• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まめ小豆の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2007年5月20日

ブレーキパット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ムーヴのFブレーキパット交換です。
まずタイヤを外し、ウマをかけます。
下にもぐらないので車載ジャッキだけでも出来ますが、ボルトに大きな力をかけるので出来たらウマかけたほうがいいです。
L600の場合は裏に14ミリのボルトが二本あるので、こいつを二つ外さないとキャリパーがとれません。
また、上のボルトはブレーキホースの位置関係上、メガネレンチじゃないと外せないと思います。
2
ボルトを外したら前にこじっていけばキャリパーごと外れます。
そのままぶらさげるとブレーキホースが傷むので、写真のようにヒモや針金で釣っておきます。

ここで簡単にキャリパーの掃除をします。ガンコな汚れには紙やすりやワイヤーブラシを使いますが、絶対ゴムブーツ部分をこすらないようにしてください。
お勧めは歯ブラシです。ある程度パット粉もとれるし、ゴムブーツを傷めません。
3
古いのを新品に入れ替える場合はピストンを戻さないとうまくはまりません。これには特殊工具が必要ですが、比較的手に入れやすいです。
ない場合はピストンに傷が付かないよう当て木をして、テコの原理で戻します。が、ゴムブーツに傷が付いたりピストンが斜めに入ったりしかねないのでなるべく買ったほうが良いかもしれません。
4
古いパットです。
いたるところが欠けており、ちょっと危ない状態でした。
まだ三ミリほど残っていましたが、換えといて正解かも…

ちなみにL600のパットはクリップでキャリパー部を挟む形で着いており、指で反対方向に押しながら外します。そうすると反対側もすぐ外れるはずです。
5
ブレーキのシムです。全部で三枚あります。
外すときに順番を覚えておいて、元通りにはめます。
その際はパットグリスを薄く塗っておくと鳴き防止になります。
新品パットは摩擦部のふちを軽くヤスリがけしてバリをとっておくといいです。
6
あとはパットを元通りはめてキャリパーを取り付ければ完成です。
キャリパーはまっすぐ切りかきに押し込むようにしないとうまくはまりません。また、このときボルト部分のゴムブーツを挟まないように注意しながらやってください。

取り付けボルトは長い方が上、短い方が下です。これも馬鹿力でしめるとナメるので、適度に…
7
終わったら一応全てのボルトをきちんと取り付けたか確認してからタイヤをつけます。
あとは低速でブレーキが利くかどうかテストして、作業は完了です。

こればっかりは場所が場所なので、自分の責任において細心の注意をはらって行ってください。
お金がある人はちゃんとした整備工場でやってもらったほうが安心できるかもしれませんね…(苦笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ点検

難易度: ★★★

室内灯交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

コトコト異音対策のつもりが当たった

難易度:

名義変更からナンバー取得まで

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月24日 20:56
お疲れ様です!!

パット交換まで自分でされてしまうとはすごいですね~

そういえば家のはブレーキ踏むとジャダーが出ていますんで
ローター交換しなければ・・・・と思いながらなかなかやらないんですよね~(笑)
コメントへの返答
2007年5月24日 22:54
どうもです(´∀`)

初めてやったときはかなり手こずりましたけどねぇ。今回はけっこう落ち着いて出来ました。

ジャダー出るとイヤですよね~。運転しにくいし…
キャリパー取っちゃえばわりと簡単にいきそうですけど、どうなのかな…
2007年5月25日 18:14
L900以降だったらキャリパーとサポートを外せばローターが
外れるのですがね・・・・

L600だとそこからセンターボルトを外してハブから外してあげないと
ダメっぽいですね~
しかもハブとローターがボルトで止まっているし
結構めんどくさいかも(笑)
コメントへの返答
2007年5月26日 23:14
なんと!ローター外しって
そんな厄介なんですか!?(゚Д゚;)

知り合いにL500ミラアバ乗りがいて、外したベンチレーテットディスクを譲ってもらおうと思っていたんですが…
こりゃムリポですな(´-`)

でも、換えるときになったらやっぱり自分でやってしまうんだろなぁ…(爆)
2007年6月6日 19:31
こんにちは。
キャリパーを取り外しても、ブレーキホースが短くて、とても気をつかいますね。
私は面取りをしなかったので、ディスクとパットが干渉してしまいました。
コメントへの返答
2007年6月11日 1:34
短すぎてキャリパー外すときにかなり突っ張っちゃって怖いです…

私も端っこのバリをとったくらいですけどねw
あまりに荒いときはちょっとヤスリかけておくと鳴きが少なくなりますよ(・∀・)ノ

プロフィール

「インチキ燃費 http://cvw.jp/b/200926/48642318/
何シテル?   09/07 13:11
車ブログということでみんからを始めたのですが、最近は日頃のつぶやきや弓道のこと、いろんな記事がごった煮の生活ブログと化しています。 TwitterやFaceb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JMRC栃木茨城 チャレンジクラスに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 22:32:22
モノホンらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 22:34:07
台風の進路が心配… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 00:02:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023/10 悪路にて。 インプに代わるメインカーとして購入。 初のスライドドア、A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023/3 晴天の河川敷にて。 もはや絶滅危惧種と化したハイパワーAWDセダンを売っ ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の愛車 兼 私のゲタ車です。 ・WRXでチョイノリするのに嫌気がさした ・MTなので ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
人生で一度くらい、本物のスポーツカーに乗ってみたい。 という思いから、壮大な無駄遣いに走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation