• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月10日

捨てられちゃった (-_-;)


長年愛用してきたツールロールが捨てられてしまった。
頂いた頃は薄茶色だったのですが、20年を経てヤレたいい味わいになったの
ですが ・・・ デッキの手すりに陰干しして置いたのだが、アラッ 見あたらない?
それとなく女房殿に聞いてみると「昨日ゴミの日だったから出しといた」・・と。
「汚いし、ボロだから」・・・確かに見る人によっては (-_-;)


こんな感じのツールロールでした。

※ネットより拝借

画像では帆布ですが、鞣し革のもう少し横に長かったかな?

ガックリしましたが無くなったものは仕方がありません。
あれこれ言うと、昔話が出てきて 余計な事に発展するので (^^ゞ


気を取り直して、ネットを検索してみました。
色々見たのですが、ロールタイプで気に入ったものが見つかりません。
探しながら スパナ(両口・メガネ)よりも、ボックスレンチやビット用のラチェットが
収まった方がいいのかな? とか、他にペンチとか テスターも。

そうなると工具箱になってしまいます。
金属だと、擦れたり キズが付いたり 音が五月蠅いし。
プラスティックだと、強度的に 等々。


でも見つけました(知らなかっただけ?) 本革の工具箱も有ったんですね。
一般的によく有る山形形状の工具箱。



これなら、錆もせず 音もしないし 宿泊先でも怪しまれずに済みそうです。

内寸は解りませんが、外寸 310(長さ)×150(幅)×140(高さ)です。
バイスやテスター 半田ごてまで入りそうです。

うぅ~~ 指が~~ クリックしそうです。

ブログ一覧 | 工具整備 | クルマ
Posted at 2017/05/10 23:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2017年5月11日 6:58
革の箱は素敵ですね。内寸は見た目より小さいかも知れませんので気になります。わたしの場合は帆布もありますが実際は収納の観点で容量不足で車載には車ごとにジッパーのついたカバンタイプを使用し、自宅にはプラ、大中小3
つの箱があります。実家にも大きいのが一つ。工具も増え過ぎて処分することもありますが使わない日はありませんので手を伸ばせばすぐに使える状態にないとダメなのです。一番の友かも知れませんね。
コメントへの返答
2017年5月11日 9:46
おはようございます。
工具箱は商売道具でもあったので、用途に合わせて揃えていました。

私が園児の頃、病気がちであったそうで、近所のお医者さんの往診用のカバンを思い出しました。

山形の蓋の形とカバンから聴診器を取り出す様子、そしてバックルを開ける音がなぜか記憶にあります。

そんな事を思い出したら、クリックしていました (^^ゞ
永く愛用したいと思います。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation