• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

冬期閉鎖前の伊吹山ドライブウェイへ


恒例の半額日(1550円)なので行って来ました
紅葉はとっくに終わってますが気にしません
入口付近にて

入って直ぐにオーラ-の有る車が・・・ 

愛知の方で:自分「これから登られます?」
4C「一本終わった所・・・」
で山頂駐車場で賑やかな音の車来たなぁ・・・4Cでした(2本目着)
当方帰宅時に「3本目」確認・・・お好きな方でした(汗)
なお上平寺越駐車場より上は路面が濡れてました

上平寺越駐車場

山頂駐車場

山頂駐車場

滋賀県(琵琶湖が解り難い) 





春の半額日と同じように野鳥撮影の方が頂上駐車所より多く居られました

前回も困った食事は前情報より決めた
「うちCafe」へ (右に見えるのは伊吹山)

店内から伊吹山

凄く美味しかった「うちCafeハンバーグ」限定10食 (ライス大盛り850円)
 熱々を割った後に撮影(他にライス・前菜3種類付)

ここは大当たり!
新店なので探すのにGoogle ナビで来て良かった
「来年春にまた来ます」と話して帰宅しました


追伸
屋外の子犬が歯を剥き出しで威嚇します(大汗)   ご注意を・・・
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/11/27 20:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

レインモンスターウォッシャー イン ...
sa-msさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

やはり雨が...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 21:22
こんばんは☆

うちCafe ですな ...φ(◎◎ヘ) メモメモ♪

今度、行ってみますー
コメントへの返答
2016年11月27日 23:30
私的には120点 (^O^)v

予約席の方が当方の帰宅時に
 沢山来られたので注意で




2016年11月28日 7:14
土曜日、好天で良かったですね(о´∀`о)
車検出しのため断念しました(T_T)

5カ月後の開業日には行きたいですね〜
コメントへの返答
2016年11月28日 19:38
快晴で
 屋根開けても気持ち良かったですよ

はい
 次回は5月半額で宜しくです
2016年11月28日 18:01
先月行ってきました。
私の場合紅葉前でしたが(^^;

道路もよくていいワインディングですね。
個人的にはもうちょい距離短くていいと思いますが。
登山はしてこなかったんですか?
コメントへの返答
2016年11月28日 19:43
行かれてるのは拝見してました・・・

距離は気にしませんが
 価格が高すぎで半額のみです (^^ゞ

登山は体力的に・・・基本止めで (^^ゞ
 花が咲いててばぁばの付き合い
ならしかたなく行く程度です
2016年11月28日 18:09
半額って何だろう?とググってしまいました。
「やはり有料道路の料金なんだ...でも、高いなぁ~」
なんて感心してしまいましたが、きっとココ楽しそうですね?!
絶景&ワインディング。クルマ好きには今頃のドライブにはちょうどいいのかも知れませんね。
いつか足を延ばしてみたいものです。
コメントへの返答
2016年11月28日 19:52
はい
 当県の有料道路は全て高額です
比叡山方面・伊吹山と
 琵琶湖大橋は無料にならないし・・・

景色は見慣れてるのか・・・
 山と琵琶湖しか見えません (^^ゞ
でも快晴で低度なコーナーは
 楽しいですよ

2016年11月28日 20:16
こんばんわ。
高い有料道路ですね・・・・
最初1550円が半額と思いきや
普段は3000円以上なのですね。
ググってYouTubeで動画も見ましたが
結構車走ってるのですね!!

地県の日塩もみじライン(610円)でも高いと
思ってましたが・・・・^^
うちCafeハンバーグの美味しそうで
大盛りでも850円コスパ最高ですね。
コメントへの返答
2016年11月28日 20:28
皆さん同じく高いと言われますね
 当方も半額を知ってから平常額では
基本行くの辞めました

当方も(2016年04月16日)のブログで
 動画あげてます宜しければ・・・

関西人なので
 安くて美味くないければ
 駄目ですね (^^ゞ
2016年11月29日 1:12
こたつ猫さん伊吹山の山からの景色初めてみましたけどかなり高いですね!∑(゚Д゚)雲??が下にみえるようですが( ゚д゚)写真の車にアルファですがエリーゼよりお高いのでしょうか?^^;こんな車とNSRで走りたいです(^ ^)
コメントへの返答
2016年11月29日 19:13
伊吹山(1,377 m)は山頂駐車場から
 徒歩約20分で頂上に着きます
初めてなら頂上まで行かれた方が
 景色は綺麗ですよ

写真の車はAlfa Romeo 4Cで
 価格は高額です
なんせカーボンフレームですから
 (エリはアルミ)
2016年11月30日 0:13
カーボンフレームとは…(;O;)アウディのI 8みたいですね(^-^)
コメントへの返答
2016年11月30日 0:27
BMWの「i3」や「i8」ですね

プロフィール

「自宅まで1km以下でバンビと遭遇・・・衝突しなくて良かった・・・鹿避け笛効かない?」
何シテル?   06/15 00:33
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:13:53
リア ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:46:45
[スズキ ハスラー]ニトリ ワンタッチダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:38:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation