• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

ケルヒャー JTK25 の復活?

 
シエンタ納車から1カ月。
色々有って 殆ど手付かず状態でしたが、洗車でもしようかな? 
と、準備を始めました。
 
先ずは純水器に洗車ノズルと高圧洗浄機を繋いで・・・
あら、低圧洗浄機?になってる??
 
alt

 
今年で15年目かな? ケルヒャーのJTK25Cです。
某有名TVショッピングで買った記憶があります (^^♪
 
これまでの不具合はノズル先端のOリングが切れて、交換した程度です。
今回は『低圧』洗浄機と化しています "(-""-)"
 
ポンプでも分解してみようかな?
alt
 
一応、フィルターなんかも確認しました。
 
あらっ ・・・
alt

 
背面の洗浄液タンクが割れちゃってます "(-""-)"
ひょっとしたら、ここからエアーを吸い込み 減圧の原因になっている?
 
試しに、ホースを塞いで・・・
alt
 
 
テストしてみました。
alt

 
渦巻いた高圧洗浄機の復活です (^^♪
 
と、思ったら雨が降って来て・・・
穴の開いた洗浄液タンクはゴミ箱へ。
序でなので、ブロック塀を洗浄して お片付け。
  
取り敢えず、ケルヒャー復活祝いに一杯やって 今日はココまで。
 
Posted at 2024/06/29 12:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2022年04月16日 イイね!

VW Tiguan → Audi A1 へ

 
嫁さんの通勤車が・・・
alt
 
 VW Tiguan から Audi  へ
替わりました・・・ではなく、代わりました (^^♪
 
alt
 
白のツートンです (^^♪
第一印象は・・・小さい
 
alt

 
A1ですからコンパクトで意外と取り回しも良いです。
但し、SUVではないので シート位置が低く乗り降りに難儀します。
 
 
とは言え・・・
 
alt
 
『わ』ナンバーですから、修理完了までの間です (^^♪
 
昨日、嫁さんが前から来た車を避けたら 電柱に左ミラーをヒットしたとか。
そのままDに寄って修理を依頼したそうです。
 
左ミラーは根元から吹飛んでドアも凹んだ様で、見積もり35万円 (*_*)
更に、本国からの部品もプーチンのお陰で滞っているので1カ月は掛かるとか。
 
と言う訳で、約1カ月間は Audi A1 になりそうです。
 
私は乗らないし、保険で直るから いいけど (^^♪
 
 
Posted at 2022/04/16 13:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年10月30日 イイね!

スズキアリーナで、お買い物

 
昨日、窓を閉めようとしたら やけにハンドルが重い・・・
ガラスを見るとウエザストリップアウタのゴムが切れて、捲れ上がっていました。
 
仕方がないのでパーツカタログで該当するパーツを確認しました。
 
alt
 
近くのいつもアリーナ店に行くつもりでしたが、今日は火曜日で定休日。
なぜか部品が欲しい日は、火曜日なんですね (+_+)
 
なので、別のアリーナ店へ。
東に行くか、北に行くかの違いだけで、そんなに距離は変わりません。
 
alt

 
 
こちらは年中無休です (^^♪
人の良さそうなフロントのお兄ちゃんにパーツカタログを渡し見積もり作成。
 
「新型ジムニー売れてるの?」 と聞くと、「メチャメチャ売れてます」とか。
シエラは今注文すると、1年半待ちだそうです。
 
alt
 
 
 
購入するのは、ウエザストリップのインナとアウタ。
そして、ディスビューからの油漏れ対策で、パッキンとOリング。
更に、トリップメータのノブカバー等。
 
TAX入れて、\10.098也。
端数は省いて、1枚をお支払いして帰ってきました。
 
ここは、先払い。
いつもの所は、後払い。
同じアリーナ店でも、お店に依って違うんですね。
 
店に届くのが 11月1日(木)なので、2日にでも受け取りに出かけます。
 
  
私の財布から出て行った1枚は、嫁さんからキャッシュバック?
ブツブツ言いながら、バレエのレッスンに出掛けて行きました。
 
帰って来る前に。。。寝ようかな (^^♪
 
Posted at 2018/10/30 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年07月14日 イイね!

フロントハブからの異音


 

先月後半から、フロントハブ付近で異音が し始めました。

ジャッキアップして、タイヤを廻すと「キュ~」・・と。

徐々に大きくなって来た気もします。

 

ハンドルを切ってゆっくり走行すると、負荷が掛かり 更に大きく聞こえます。

なので、先日 フロントホイール アジャストナット ソケットを購入しました。


 alt

 

 

今日も暑いですが、ジャッキアップして キャリパー・ローターまで外しました。

汗がダラダラ滴り落ちます (-_-;)

 

ハブを手で廻すと、やはり「キュ~~」と音がします。

でも、ハブからの音ではありません。

ガタも有りませんし、「ゴリ・ゴロ」音でも無く「キュ~~」です。

 

ドライバーを耳に当て、場所を探ると・・・

ナックルの中? どうやらスピンドルシール辺りからです (-.-)

 

先月、念入りに高圧洗浄した際に 隙間から入ってグリスが抜けたかな?

チョットだけベルハンマーを隙間から噴いてみました。

 

 

アラッ、音が少しずつ・・・消えちゃった。 

なんか気持ちが悪いですが、その後 無音です (^^ゞ

 

ナックルの中も気になりますが、グリス漏れも有りません。 

様子を見ながら、何か変化が有ったらオーバーホールしようかな。

準備は出来ていますから (^^ゞ

 

何か直すと次が・・・楽しい車です。

 

でも、この暑さでは 手を出す気にもなりません (-_-;)

 

Posted at 2018/07/14 20:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2018年05月30日 イイね!

サス・コイル を塗装してみた

 

現車のサス(コイル)が錆び始めたので、予備のコイルを塗ってみました。 

現役の頃、自分で設計・製作した設備を塗装までしていたので多少の

経験有は有るのです (^^ゞ

 

まずは、発色が良さそうなのでサフ色の下塗りから・・・

alt

 

 

そして、在庫?の・・・赤しかない (-_-;)

いつものいい加減な作業です。

alt

 

 

手に塗料が付くのもイヤなので、左のグローブを使います。

これは、先代犬が晩年8ヶ月間寝たきりだった頃に余っていた一箱です。

alt

 

 

翌日、ペーパーで凸を取り、2度・3度塗りして天日干し中。

alt

 

 

コイルを塗る時は、ラッカー系は避けた方がいいですね。

 

序でに、タープ用のペグも塗ってみました。

alt

 

 

使ったガンは中華製のF-75と言うヤツです。

ジムニーを水性塗料で塗った際に使ったガンに非常に良く似ています。

中途半端なシボみたいになったので、急遽アマゾンから買って塗り直しました。

ネットで800円程度で買えます (^^ゞ 

alt



 

 

これは、以外と 使い勝手も良く 安いので 使い捨てでもいいかも。

とは言え、まだ使えるので洗浄して保管します。

 

取り敢えず、「うがい」します・・ブローオフと言った方がいいかな。

次に、分解して洗浄。

 

ここで、中華製の拘り?が・・・

alt


 

パッキン押しを緩めると、二度と取付け できません (-_-;)

理由は、辛うじてネジ山が引っ掛かっているだけなのです。

 

そこで、パッキンを2mmほど削るとネジ山が掛かり、締め付けできます。

パッキン押しは、軽く止めるだけに留めます。

締め付け過ぎると、ノズルからダラダラ塗料が溢れます。

 

これが中華製の楽しい処かな?

フロントのショックマウントが届いたら、組んでみたいと思います。

 


Posted at 2018/05/30 13:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation