• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujiwara_bのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

【御礼】ELメーター取り付け無事成功

カプラーの破損、燃料計の誤作動、
紆余曲折がありましたが無事ELメーターの取り付けが完了しました。

しゃんうりさん:本日はプチオフ、ありがとうございました。
         家族サービス中の貴重なお時間を割いていただき、
         奥様・かわいい息子さんにもよろしくお伝えください。
         そういえば、言いませんでしたが二人目?
Hihi-chiさん:直電、スミマセンでした。
        でもHihi-chiさんからしゃんうりさんのことを紹介していただき、
        本日直接お会いできて無事に解決しています。
        この場を借りて、お礼とご報告とさせていただきます
6ハロンさん:取り付け動画、アドバイス、ありがとうございました。
        賭けの部分はありましたが、反時計回りに270℃程回転させることで無事解決しました
焼鳥さん:貴重な体験談、ありがとうございました。
      スピードメーターはまったく同じ状態でしたので、ご経験者様の裏付けをいただき安心しているところです
Kightさん・はなポンさん:こういう時にコメをいただけると、とても勇気づけられます。ありがとうございました

本日、しゃんうり監督のもと、無事修復できました。
一時はメーターユニット交換?○万円?ODOメーターと車検証の辻褄は?メーカー保証がなくなる?
などなど心配しましたが、的確なアドバイスのおかげで無事正常に稼働しました。

パーツレビュー、整備手帳は落ち着いてから上げますね。
本日は、とてもつかれたので、、、。
ただ、私の失敗談は多少編集するものの消さないつもりです。
今後、どなたかが参考にしていただければ。
(とはいっても、ワタクス程のド素人はなかなかいないと思うので、
 あまり参考にならないかもしれませんがね……。)

安堵感とみなさまの優しさに感動し、帰りは涙でフロントガラスが曇って大変でした(爆っ。

残る弄りネタは3つ
・インフォディスプレイ反転キット
・エアコンダイヤルイルミ
・バイピングバイアステープ
まぁ~、ボチボチやっていきます。
Posted at 2010/08/15 23:02:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月14日 イイね!

【泣き】燃料計がおかしくなりました

【泣き】燃料計がおかしくなりましたELメーター取り付け時に、
燃料計の針を動かしてしまったらしく、正常に動かなくなりました。

整備手帳に写真付きでUpしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/200694/car/422382/1237265/note.aspx

スピードメーター、タコメーター、水温計は無事のようです。

解決策を、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

非常に困っています、、、。
Posted at 2010/08/14 23:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月13日 イイね!

ゴールド免許が目の前に

ゴールド免許が目の前に運転免許更新の連絡が届きました。

今回も講習区分は違反と思っていたらうれしい誤算、優良(ゴールド免許)でした。
適用条件:有効期限の5年40日前から"違反・事故"(ここ重要)がない
この"違反・事故"というのが、点数や前歴がクリアになる基準日、行政処分を受けた場合はいわゆる"免許停止が明けた日"と思っていたらそうではなく、違反・事故の日が基準になるようです。
免許制度にはけっこう詳しい自信があったワタクスですが、勘違いしていたようです。

思えば5年と少し前、前歴1の状態で人身事故を起こし90日免停をもらう。その期間ももちろん心が病むほど辛かったんですが、その後の前歴2という、ちょっとした違反で即長期免停、厳しめの違反で取り消し対象という、免停スパイラルの悪夢のような日々を1年間過ごしました。
無事前歴がクリアになってからは"目指せゴールド"という気持ちで運転してきました。

4輪2輪合わせて年間2万km程運転している立場でのゴールド免許って、ホントうれしいもんですね。運転免許を取得して約15年、長かった、、、。

更新は、今まで経験したことのない警察署か都庁に行こうかな?
でも一番近いのは成城警察かぁ、だったら府中のが近いや。

府中免許センターは、うれしい思い出も辛い思い出も本1冊書けるほどあります。
大型二輪の一発試験に合格したこと、聴聞会に出席したこと、長期免停講習を受けたこと、他にもいろいろ……。
ここに行く度、前を通る度、免許証の大事さをひしひしと感じるんですよ。
そういう意味で緩みそうになった気持ちを引き締めるためにも、府中で更新するのがベストでしょうね。

最低限、更新までに行政処分を受けないこと。
もちろん、一生受けないことを目標にしないといけませんがね。
Posted at 2010/08/13 22:40:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | うれしいこと | 日記
2010年08月08日 イイね!

【ELメーター取り付け】困っています、、、。

【ELメーター取り付け】困っています、、、。pretomosan減光回路取り付けまでは成功、点灯テストもバッチリ。
いざ装着って時に、写真のようにカプラーから配線がいとも簡単にするっと抜けました、、、。
全然力入れていないのに……。

どうやったら復元できるでしょうか?

カプラーを使用せずに、皮膜を向いて接続するしかない?
その場合の極性はあり?

とても困っています、どなたか教えてください。
Posted at 2010/08/08 13:30:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月02日 イイね!

1日1善

昨日の話ですが、
鹿嶋の車10台程しか止められない某サーフスポットで隣に停めていた方がインロックしてしまい、必死に解除を試みておられました。
ハイエースだったのですが、鍵穴コジ開けは早々にやめて2列目窓を外そうと細い針金等を探しておられる様子。
僕が工具をお貸しし窓を外すことに成功、無事ロックを解除されました。
丁重にお礼を言われ、冷え冷えの缶コーヒー2本もいただいてしまいました。
(僕はコーヒーを飲めないんですが、そんなことはあえて言わずにありがたく頂きました)
強面の方々でしたが、とてもさわやかでした。

今日の話、
自宅すぐそばでエンストしたオデッセイ、女性2人が必死に駐車場に押し戻そうとされていました。
僕と他1人の男性が助太刀し、無事安全な場所に避難させました。
道路からは段差もあり、とても女性2人では無理。
2次災害の恐れもあったので気付いてすぐにお手伝いしましたが、見て見ぬフリって言うか普通に通り過ぎる方も多く、、、。

見返りなんか何も期待していないけど、イイことすると気持ちイイもんですね!!!!!!
Posted at 2010/08/02 23:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 特になし | 日記

プロフィール

「@戯雅 試合前の買収も余念がないですよね。 」
何シテル?   06/15 11:18
しながいリーマンをやっています。 こちらから提供できる情報を少しずつ増やしていけるよう頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モデリスタ サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 13:32:26
いざって時のための知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 02:17:44
大阪での6台の事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 02:20:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/03/07、走行距離18,589kmで購入。 息子が生まれたため前車フォレスタ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2010/12/13納車 やっぱリードでしょ。 原二で、実用性重視としては一番じゃない ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2008/2/28納車、 新しい相棒リード110です。 1/25にデビューしたばかりの ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
NAながら、良く走ってくれています。四駆はイイです!最近の車にはない、ゴツゴツ感がサイコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation