• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamu2のブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

12回目の車検前点検

 
購入してから2回目(実際は12回目)の車検を受ける前に事前点検を受けて来た。
これまで、トレーラーを含め10回以上のユーザー車検を受けて来たのだが・・・
 
24年を経過した車なので、修理・整備は自分でも2年に一度は しっかりした整備
を受けた方がいいのかな? と、購入した店の系列工場で受ける事にしました。
信頼できる工場だから お願いするんですけどね。
 
 
事前点検では指摘される事を前提に、現状(普段使用)のまま持ち込んでみた。
結果:「普段整備されている様なので、全く問題はありません」
    「ドラムブレーキなので分解して部品交換する場合も有ります」
    「3点ほど、当日までにノーマルに戻してください」 との事。
 
その3点とは・・・
 
alt

 
・取り外したままの後部座席 
・バンパーとウインチ
・ボンネットのサイド アンテナ の3点です (^^♪
 
取り敢えず、指摘事項も想定内と言うか 解っていた事なので問題無し。
 
指定外部品のコイルスペーサーは、車検証に記載されている車高+4cm 以下
なので問題無い事も確認しました。
 

と言う事で、5月半ばの車検本チャンまでに脱着する予定です。
 
前後ブレーキのオーバーホールも高齢?・・いや、恒例ですが それまでに済ませておきたいと思います。
 
 
Posted at 2021/04/26 11:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2020年11月19日 イイね!

初「au PAY で」(^^♪

 
先月末にガラケーからiPhoneに替えました。
10年振りにiPhoneへ戻ったのですが、通話やNETブラウズ以外は使って
いなかったので、LINEは勿論? 他の機能は 全くの初心者状態です (^^♪
 
一通り使い方は覚えたのですが、相変わらず通話とLINE見るだけの専用機です。
 
alt
 
iPadは、WiFiかテザリングに繋いでの もっぱら宅内でのLINE専用機 (^^♪
 

 
そして、新たにコレが使える様になりました。
 
alt
 
口に出しては言いませんが、レジでバーコードをスキャンするだけなので便利です。
 
今までは、au WALLET カードを使っていました。
AliExpress専用のカードとコンビニのお釣りが増えるので、その対応策です (^^♪
 
処が、カードの読み込み不良が時々発生するので困っていました。
そんな話をすると、嫁さんが 「au PAY 使ったら」と・・・
 
そんな訳で、人生初のスマホに因るキャッシュレスに初挑戦です。
 
いや~~ 便利ですねぇ~。
 
齢70にしての初挑戦 車とPCの分解・組付けは難しくはないのですが
スマホの操作だけは難関でした (-"-)
 
今は・・・
変なメールを「迷惑メール」に登録する作業?に忙しいです (^^♪
 

 
Posted at 2020/11/19 10:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月04日 イイね!

ガラケー から iPhone へ

 
 
2022年 auのガラケーが他社に先駆けてサービス終了らしいですね。

先日auから更新月のお知らせが来たし、充電しても2日持たないし、
接触不良で通信エラーが出るし・・・で、慣れ親しんだガラケーから
スマホへ変更しました。

以前 iPhone 4と5を使っていたので違和感はないのですが・・・
ガラケーはボタンが大きかったので文字も打ちやすかったのです。
デカイ機種は持ち運びに不便なのでSEにしたのですが、文字を
タップするのが難しい~ (-"-)
 
キーボードならブラインドできても、スマホはムリ。
指のサイズとの差が大きすぎです。
 
まぁ、通話専用機とするなら問題有りません (^^♪
でも、先週から訳有って「LINE」を始めたのです。
 
ガラケーにした際に、抱き合わせ?で iPad Airを使い始め、NET専用に
使っていましたが、LINEは固定電話登録で使っていました。
 
iPhoneとiPadの電話番号が異なると便利な様で不便な事に・・・
なので、iPadのお友達をiPhoneに移して、iPadの電話番号をiPhoneと
同じにして と、イライラしながら穏やか?な 終日をすごしました (^^♪
 
引っ切り無しに「ピコピコ」鳴るとは知らず・・・
 
今日から、良く解っていないLINEを少しずつ お勉強です。
PCでLINEが使えたら便利なんですけどねぇ。
  
alt
 

iPadは、契約解除後 LTE は使えなくなるのですが手元に残るのでiPhone
とテザリングすれば、今まで通りに使えるし ナビやスネークカメラ そして、
整備要領書のPDFを見ながら作業できるし・・・
 
普段はLINE専用機として、壊れる間で使います。
 
 
・・・で、通話専用の iPhone SE? 意味が有るのか? 無いのか?
 
ガラケーは残して欲しかったです。


 
Posted at 2020/11/04 11:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月03日 イイね!

ジムニーの牽引(950)登録

 
大雨に降られながら、昨日ジムニー(JA22W)へヒッチを取り付けました (^^♪
 
alt
 
 

田植え機とはいえ、トレーラーに積載して牽引する際は公道を走る事になります。
 
その前に、牽引する理由をほんの少し・・・
田んぼの畔に軽トラが落ちていたのを引っ張り上げたのが縁で、運転免許を
返納したい・・でも、田んぼは続けたい・・との事で、暇な私が手伝う事に。

爺さんの家から田んぼまで約600m。
車検場へトレーラーのユーザー車検を受けに行くまで、約15km。
なので、昨夜連結検討書を作成しました。
 
牽引登録は3回目になりますが、昔はトレーラーに牽引車両を登録しました。
2回目から、牽引車側に記載できる様になったのですが、今回は軽四です。
10年ほど前にEXCELで作ってあったのを利用して作成しました (^^♪

 
出掛けた所轄の沼津軽自動車検査場です。
 
alt
 
 
9時10分頃に到着しました。
受付で話を始めたのですが、車検証を車に忘れ ド素人状態 (+_+)
車検証・検討書を渡し、「計算しますのでお待ちください」と番号札を
受け取って待機します。
 
alt
 
受け付けたのは、相談窓口でした。
研修中のオネ~さんが担当者に渡してから約40分。
 
呼ばれて、新しい車検証を受け取って完了 (^^♪ 
 
alt
 
 
記載変更は
  主ブレーキあり ・・・ 630kg
  主ブレーキなし ・・・ 450kg 
 
書類 第2号様式+第10号様式は無料 (^^♪
担当者が書いてくれてあったので、氏名・住所を書き 後は認印のみ。
手間は一切掛かりませんでした。
 
入場から退場まで約45分。
対応も随分親切になりましたね。
 
Posted at 2020/07/03 12:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月15日 イイね!

ティグアンのバッテリーが・・・

 
先週、嫁さんが帰宅するなり『なんか変』と。
相変わらず主語が無い話が始まった (+_+)
 
聞くと、キープレーンアシストの「線」が消えた・・・とか。
取りあえず、様子を見る事にして 土曜日まで3日間動いてました (^^♪
本日の朝 「セルが廻らない」と言って、慌ただしくジムニーで御出勤。
昨日、インタークーラーのホースが「ポンッ」と大きな音を立てて外れ
応急処置で締め付けただけなんですが・・・大丈夫かな? 
 
ティグアンを確認すると、セーフティー関係が全てエラー表示。
そして、スタートボタンを押すと、マグネットが「カッ・カッ・カッ」と廻る気配なし。
最後の表示が「バッテリーを交換してください」。
 
 
Dにバッテリー交換費用を聞くと、4万5千円也 (+_+)
アイドリングストップなどという無駄な機能のお陰で寿命も短くなる
のですが、初回車検前に交換する事になるとは思いませんでした。
 
ドアロックもできないので、充電後 バッテリー待ちとなりました。

 
alt
 
 
純正採用の良く解らない Made In Koria の EFBバッテリーです。
 
どうせなら・・・と、BOSCH製(Made In Germany) の AGMタイプを注文しました。
価格もDの半分だし (^^♪
 
丁度1か月後に車検の入庫予約をしてあるので、ドアミラーのキコキコ音と
フェンダー内に入り込んだ落ち葉の撤去等 処理して貰います。
 
腐葉土になっていたら・・・檸檬の鉢に入れようかな (^^♪
 
 
Posted at 2020/06/15 11:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 今年も・・・車検 (^^♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/200906/car/2525701/8217241/note.aspx
何シテル?   05/04 15:59
  愛犬と共に、日々過ごしています 名前は ゆき 犬種は グレートピレニーズ (♀) 体重は 50kg前後・・・増減有り 自動車関係に従事、リタイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
急遽 福祉車両が必要になった。 使い勝手重視で選択したら・・・人生初トヨタ (^^♪   ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
  2018年2月10日  日産モコから、JA22W-2型 フィッシングマスターに乗り換 ...
カワサキ W175SE カワサキ W175SE
  35年振りに急に乗りたくなりました (^^♪ 動き出してしまえば安定して乗り易いビッ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
タイヤ付き・・・等

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation