• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2017年08月28日 イイね!

水出しコーヒー


家で飲むコーヒーは、相変わらずドリップした熱いコーヒーが好みです。




でも、この時期の車いじりや 犬のしつけ教室に出掛けた際は、流石にホット
ではなく、コンビニの冷えたコーヒーを 時々飲んでいました。

しかし、一口目はいいのですが どうも最後まで飲みきれません。
後味がさっぱりしないのです。


そこで、いつものドリップ袋で「水出し」にしてみました。
すると最後までスッキリ・サッパリな味に仕上がり、美味しく頂けました (^^ゞ



作り方はとっても簡単です。
用意するのは、適当なボトルとドリップコーヒーバッグとロックアイス。

左のSWELLは現役時代に仕事先に持って行ったホット専用 現在冬眠中 (-_-;)
ワーゲンで頂いたボトルは、家で家族や来客用に。
出番の多いのが、左の短いボトルです。
嫁さんは余りコーヒー好きではないので、私一人用に丁度良いサイズです。


コーヒーバッグの不要なカップハンガーを剥がします。



剥がさなくてもいいかな?


ドリップする訳ではないので、切らないで そのまま突っ込みます。




このボトルは容量が350mlなので、250ml程の水を入れ5時間ほど放置します。
豆の挽き具合で、多少の違いはあると思いますが (^^ゞ

出来上がったら、ロックアイスを追加してキャップを締めれば完成。

急いでいる時は、ドリップ後に氷で急冷しますが、すっきり・さっぱり味の冷コー
を楽しみたいなら、断然 水出しコーヒーがお勧めです。
Posted at 2017/08/28 10:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記
2017年08月15日 イイね!

久しぶりのハンバーガー


今週の日曜日は、ワンコのしつけ教室の日でした。


毎月2回 第二・第四 日曜日の8時30分~ 富士宮の富士フイルムパーク。
年会費\1.000で用途は会場費と余った費用で、おやつをお配りしています。
スタッフはボランティア・・・我が家は、イベント係(リンゴ狩り担当)です。


そんな教室の後で、友人宅へ向かいました。
丁度お昼時間になった頃、大月線を下っているとモスバーガーの看板が
目に入りました。

アラッこんな所に出来たんだと、ドライブスルーへ進入。
私は「新テリヤキバーガー」嫁さんは「新モスバーガー」のセットを購入しました。


早速、美味しく頂く事に、アレッ なんだか 以前の味・食感と随分・・・
方針が変わったのでしょうか?

以前と言っても随分前の話で、滅多に食さないのですが (^^ゞ

 
Posted at 2017/08/15 22:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記
2017年07月26日 イイね!

茹で落花生


今日は朝から食欲もなく、体が塩分と水分を欲しがっていたようです。
夜中に寝汗をかいたのと、早朝の草取りで疲れたのかな?

という事で、冷凍庫から2日前に塩ゆでしたヤツを取り出しました。
「茹で落花生」です。

冷凍して置いたので、水分が凍っていますが (^^ゞ



この時期の落花生は、殻がしっかりしていないものもありまして、
私が大好きな『しなす』と呼ばれる小さく・柔らかい殻をしています。

この辺りのスーパーでは、入り口辺りでネット入りで大量に売られていますが
農家からのお裾分けで頂いたりもします。


富士川の河川敷で家庭菜園を楽しんでいる方から頂く落花生が一番の
楽しみです。

物心ついた頃から 当たり前の様な「おやつ」でもあります。



と言う事で、朝風呂に入って・・・
朝食?は 落花生と「ビール」で済ませました  生きてて良かった。。。

Posted at 2017/07/26 09:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記
2017年06月10日 イイね!

コーヒー タイム ♪


最近は、なぜか毎日3杯のコーヒーが欠かせません。
その前も愛飲していましたが、1杯か多くても2杯でした。

今思えば、当時流行ったサイホン式で飲んだ後が面倒だった気がします。
増えたのは、ドリップに替えた当たりからでしょうか。
手回し・機械ミルと紙・ネルのフィルタードリップ そして、全てお任せの家電品へ。

退職したら暇だろうと、キャンプ用に購入した小さなミルと紙フィルターを使い
始めたのですが、なんだかフィルターの匂いが気になって、暫くの間 セブンに
通っておりました (^^ゞ

セブンの味に飽きた頃、知人の家で頂いたコーヒーが美味しかったので聞くと
ドリップバッグとの事 安くて・簡単で・洗うのはカップだけ。

話を聞いてからは、ネットでドリップバッグを購入しています。
3種類+オマケで4種の味が楽しめるのもいいものです。

先ほど届いたのが・・・コレ


酸味は控えめで、まろやか そして、いい香りです。
今回はチョットだけ贅沢してみました。

そして、毎回同封(おまけ)の 香り袋


これを玄関の靴箱に入れて置くと、開ける度にコーヒーの香りがします。
次に届くまで(1ヶ月毎に注文)香りが残ってます。


この熟女もコーヒーの香りは嫌いではなさそう (^.^)



人にたとえるならば、御年55歳位になるのですが・・・

そういえば、最近独り言が多いです 気が向かないと相手をしてくれません。
散歩もノッタラ歩きますし・・・更年期**でしょうか?
 

 
Posted at 2017/06/10 17:03:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記
2017年05月28日 イイね!

頂き物  VW Nostalgic-ART



先日 数ある散歩道の中で、一番遠い道のりをのんびり歩いていると、
ワンコに引っ張られている初老の方にお会いしました。
話をしている際、ゆきに「座れ」「待て」と言うと『どこで訓練されたんですか?』と。

自分は若い気でいますが、私も初老です (^^ゞ


「訓練は自分でできますよ」と伝え、その日から訓練を開始しました。
まずは、引っ張らずに脇に着いて、歩行できる様になりましたので次は飼い主の訓練です。
完璧ではありませんが、3日ほどで「着け」「座れ」「伏せ」まで出来ました。

後は「待て」ができれば普段の生活に支障は無いかな。
と・・・お茶を頂きながら次のステップの話をしていると、なにかお礼をと言われてしまった。
どうせ暇だし、いいんですよ と駐車場を見ると、どうやらパサートのオーナーらしい。
話を車に切り替え、見せて頂くことに。

目に留まったのが、VW GARAGE というブリキの看板です。
結構大きなプレートが車庫の壁に取り付けてありました。

気に入られたのなら差し上げますと言われたのですが、こんなに大きいと貼る場所がとお断り。
すると、実は大・中・小と有って「中」が余っているので良ければ・・・と言う事で頂く事になりました (^.^)


それが、コレ




Parking Only とかは希に見掛けるのですが、コレは見た事がありませんでした。

大きさは、縦200mm 横300mmです。
ブリキ板をプレスして Nostalgic-ART と銘打ったリメイクらしい。


裏側は・・・




どこに貼ろうか?
GARAGE とあるから、部屋よりも・・・物置の壁が良さそうかな?
 
 
Posted at 2017/05/28 14:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation