• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トウコウのブログ一覧

2021年07月03日 イイね!

傘の修理

愛車とは関係無いのですが、娘が使用している傘が壊れた!と娘自身から申告がありました。


本来、真っ直ぐな骨が根元から曲がっています。(どーしたらこーなるのか?)
とりあえず分解です


石突きを外して、糸を解いていくとこんな感じで分解出来ました。

家に穴の開いた使用していない傘を取り出し


長さを合わせてみると


ちょうど良さそうです。
早速、穴の開いている傘も分解して、先に分解した傘の布(?)部分を組付けて
完成です。

これで、まだしばらくは使えそうです。
Posted at 2021/07/03 12:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:215/45-18 ナンカン AS-1
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:希望します

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/03 11:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年05月23日 イイね!

リヤスポイラー加工 その4


当たる部分を大きく削除してしまった所をこれを使って穴埋めとベースにします。

こんな感じで穴埋めとベースにします。
ここにガラスマットとウレタン樹脂でFRP化します。


硬化したらグラインダーで荒削りして、パテ埋めです。パテが硬化したら120番のヤスリでかたちを整えます。

整えた後で仮合わせしてみました。


ハイマウントストップランプ、元のウォッシャーノズルの部分もFRPとパテで整形しました。

雨のなかやすみの本日は、作業はここまでです。

Posted at 2021/05/23 16:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:したことありません
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:使用した事がありません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/20 19:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年01月10日 イイね!

リヤスポイラー加工 その3

地道に少しずつですが進んでいます


ハイマウントストップランプの所の穴を拡げて壁を造りました


こんな感じで出来た壁を整形します


こんな感じである程度整いました


ガラス上部の部分の隙間も形成して隙間を埋めました
固まるのを待って、グラインダーである程度整形します

日中でも、寒くて作業が思うように進められませんが、少しずつでも前進していきます
Posted at 2021/01/10 16:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/2008683/48567924/
何シテル?   07/27 22:48
子供たちも大きくなり、それぞれが自分の時間を持つようになり、時間を持て余すように... それなので作業できる時間が増えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モコ・MRワゴン用ツインドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 19:56:37
自作 簡単アイストキャンセラー取付です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 21:22:44
フロントバンパーの取り外し方☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 21:44:04

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
これから、どう変化するかなぁ(^-^)v
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
基本的にDIYにて楽しんでいます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation