• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK-Worksの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2014年10月16日

ブレーキエア抜き(1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1年半30,000Km走行でそう言えばブレーキフルードのメンテをしてなく、フルードの色もヤバくなっており、ブレーキタッチもプアだし剛性感も無いのでエア抜き&フルード入れ替えをしました。
時間の都合でフロントのみです。
2
新品との比較。
フルードが褐色の恋人スジャータばりに褐色になっていたので交換が遅いくらいでした。
そしてシャバシャバになっていました。
交換後はブレーキタッチがしっかりしました。
これで残り少ない片押しキャリパー生活を全うできます!!
今度時間のある時にDOT4へ全量入れ替えします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

クーラント補充&エア抜き

難易度:

ステアリング交換

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月16日 23:34
意味深な感じですな(^-^)

近々相談があるのでよろしくお願いしますヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2014年10月16日 23:45
あっ明日休みですが(*^_^*)
2014年10月16日 23:38
メンテナンスに余念がなくて脱帽ですm(*_ _)m

劣化フルードの色の例えが....( 笑 )

残り少ない型押しパッド生活と言うことは・・・(゚O゚)
コメントへの返答
2014年10月16日 23:51
早くも「維持り」モード…
スジャータ自体は白色ですね!
今頃、海外で削り出し中か…
2014年10月16日 23:54
ちょっと明日はいきなり過ぎる~(T_T)

2014年10月17日 2:05
なに!?

片押しとオサラバ、…だと?

あの…、え、えっと…

セレブですねぇ( ̄O ̄;)

しんのぢ号には大皿のみを予定しております。
コメントへの返答
2014年10月17日 14:12
結局ローターサイズが物を言うんです…
ファミリーカーなのでしっかり止まってもらわないと困る為…(と言う言い訳)

プロフィール

「昨日納車からの解体!前後ドラレコの取り付け中!」
何シテル?   06/15 09:59
TK-Worksです! 計画的衝動買いから約4ヶ月待って5月末アテンザワゴンデビューしました! エクステリアが完全にツボでした! 新しいデバイス、新しいガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BeeTech アクセル・ブレーキペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 17:09:33
オフ会レポート!Club Alphard全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 19:47:58
BMW(純正) コンフォートアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/23 14:53:09

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン(赤)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation