• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつ猫の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

エアコン修理&ボールジョイント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨年10月
原因不明で未修理のエアコン
満タンにしたガスが抜けたようで
冷風が殆ど出ないので修理 

○検知器とガスと同時に入れた蛍光剤で
 漏れ位置特定
 (昨年他のショップで特定不可)

○エバポレーターとサイドシル配管から
 漏れ位置確認

※ガス検知器
2
エバポレーター
 漏れ

高額部品にてリビルトして交換
(出荷→納入まで約1.5ヶ月)

※修理前(赤丸は文字隠しにて)
3
サイドシル内配管
 漏れ

※交換用高圧(低圧)配管
4
ボールジョイント交換
(タイヤ脱着で確認→作業追加)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検の相談

難易度:

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

エアコンコアバルブ交換

難易度: ★★

エアコンリング取り付け

難易度:

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月15日 21:45
完治でしょうかー?
おめでとうございます!
コメントへの返答
2021年10月15日 23:09
完治です (^O^)v

やっと報告出来ました
色々とありがとうございました
2021年10月15日 22:15
エバポもですか。痛いですね。
でも、これでバッチリ国産並みにエアコンが効くのでは?
しかし、サイドシル内はお決まりですね(涙)
コメントへの返答
2021年10月15日 23:16
最悪のパターンでした・・・
まさかの両方・・・(大泣)

効きは軽(ハスラー)の1/2以下
寒くはならず涼しい程度で
絶対的に風量が足らない感じですね(ブロアモーターも確認済み)
先日再確認して貰いましたが
ロータスの基準で出口温度10℃?
 (確実な記憶無し)程度と
言われてました
2021年10月16日 19:47
こたつ猫さんご自分でエアコンの漏れを特定できるとはスゴいですね!その装置は購入されたのですか?!(;O;)凄いお高そうです…(..;)やっぱり快適装備は普通に動いてもらわないと現代社会では厳しいですよね(^^;)国産車だとなかなかないトラブルだと思いますが…(>_<)
コメントへの返答
2021年10月16日 22:33
×DIY→○ショップ 作業です

2店目(セカンドオピニオン?)で
エアコン専門の職人が特定されたと聞きました

故障はエリーゼあるある (^^ゞ

無茶苦茶高額で正常稼働でも
国産程冷えないのでコスパは
悪いです

プロフィール

「自宅まで1km以下でバンビと遭遇・・・衝突しなくて良かった・・・鹿避け笛効かない?」
何シテル?   06/15 00:33
こたつ猫です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] エアフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:13:53
リア ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:46:45
[スズキ ハスラー]ニトリ ワンタッチダストボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 22:38:53

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに載ってます 「年だからマジで楽な車」
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼS に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation