• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

MとドMの、ドSな祭典

MとドMの、ドSな祭典 今年もNAHAマラソンを完走して、4つめのメダルを手にすることができました。

…完走扱いとはいえ、年々内容が悪くなってきてるのは気のせいじゃないですね(汗)

今年は去年よりちょっと練習頑張ったつもりだったんですが、減量策が裏目に出てしまったんでしょうか。。。
体重はベスト体重で保持できたんですが、逆にエネルギーを蓄え切れてなかった可能性も…


今年も晴天で、コンディション的にはとてもつらいものになってしまいました。。。
さらに、先週のフットサル以降、じわ~っとした筋肉痛がとれず。
さらに悪いことには、前日、ベッドに上がろうとしたところで左太ももからブチブチブチって音とともに(っていうか聞こえた気がするだけかも)激痛が…

そんないいわけをしてもスタートの時間は来るわけでw
制限時間が延ばされたり、ハンデが与えられたりすることもなく(苦笑)


今年も去年同様「ハーフマラソン+歩け歩け大会」になってしまいましたとさ。
今年は中間地点で心がポッキリ折れてしまいました(泣)
中間地点以降は、去年と同じく10分/kmペースでの遠足になりました。。。


来年こそは最後まで…もしくはほとんどを走りきっての完走を目指したいと思います。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/12/08 18:38:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

土曜日と言えば...。
138タワー観光さん

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

こんにちは お疲れ様です!
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 19:23
毎度ですッ♪

完走おめでとうございます!!
フルマラソン・・・体力勝負ですが己の精神との戦いでもありますね~。
とは言うもののフルマラソン走った事無いですが(爆)

ちょっと興味はあるんで週末に色々聞かせて下さい→来年以降も12月に沖縄に行く口実じゃないですよwww

いつか一緒に走りたいッス♪
コメントへの返答
2008年12月11日 20:12
どもども~♪

ありがとうございますw
もちろん、肉体的な準備も必要ではありますが、最後は精神的にポッキリ折れるか耐えきるか、ですね。

自分なんかで良ければどんどん聞いてくださいw
NAHAマラソン以外にも、尚巴志ハーフ、沖縄マラソン、中部トリム、南部トリム、あやはしロードレース、久米島、伊平屋ムーンライトなどなど、マラソン系のイベントはたくさんありますんで、12月でなくても口実作りはできちゃいますよ♪
2008年12月8日 19:32
毎回すごいですね~(*゚´ω`゚)

1キロが42回とかあり得な~い(*゚´ω`゚)ノ"
絶対むり~★
コメントへの返答
2008年12月11日 20:14
勝負は諦めた者から脱落していくんだよ。
諦めたときに勝負は終わる。

今は別の目標に向かってがんばってると思うけど、諦めずにがんばれよ~♪
2008年12月8日 20:11
完走おめでとうございます(^∇^)/
昨日は良い天気でしたね(^◇^;)ランナーにはつらい天気だったようですね。足の具合はどうですか?マラソンも終わったことですし完治させてくださいね(⌒∇⌒)私の兄も那覇マラソン出場したんですが痛風になってたらしく出場辞退するかと思ったら、テーピングを巻いて参加した上に完走したとのことでした。ん~兄貴には完敗ですよ(‐o‐)。
コメントへの返答
2008年12月11日 20:16
ありがとうございます♪

天気が良すぎて泣きそうでしたw
でも、その割には完走率が高かったようで驚いています(汗)
足は翌日には普通に出勤できるくらいでした。年休とったのに(苦笑)
結局は昼前まで寝てたので無駄にはなりませんでしたがw

痛風で完走ですか?!
ありえないっす(汗)
2008年12月8日 21:16
完走、おめでとうございます。


自分も来年、参加しようかな・・・
コメントへの返答
2008年12月11日 20:17
ありがとうございます♪


出てみないことにはどんなもんだかもわかりませんもんねw
2008年12月8日 21:17
おめでとうございます。尊敬します。凄いです。糸満で見ていたのですが、見てると毎年、来年は出るぞーって思うのですが・・・・・来年は出ます・・いろいろご教授くださいね。
コメントへの返答
2008年12月11日 20:18
ありがとうございます♪

いえいえ、自分なんかよりもちゅらうみさんの方が早そうですよ?(汗)
自分も来年はもっと頑張りたいと思います。
2008年12月8日 22:34
おつかれさまです♪「ハーフマラソン+歩け歩け大会」まさしくその通りですよね(笑)自分は25キロ地点で体力が限界超えましたw30キロ地点からは地獄の道のりですよね^^;来年は25回記念大会ですよ♪もちろん自分は参加します^^
コメントへの返答
2008年12月11日 20:21
ありがとうございます♪

ハーフを超えるとしんどいですねぇ(汗)
来年はもっと頑張れるように鍛えておきたいと思います。
自分も参加予定です♪
がんばりましょう!
2008年12月8日 23:08
ばんゎー☆
遊びに来ました.+゚(*´艸`*)゚+.

那覇マラソン出たんですね☆
お疲れ様です(*Pq・v・)+゜

足ゎ・・もう治りましたか??
きっと練習とかでムリしちゃったのかな(´Д⊂

コメントへの返答
2008年12月11日 20:23
ばんわ~♪
いらっしゃいませ~

今年も出ちゃいました。これで4回連続出場&完走です♪

足は…フットサルと忘年会でやった余興のせいかと(汗)
もう大丈夫ですよ~w
2008年12月9日 0:52
完走おめでとう!
参加することに意義があると思う僕はおそらくメダルをもらうことはないでしょう。(^^;A

足の疲れと痛みがなかなか引かないんだよね~。
ゆっくり休めました?
コメントへの返答
2008年12月11日 20:25
ありがとうございます♪
いやいやいやいや、諦めた時点で負けですよ。やってみましょうよ?w

今回は歩いた距離が過去最長だったせいか、練習してたおかげか、ほとんど痛くなりませんでした♪
翌日は、打ち上げで飲みまくったせいか疲れてたせいか、昼前までぐっすり寝ちゃいましたw
2008年12月9日 8:46
お疲れ様♪
歩こうが途中で休もうが、完走は完走ですよ☆

私も来年は挑戦か???
コメントへの返答
2008年12月11日 20:25
ありがとうございます♪

是非挑戦してみましょう♪
年に一度のお祭りです♪
2008年12月10日 23:58
お疲れさま&完走おめでとうございます!!ヽ(゚∀゚ )ノシ
仕事しながらやけにいい天気になっちゃったな~と思ってました。

肉オフで黒毛いっとけば良かった? なんちゃって。

とにかく、完走は完走ですし。私からしたら、参加するだけでも偉業ですw
コメントへの返答
2008年12月11日 20:27
ありがとうございます♪

そうなんですよ~
朝は雨が降りそうなくらい曇ってたのに、日の出以降はどんどん雲が無くなっていって…(泣)

あんまり足が痛くならなかったのは肉オフでたっぷりタンパク質補給してたからかもですね♪

来年はもっといい内容でゴールまでたどり着きたいと思いますw

プロフィール

「今年のSUBARUニュル・チャレンジは2時間49分を残して、車両火災によるリタイヤで終了…
ドライバーが無事だったのが不幸中の幸い。
来年、また頑張って欲しい。
https://www.subaru.jp/nbr24h/
何シテル?   05/28 20:10
南の島でのんびりドライブしてます。                                                              ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル純正 アンダーフロアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 20:46:48
有限会社 海の種 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 19:06:08
 
NPO法人 アクアプラネット 
カテゴリ:おきなわ
2010/06/10 18:54:40
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年の誕生日に納車されたインプレッサGC8。 WRX Type-R STi Ver ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
小さいながらもキビキビと動いてくれる、運転してて楽しいヤツw 近距離・街乗り・ラッシュ時 ...
その他 その他 その他 その他
愛車以外の整備・改造・作成法、写真などをココにUpします。 愛車の写真として載せてい ...
その他 その他 その他 その他
写真蔵。 ブログにUpするためだけに写真を保存してます。 お暇な方だけどうぞ。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation