• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

misochankoの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2017年1月8日

風切り音低減フィン つけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一時の流行りもおわったんですね
送料税込み891円だったのでポチッしました

50km/hくらいからの風切り音が気になったのでお試しということで
2
脱脂は高くつきますけど、エチルアルコール(消毒用)をつかってます

サイドミラー下はこの位置に
3
サイドミラー車体側はこの位置に
4
前ドアピラーはこの場所に

一応、30cmモノサシをぶら下げて下から10cm間隔でマスキングテープで仮のマーキングして水平にくっつけました

が、デザイン的にはドアのショルダーラインに合わせてややケツを上げたほうがよかったかもしれません

※追記
後日、フロントドア開け閉めで此処に手をかけるので、リアドア前方ピラーに移動
・ブチルゴム両面テープ使用
5
三か所でこういう感じです

結果、アルミテープのおかげもあるんでしょうか、50km/hでは気にならなくなりました・・・気のせいかも

80km/hではちょっと気になりますね

まぁ、いまは満足です

追記:4週間後に洗車機で水洗い洗車掛けましたがしっかりついてました。粘着力は問題なしみたいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツィーター交換

難易度:

リヤスピーカー+木工用ボンド+スポンジテープ

難易度:

スピーカー点検・ツイーター加工(ダメ)

難易度:

収納ポケットの滑り止めマット貼替

難易度:

デジタルパワーアンプ取付 KTP-600

難易度:

デッドニングと前席のスピーカー交換からの移設

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 http://cvw.jp/b/2007082/43293601/
何シテル?   09/22 18:29
misochankoです。よろしくお願いします。トンネルをぬけると・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
 メイン画像は納車日に撮影、いつまでもこんなにピカピカならいいんですけど。 ボディーコー ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
2002.1~2016.12 約15年間 エンジン:3気筒12バルブDOHC EF-VE ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
1996.3ディアマンテ エスパーダ2WD新車購入 とかく問題の多い三菱自動車ですが、こ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
すみません、ランエボじゃないんですが、ランエボ1のころです、GSRのほうが近いですかね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation