• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

圏央道はすごい!

圏央道はすごい! これまで富士山(御殿場方面)に行くには
・国道16号を八王子まで延々走る
・渋滞覚悟で首都高か環八
で、いずれにしても3時間~4時間近くかかってました。

家を【05:15】に出発して
圏央道鶴ヶ島→八王子JCT→河口湖IC→須坂終点
と走って【07:15】にはFISCO(って言わないのかな)東ゲートに着いてしまいました。
それも
・コンビニで買い物
・談合坂でトイレ休憩
・河口湖インターで一度一般道に出て(ETC100k対応)
・須坂出口で道間違ったりして
です。

しかも高速代もETC駆使すれば安くなるし。。

こりゃカミサンを御殿場アウトレット連れて行かない理由が無くなってしまった・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/25 13:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日からまたキャンプ
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プレミアム号がキリ番頂けました〜 ...
コッペパパさん

クロスト君は納車から2年と38日目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

またゴミ捨て!^^
レガッテムさん

2025 ✈新千歳空港 🏁 新 ...
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年10月25日 13:12
はい。圏央道はすごいっす!
環八を通った行きよりも早く帰れました。

家の妻も御殿場のアウトレットが気になってましたねぇ.....(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月25日 21:49
どこの奥様も同じですね。(笑)
ましてや前日御殿場一泊とか・・・
何とかの生殺し状態だったのでは??
2007年10月25日 13:28
私は結局、御殿場での反省会に出て帰ったので、帰りも東名でしたが、圏央道経由の早さは経験しているので、次回はそっちを使いたいとおもいます(^o^)
コメントへの返答
2007年10月25日 21:50
ホントに優れものです。
ただ、景色変化がないのがねぇ~

ずっとトンネルだし。
2007年10月25日 19:20
私は狭山日高ICのすぐ近くに住んでますが、中央道へ繋がったことでホント便利になりました。
数年後に東北道へ繋がれば、佐野のアウトレットも近くなりますね。
コメントへの返答
2007年10月25日 21:53
おっと!
近いと思えるアウトレットがクロスしてますね。

狭山日高は飯能にカート大会主催に行くもので3ヶ月に一度利用してます。


※でもやっぱり軽井沢???

2007年10月25日 20:41
圏央道が繋がって本当に早くなりましたね。
自分の場合割引の関係上、行きはあきる野で降りて八王子からまた乗りましたけど
帰りは八王子JCT使ったら速攻で高坂SAまで着いてしまいました!!

いや~~便利になりましたね。(笑)
自分が初めて富士に行ったときは
金がないからオール下道で行って片道4時間でしたよ。(午前2時出発)


コメントへの返答
2007年10月25日 22:03
便利になった分お財布にはダメージあります。
でもetc割は庶民の味方です。
昨日FISCO往復で6130円
正規では8500円位になりますから・・・
東富士五湖道路が対処外なのが残念(笑)
2007年10月25日 21:06
凄い時間短縮 恐るべし圏央道!
ETCご利用で更にお得ですね。♪

私も先日富士へ行きました。
通勤割引利用しようとがんばった
のに・・ ゲート通過9:02分 くそッ
コメントへの返答
2007年10月25日 22:05
↑の通りなんですが、
トラックドライバーの降りるインター直前での路肩睡眠がよ~くわかります(笑)

やっぱ早起きは○○の得!ですかね。
2007年10月26日 0:53
そんな早く到着できるんですね!!

御殿場に奥様とデートの際、お会いするかもしれません!ちょくちょく出没しますので!!!

そのときはよろしく!?お願いします!!
コメントへの返答
2007年10月27日 10:02
是非、スペシャルスポットのレクチャーをよろしくお願いします。
2007年10月26日 20:59
峠アタック参加時は東富士五湖 中央道 圏央道 関越道と高速だけで月夜野インターまでいけてしまいます。運転は楽ですが高速代はETCと特別割引を考えながら走って出来るだけ安くしています。
今まで八王子で降りてあきる野までの下道の時間が短縮されました。
コメントへの返答
2007年10月27日 10:04
首都高抜けるより確実に速いですね。
何よりも渋滞がない(と思われる)のはマニュアル乗りには助かります(笑)

ETCカードは3枚持ってます!

プロフィール

「@エーコ 立ち上がりのラインが鋭角だなぁ。。。」
何シテル?   05/31 23:54
昭和式 5ナンバー 程度中の下 足回りへたり気味 ECUは最新式(だと思う) 利根川の河原をTE71で130km/h(メータ読み値)走行で練習していた。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR2 Shiro (トヨタ MR2)
SW→SW乗り換えで,色が変わりました
トヨタ MR2 トヨタ MR2
4ヶ月待って、黄色いミッドシップになりました NAで燃費も良く、今のところ確実に10km ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
昔レガシーにも乗っていたことを思い出しました。 10万キロ以上走行、パワー無くて、リッタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
唯一のオートマ。 普段これ乗って競技はスーパーMR2。 普段クラッチ踏まないので、キョウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation