• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

サス・コイル を塗装してみた

 

現車のサス(コイル)が錆び始めたので、予備のコイルを塗ってみました。 

現役の頃、自分で設計・製作した設備を塗装までしていたので多少の

経験有は有るのです (^^ゞ

 

まずは、発色が良さそうなのでサフ色の下塗りから・・・

alt

 

 

そして、在庫?の・・・赤しかない (-_-;)

いつものいい加減な作業です。

alt

 

 

手に塗料が付くのもイヤなので、左のグローブを使います。

これは、先代犬が晩年8ヶ月間寝たきりだった頃に余っていた一箱です。

alt

 

 

翌日、ペーパーで凸を取り、2度・3度塗りして天日干し中。

alt

 

 

コイルを塗る時は、ラッカー系は避けた方がいいですね。

 

序でに、タープ用のペグも塗ってみました。

alt

 

 

使ったガンは中華製のF-75と言うヤツです。

ジムニーを水性塗料で塗った際に使ったガンに非常に良く似ています。

中途半端なシボみたいになったので、急遽アマゾンから買って塗り直しました。

ネットで800円程度で買えます (^^ゞ 

alt



 

 

これは、以外と 使い勝手も良く 安いので 使い捨てでもいいかも。

とは言え、まだ使えるので洗浄して保管します。

 

取り敢えず、「うがい」します・・ブローオフと言った方がいいかな。

次に、分解して洗浄。

 

ここで、中華製の拘り?が・・・

alt


 

パッキン押しを緩めると、二度と取付け できません (-_-;)

理由は、辛うじてネジ山が引っ掛かっているだけなのです。

 

そこで、パッキンを2mmほど削るとネジ山が掛かり、締め付けできます。

パッキン押しは、軽く止めるだけに留めます。

締め付け過ぎると、ノズルからダラダラ塗料が溢れます。

 

これが中華製の楽しい処かな?

フロントのショックマウントが届いたら、組んでみたいと思います。

 


Posted at 2018/05/30 13:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
272829 3031  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation