• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

明日から・・・ポタリング開始 (^^♪

 
自転車保険にも入ったし・・・と、先日 出掛けようとしたら・・・パンク?
前日空気入れたのに、出かける前にタイヤがぺっしゃんこでした (+_+) 
 
リムからチューブを外してみると、バルブの付け根が裂けていました。

alt

 
今までこんなの見たことが有りません (+_+)
 
次にリムを見てみました。
 
alt
 
 
 
上のリアホイールは漏れてはいませんが、クラックが入っていました。
下のフロント側 バルブ穴内側のバリが原因らしい事が解りました。
※上が未処理で下がバリ取り後の画像です
 
リムテープも捲れていました (+_+)
 
alt
 
  
 
なので、バリ取りしてチューブとリムテープを注文しました。
自転車に関しては、Amazonが安いです (^^♪
楽〇だと、送料が・・・
 
届いたのは・・・
パナレーサーのポリライト 幅18mm です。
 
alt
 
 
バリも取ったし、これなら大丈夫でしょう (^^♪
 
そして・・・
チューブは、タイオガの 26×1.80-2.15 です。
 
alt

 
バルブは仏式→米式に変更しました。
空気入れるのに楽ですから (^^♪
 
チューブ交換は簡単なので省略します (^^)/
ロードに比べたら超簡単 タイヤレバーも要りません。
 
タイヤの向きだけは間違わない様にします。
 
alt
 
 
交換が終わったら、車体にホイールを組付けます。
 
入らない・・・と思ったら、忘れてました (+_+)
 
ブレーキパッドに段ボールを挟んでいたのを。
 
alt
 
 
歳ですかねぇ。
都合の悪い事は、良くあるんですが (^^♪
 
alt
 
 
と言う事で、先ほど完了しました。
もうすぐ梅雨に入りそうですが、この先1週間は晴れか曇りの予報です。
 
先ずはノンビリとポタリングを楽しみたいと思います。
ミラーは今月末までには届きそうなので、後方確認も楽になるかと。 
 
Amazonに注文してから気が付いたのですが、湖北省武漢から届くそうです (+_+)
 
 
Posted at 2020/06/02 18:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation