• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2015年5月2日

サイドシルをテープ保護

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入時からの運転席側サイドシル保護テープが
剥がれてきたのでテープ張り替え
(気泡が一杯で大失敗)

※テープは「スミロン 表面保護フィルム(自動車内装用)DE-600 100mm×100m 1巻(40524032)」

幅200㎜は高額だったので幅100㎜を購入
(送料込み:約3000円)
重なり無く貼るなら幅200㎜が良いでしょう
テープの粘着性は想定以上に弱かった

メモ:5/6、貼り直し
2
交換前

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー、MagSafe充電

難易度:

endless サーキット&ワインディング用ブレーキパッド

難易度:

運転席側/助手席側ドアパネル交換(66431km時)

難易度:

エアコン操作パネル

難易度:

シートクッション エムリットフィルター クリングエアー

難易度:

デジタルルームミラー、前後ドラレコ付き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月4日 8:29
こんにちは、

テープと言うか、シール貼りは難しいですよね。
私は両サイド共、何もつけてません。

シールのノリがへばりつきますので、早めに
処理された方が良いと思います。
コメントへの返答
2015年5月4日 12:42
このテープは業務用で
 昔、仕事で同じ様なテープを多用したので
短期使用(半年程度)は問題無いと思ってます
 それまでに剥がれて持たないかと思います

カーボーンシートは車内用を使っても
 剥がすのが相当大変そうなので
最初から私も使用は除外してます

プロフィール

「自宅まで1km以下でバンビと遭遇・・・衝突しなくて良かった・・・鹿避け笛効かない?」
何シテル?   06/15 00:33
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:13:53
リア ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:46:45
[スズキ ハスラー]ニトリ ワンタッチダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:38:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation