• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

も吉の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2011年1月4日

センター電装ユニットを作製してみよう♪仕込み編 その①♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さてさて、センターユニット冒険の続きです!

下準備が終わったので本格的に『仕込んで』逝きます♪
2
まずは『コイツら』を仕込んで逝きます!

メーターは庶民の味方オートゲージ製の電圧計!

ちっさい丸いのはRBオデ純正のシガーソケットメスです!
わざわざディーラーに行って取り寄せて来ました( ;谷)
3
あらかじめガムテープで図面を敷いて型をとり、容赦なく穴を開けて逝きます!

52φのホールソーがあれば一番楽なんですけどね(;・∀・)
4
続いてシガーソケットですが直径約27mmでしたのでたまたま会社にあった木工用のキリをインパクトにつけようとしたら・・・

キリの根元が大きすぎてインパクトに装備出来ず(;・∀・)ハッ?

そこで急遽、『人力』にスタイル変更です(爆
5
埋め込み穴をルーターで整え、ブツの埋め込み完了です!

ベース自体がPP材なので楽ですね♪
6
次にミサイルスイッチの取り付けです♪

穴は直径12mm♪

過去に取り付け例があったので専用の12mmキリで穴をもみます♪
7
次にドリンクホルダー内にLEDを仕込みます!

LEDは5mmホワイトの拡散タイプです!

コレがのちに『事件』になります・・・
8
最終的にこのような感じに穴が開きます!

側面の穴は『あるユニットの配線用』の通り道です!

その②に続く...♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール 移植? 完成

難易度: ★★

センターコンソール 移植? その2

難易度: ★★

RC5 バックドア デッドニング

難易度:

7Dカーボン調シート貼り

難易度:

SHEN HAOセンターコンソール取付

難易度: ★★

センターコンソール 移植? その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月4日 22:02
僕はソコにピンクホールを作ろうと思っています♪

オデはスポーティなのが似合うから良いねぇ☆
コメントへの返答
2011年1月4日 22:16
ボクはレッドホールにしたいっす(爆

けどどうやるか分かんない(爆爆

とことんスポーツなので・・・(;・∀・)
てかこの弄り方しか知らないです(爆爆爆

でも行きつけの板金屋さん&舞空さんからは絶賛?されてるので嬉しいですね(〃▽〃)

一般的な周りの反応?はいまいちですが・・・

プロフィール

「@SeLi:B8 さん
気にしない気にしないって言われれば言われる程、脳内ループしますよね…そんな時は割り切るしかないです。そういう人間なんだと…そうするとゆっくりではあるけど気持ち楽になってきますよ♪」
何シテル?   06/14 18:46
:特技 寝ながらハンバーグを喰う♪ 寝ながら柿Pを喰う♪ 寝ながら話をする....♪ ・・・絵♪ :趣味 冬季は雪山に板一枚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ムフフ・・・( 〃▽〃) あっちの道にイケルかな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 15:29:51
DK_Riders_Lifeさんのカワサキ Ninja250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/14 22:00:35
Beef or chicken? 
カテゴリ:♪
2008/12/22 22:45:38
 

愛車一覧

カワサキ ニンジャ 1000 忍千 (カワサキ ニンジャ 1000)
完成度は高いが… 全体的に…中途半端(笑) 遅くはないけど速くもない。 SSっぽいけど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
支払いローンも数年前に終わり、ドレスアップから卒業?(笑 コレでサーキット走ってます( ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
嫁が現役時代の愛機です(・∀・)アヒャ!!ありえないカラーリングが意外と好評で・・・Σ( ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
足を硬くし過ぎた結果、舌は噛むし、虫歯は痛むし、ジュースが飲めないファミリーカーでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation