• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2021年08月06日 イイね!

バッテリーチャージャー壊れる "(-""-)"

 
昨日 ティグアンのバッテリー交換と同時期にアイドリングストップ対応の充電器を
購入して 1年と4カ月 ・・・ 壊れました "(-""-)"
 
alt
 
BAL の 2704 というチャージャーですが、電源入れても何も表示しません。
購入して6回目です "(-""-)"
 
バッテリーに繋いで電源を入れると充電率60%くらいから始まり、100%に
なると「FULL」表示に変り充電完了だったのですが・・・
思えば、前回90%程度から70%に戻ったりしていたので何か変だな~と。
 
分解すると・・・
 
alt
 
 
5Aヒューズが切れていましたので・・・
 
alt
 
 
手持ちのヒューズを探すと、6Aしか見つかりません。
まぁ、いいだろうと交換しましたが・・・切れました。
 
本来は良い商品なんでしょうが (^^♪
 
 
再度この手を購入する気も失せたので、従来?の充電方法に戻しました。
 
alt
 
 
やはり、アナログじじぃには電圧計と電流計。
この方が解り易いです (^^♪
 
13.5Vにすると約2A程度流れるので、放って置けば電流値が下がり
充電完了が目で解ります。

20年以上使ってますが・・・まだまだ現役なので重宝しています。
 
 
Posted at 2021/08/06 19:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具整備 | クルマ
2021年07月20日 イイね!

高齢者講習・・・受講して来ました (^^♪

 
6月の頭?に 「講習せよ」 と ハガキが届いたので、近くの自動車学校に
予約をして、本日 受講して来ました。
 
alt
 
 
地元では人気の学校なので、1カ月半待ちは仕方がなかった様です。
 
設備・使用車両の関係で、約2時間で終了する為に、受講生?は8人でした。
教室に入り 直ぐに テキストを配布されました。
 
alt
 
 
でも、一度も開く事無く・・・
代わりのビデオを30分ほど視聴しました (^^♪
 
その後、視力・動体視力・視野検査と続きます。
 
 
結果は・・・
 
alt
 
思ったよりは良かったです (^^♪
 
次に実車検査?です。
車はマツダ・アテンザの教習車。
 
「いつもの通りに運転してください」と言われましたが、私には見切りが悪く
乗り易くはなかったですが・・・難なく終了。
 
何か言っていましたが、直前に「右」「左」「〇〇番に入って」と言われても
多少オーバー気味になるのは仕方がないのでは?と。
 
実車教習時間を計っていたらしく、平均より3分早かったと言われました。
緩急付けて運転していただけなんですが (^^♪
 
取りあえず これで終了したので、後は年内に免許更新するだけです。
 
1ヵ月前から「ルテイン」を飲み始めたので、視力もなんとなくOKだったみたい。
更新までは続けようかと思っています (^^♪
 
 
Posted at 2021/07/20 19:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

ファイザーワクチン接種・・・1回目

 
昨日 COVID-19ワクチン(ファイザー製)を接種してきました。
 
alt
 
 
15分前に会場に到着、駐車場も50%位空いてました。
受付待ちも無くスンナリと完了。
時間指定が有りましたが、来た順に受け付けている様でした。
 
会場内に入り、空いている椅子に座って待ちます。
番号順に呼ばれて別の椅子に座り、更に前の椅子に移動し、順に問診を受けます。
ここまで約30分・・・結構、待ち時間が多いです。
 
問診が終わったら接種して、次回の接種説明とカードを渡されて15分待機。
75歳以上の人は30分待ちだそうです。
 
「お薬手帳はお持ちですか?」と聞かれ、携帯を出すと『404エラー』。
肝心な時に接続不可で役立たず "(-""-)"
 
約100人以上が接種していたのでトータル1時間掛かりました。
 
注射も何か刺さったのかな?程度で何も痛くは感じませんでした。
1昨年のインフルエンザの方が遥かに痛かったです (^^♪
今日も触ると軽い筋肉痛?と言う程度で 頭痛も発熱等も有りません。 
 
次回は3週間後の同じ曜日で、同じ時間帯。
 
嫁さんの予約票も届いているのですが、1カ月以上前に接種済。
既に接種済の病院関係者であっても関係なく届くんですね。
 
 
2回目が終わったら・・・
1年半の間、殆ど家に閉じこもりで足腰が弱ってきたので 少し出掛けようかと。
と言っても、街中や旅行ではなく リュックを背負って人気のない裏山にでも。
 
塩むすび と お茶を持って (^^♪

 
 
Posted at 2021/06/26 21:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月24日 イイね!

ティグアンの板金・塗装と保険

2日前に板金・塗装を終えたティグアンが戻ってきました。
保険会社の調査を含め、トータル18日ほど掛かりました。
 
同じ日・同じ時間帯・同じ場所ですが、補修カ所は2カ所・・・
それぞれ、「同一の時間・同じ人物(物体)とは判断できない」との事で
保険を使うならば、それぞれ別件で2回との事でした。
 
保険会社・ディーラーと相談した結果・・・
 
alt
 
 
後部の線キズは「イタズラ」となり、ドア下部のモール・ガードは新品交換。
見積もりの通り、修理費は20万円。
これは、保険(等級1ランクダウン)を利用します。
 
 
運転席ドアの凹みは・・・
 
alt
 
 
 

モール・ガードは再利用で、修理費9万5千円。
2回目使用の場合、免責10万円。
保険使うと2ランクの等級ダウン。
こちらは自前で支払い。
 
なぜそうなったか? ですが、後の保険料が絡みます。
保険の使用回数とイタズラと相手不明の物損(当て逃げ)での等級の違いです。
3等級下がって今後の支払いが自腹よりも多くなるとの事。

それは、昨年の保険継続時3年契約にしたのが・・・
つまり、今回の修理で等級は下がるが、残り2年間は既に契約済なので
変更なし。
そして、その2年間で等級減も無くなり 現行の20等級を維持するそうです。
 
 
昨日保険会社から、「後部ドアの補修代20万円とレンタカー代14万円を保証
させて頂きます」と、全て完了の電話が有りました。


52年間運転していますが、初めての保険利用だったので調査の時間や保険料
の事で解らない事ばかり・・・勉強になりました。
 
とは言え、まだ良く解ってません (^^♪
 
 
Posted at 2021/06/24 09:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

コロナワクチン接種のご案内


昨日の運転免許 高齢者講習の案内に続いて・・・
 
全国の接種率順位は下から数えて4番目の静岡県ですが ・・ やっと案内が
来ました (^^♪
 
alt
 
 

不評の予約システムも少しは良くなったらしく、一発で完了しました。
でも、通院している総合病院は予約ボタンが ×
 
仕方がないので、空いている集団接種会場を選択し、予約完了。
 
場所は、新富士駅北側の「ふじさんめっせ」です。
 
alt
※雲が無ければ,ど真ん中に富士山が・・・Photo by Google

 
ここなら駐車場は広いし、家から10分も掛かりません。
 
高齢者講習前に、2回目の接種が済みそうです。
 
 
Posted at 2021/06/17 13:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation