• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

リコール完了とクリップ受け取りと・・・

 

スズキ自販へリコール対応と注文してあったクリップを受け取りに行って来ました。

 

右が、フロントグリルの受けクリップ 4個です。

左が、リコール済みの車両整備書。

 

alt

 

 

リコールの結果は・・・

 上が、対策前の赤色が褪色したカバー

 下が、対策後の新しい真っ赤なカバーです

 

スモール点灯ですが、対策前の方が視認性が良さそうに見えます (^^ゞ

 

alt

 

 

クリップは全塗装後に、ハマー風のグリルと一緒に交換の予定です。

 

そして、追加した注文品。

 

alt
 

 

備忘録として・・・

 

ATのオイルパンとドレンのガスケットを注文してきました。

1.品名:ガスケット.トランスミッションオイルパン

  品番:24784-85500

  単価:1.300円

2.品名:ガスケット(12X16.7X2)

  品番:09168-12009

  単価:80円

 


Posted at 2018/02/21 13:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2018年01月08日 イイね!

モコ 4回目の車検

 

今月4回目の車検を受ける為、昨年末より準備をしていました。

足回り・駆動系・ブレーキ関係と順調に進んでいましたが、腰痛の再発と

腕の故障でユーザー車検を断念しました。

 

日産Dでの見積もりは・・・約12万円 (^^ゞ

そこで、街の車検屋さんでも見積もって貰いました。

 

事前整備調査の結果、しっかり整備されているとの事で

見積額: \56.000 との事。

これには、整備点検と諸経費(税・自賠責等)を含みます。

但し この金額には、2つの交換部品を含んでいます。

 

・ハイマウントランプが切れているので、交換

・LEDヘッドランプがテスターでは光量不足なので、交換

 (実際の見た目はハロゲンより明るいんですが・・・)

 

以上の2点を自分で直すなら 減額します との事でしたので

それまでに対応しておきますと伝え、持ち込む事にしました。

 

まずは、LEDランプの撤去です。

ものの5分も掛かりません。

alt
 

 
 

 次に、ハイマウントの球交換です。

alt

 

 

これも、5分と掛かりません。

12V/21Wのシングル球は、物置にいくつか余っていましたので交換。

 

暇だったので、犬と遊んでいると クロネコさんが持ってきてくれました。

alt

 

 

届いたのは、小糸のH4バルブです。

これも取り付けるだけなので、即 完了。

alt

 

 

チョット汚れた所を拭いたりして、約30分で終了。

 

後は、11日に持ち込むだけです。

ブレーキオイルの交換も含めて、一式 ¥51.000-

 

今回は、その他のオイル交換は有りません。

この1年で、1.500Kmしか走っていませんでした (^^ゞ

バッテリーも4年目ですが、時々充電していたのでOK。

 

 


あと半年もしたら・・・乗り換え時かな。

 


Posted at 2018/01/08 14:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2017年11月09日 イイね!

リア・トラフィックアラートのお陰で・・・


先ほど玄関先で、犬の訓練をしていたのですが、嫁さんが
帰って来たのに気づきました。

30mほど先の十字路を右折して来たのですが、角の家の
自転車が出っ張っていたので停車し、後退を始めた時でした。

私からは、後ろを通過する車のライトの明かりが見えたので
アッ・・危ない と思ったらティグアンが急停止!!

なにやら赤い照明?が運転席付近にチラッと見えました (@_@)


駐車場に止めてから聞いたのですが・・・

ブレーキ踏む前に止まってビックリしたとか。



まぁ、ぶつからずに済んだので良かったですが・・・






今回は、リア・トラフィックアラート様々かな (^^ゞ

 
Posted at 2017/11/09 18:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2017年10月14日 イイね!

スタッドレス 仮装着


生活圏(嫁さんの通勤含)での積雪は10年に1度有るか無いかなので、スタッドレス
タイヤは不要です (^^ゞ
でも、チョット足を伸ばすと東は箱根・伊豆方面 そして北は富士山・山梨・長野と
冬季に遊びに出掛ける際は、必要になるのですが・・・

嫁さんに「スタッドレス買うの?」と聞くと『要らない』と返事がありますが、「じゃ~
雪遊びは行かないね?」と言うと『行く』と・・・?

結局、クルマを替える度にスタッドレスタイヤを購入する事になるのですが、20年
ほど前から 我が家では【雪遊びタイヤ】と言えば、一発OKになります (^.^)


そんな訳で、2日前に注文しておいた【雪遊びタイヤ】が届きました。


雪遊びの主役が 周りをうろうろ嗅ぎ廻っています (^^ゞ
食欲不振で夏やせしていましたが、季節柄 食欲増進中。
毎食 おかわりの催促が・・・





タイヤは、PIRELLI ICE ASIMMETRICO 235/55 R18。
ホイールは、トピー工業 BALLARE 18×8J インセット44。

表面はラメの効いたメタルグレーで、裏側はブラック。
バランスウェイトもブラックで、窒素充填済みでした。



製造は、2017年の35週なので、2ヶ月程前ですね。
4本セットでトータル14万弱にしては、割りとお買い得だったかと (^.^)

綺麗に洗ってから、ホイールをコーティングしました。


販売店の説明に「フェンダークリアランス注意」と有りました。
多分、ホイールの8Jよりもインセット44の関係かと思います。

Rラインが255/45R19で、8.5Jですから大丈夫とは思うのですが・・・


そこで、交換はまだ早いので【仮装着】してみました。

ザビ用に作製したガレージジャッキ・アダプタが使えるかどうかの確認も含めて。





ジャッキアップ・ポイントの内側がギリでしたが、問題なく使えました (^.^)



ボルトは純正をそのまま使いました。

ボルトの樹脂キャップを嵌めてみましたが、奥が深くてVWのキャップ外しは
使えません (-_-;)
適当に針金を曲げて、引っ張ればば外れます (^^ゞ


タイヤの出面は・・・


※撮影の位置が悪かった?のか、実際は殆ど変わりません


左が純正タイヤ ・ 右が雪遊び?タイヤです。
干渉も無く・全く問題有りませんでした。



リアも同様に、余裕です。


11月の半ばに リンゴ狩りと乗鞍高原に出掛けるのですが、ドライがどうなのか
交換してから出掛けたいと思います。
Posted at 2017/10/14 16:24:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両 | 日記
2017年09月15日 イイね!

トノ・カバーの受けが・・・


先日、ハッチを開けて気がついた物体?





「何かのゴム」らしい 出先で拾って持ってきたのかな?
と思ったのですが、どうやら違ったようです。

周りを見ても取り付けられていた形跡も無く・・・
ふと、上を見るとありました ハッチの裏側です。




取付方法は、ゴムの突起がこの隙間に押し込まれているだけの様です。




ゴムの裏側には、千切れた後があります。

元々、これは何だったのかな? と思ったのですが、どうやらトノカバーの
受けの様です。
Dに聞いたら、同様の回答がありました。

「VWにしたら、貧弱な取付方法ですね」と皮肉っぽく言うと。。。
「メーカーに伝えておきます」との事。




原因(犯人)は・・・




この子しかいません  でも、咬んだ跡も無く・・・


多分、伏せた状態から立ち上がった際に体に触れて「もげた」と思われます。
この子が乗ったのは5回しかないので、仮に交換しても 後何個必要でしょう?
これから一緒に出掛ける事も多いし、距離も伸びるし・・・

100個もあれば足りるかなぁ~?

トノカバーは納車時から不要なので、取り敢えずシールでも貼っておきます。


ハッチのトノカバー受け・・・弱いです ご注意ください。

Posted at 2017/09/15 10:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation