• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

コンプレッサーのエアー漏れ? レリーズ弁補修

 
2016年2月に更新した オイルレスコンプレッサー。
 
alt
 
 
7年半を経過し 表に出しっ放しなので、汚れて不具合も出始めました。
 
電源入れると モーターは元気に回りますが、圧力スイッチの下横から
エアーが漏れ、圧力が上がりません "(-""-)"
 
alt
 
 
漏れは位置的にレリーズ弁辺りなので、取り敢えずバラしてみます。
 
alt
 
 
忘れない様に電気配線を撮っておきました。
 
alt


配管と、圧力スイッチを外して分解します。
 
 
alt
 
 
レリーズ弁の排気穴が見えますが、ココからエアーが出っ放しの状態です。
 
alt
 
 
ボルト4本を外すと良く解りますが、弁の動きが悪く上部のノッチが上がって
きません。
 
パーツクリーナーとエアーを交互に噴けば、簡単に洗浄できるんですが、
別のコンプレッサーを出すのが面倒なのでクリーナーを噴いた後で、ベルハンマー
を噴いて取り敢えず組んでみます (^^♪
 
alt 
 
コンセントに差し込み、電源SWのON・OFFをくり返すと、レリーズ弁が閉じて
圧力が上がり始めました。
 
0.8MPで停止した瞬間にレリーズ弁が開き・・・また、エアーもれ。
まだ動きが悪い様です。
 
2回ほど繰り返したら。。。正常に動作し始めました (^^♪
手抜きしないで、しっかりエアーブローした方が良かったかな?
 
圧力スイッチを交換すれば済む話なんですが・・・
取り敢えず、もう暫くは使えそうな感じです。
 
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/09/09 17:42:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

8年ぶりにしゅーーーーーーーーー( ...
のら三毛さん

使い勝手は違うよね
みっき~さん

ついに壊れました
あるBDおーなーさん

パソコンいじり
ミジェットタカさん

エアーコンプレッサー修理
KGSさん

悩みは悩みとして。
あんだ~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル・フィルター 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8137488/note.aspx
何シテル?   03/06 16:35
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation