• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新撰組@横浜の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

予行演習(バッテリージャンピング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SUAOKI U7 ジャンプスターター
万一補機バッテリー上がりの際サクッと対応出来る様予行演習。
ご厄介になった事はありませんが、お守り代りです。
2
補機バッテリー本体はリアラゲッジですが、レスキュー端子はエンジンルームなのでありがたいです。(前車はもうちょい面倒でした)
3
蓋4ヶ所フック止めされています。この蓋外しが一番コツを掴むまで苦労しました。(予行演習して一番良かった点)
ヒューズ右横の赤いカバーがプラス端子。
4
アースポイント
5
試しに繋いでみます。ケーブルの長さが足りるのか確認です(肝心な時長さが足らない!!泣 では残念過ぎますので)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エクストレイル NT30 バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー液補充

難易度:

バッテリー パルス充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラsince2006 ロングドライブと洗車が大好物です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトAUTO時のフォグ連携について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 19:46:31
便利な、ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 20:02:28

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
V37スカイラインハイブリッド→初ジャンルのSUV。 話題のe4ORCE 雪道の実力楽し ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
個人的には最高のクルマでした。 0〜100km/h(4秒台) 当時ハイブリッド世界最速は ...
日産 ノート 日産 ノート
初のコンパクトカー 2011.04.29納車
日産 エルグランド 日産 エルグランド
最高に気に入って大事に乗りました♪ 新車から6年 2011年4月 お別れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation