。
まぁ取り付け業者の車両への認識の低さが最たる原因なんでしょうが。。。。

BOMB号も早速エンジンルーム点検したのは、言うまでもありません。
Posted at 2006/08/03 10:01:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2006年08月02日 イイね!

マフラー出口、弄くり

マフラー出口、弄くりアルミパンチングを出口に

REVOで燃調を濃くしてるので、やたらと出口が汚れます。
スィッチで薄くもできるのですが。。。
BOMB号の名前の由来でもある
「BOMB!!」ボムッが出ませんので。。。。(笑)

パンチング穴に煤が溜まりますので、少しはクリーンかな?
たまに外して洗わないといけませんねw

他にも弄くり画像はフォトギャラリーに追加しました。
Posted at 2006/08/02 20:27:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2006年08月01日 イイね!

BOMBオリジナルパドルシフト

なーんて 大げさな物で無く
ステンレスステーのあまりで作ってみました(笑)

これで使えるようなら、アルミ板で作成しようかな?
写真はフォトギャラリーにて

裏側の曲げがポイントでしょうね、このステーは柔らかいので
加工も簡単ですが、力を入れてパドルを操作すると外れます(笑)

挟む部分を長くしちゃうとパドルとハンドルの隙間が無くなって、パドルは作用しません。。。ここが肝です。
Posted at 2006/08/01 17:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじくり | 日記
2006年08月01日 イイね!

目の前 真っ青

目の前 真っ青以前は真ん中のみ、ブルーLEDで両側のマップライトは白LEDでしたが、
この白LEDがくせもので。。。(笑)
不点灯しまくりで 点いたり点かなかったり。。。
デコピン見舞うと治るのですが。。。

んで今回ブルーLEDにしちゃいました。
そうしたら、色目が違ってました。。同じブルーなんですが、
緑っぽいセンター、青いマップランプ。。。_| ̄|○
そしたらな、な、な~んと、
立ち寄ったピットハウスROCOさんで2灯ながらめっちゃ明るいLEDをはっけ~~~ん!!
まだ未発売なのを無理やりGET!!!!w

明るいです、青いです
色目も同じブルーです。
思わず「プロコル.ハルム」の「青い影」を口ずさんでました。

おっさんでごめんw
Posted at 2006/08/01 00:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじくり | 日記

プロフィール

「和歌山での仕事にかこつけたアオリイカ釣りも行けやしない・・・」
何シテル?   07/20 11:07
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららはも~っとスキw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   1 2 345
6 7 8910 1112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

Custom Auto Maruta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/14 21:23:05
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF Mk2 ディーゼルからの久々のBack 車好きで、バイク好き、 ふにゃららは ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation