• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JF28Shizuokaの愛車 [ホンダ PCX Special Edition]

整備手帳

作業日:2013年10月18日

PCXライトコントローラー その後

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
出向中の同僚と久しぶりに再会、夜は飲み会だったため組立作業は行いません。
酔っての電気いじりに良かった想い出がないためです。(失敗が多い)
2
ぶったまんさんの説明には無かったと思うので書かせて戴きます。
このキットに使われる部品、『PIC12F509』のことです。

これはPICマイコンと言う部品で、その名の通りマイクロコンピュータのことです。(小指の爪ほどの部品ですが、立派なコンピュータ)
これは自分で作ったプログラムを専用のPICライター(書き込み機)でPIC内部へプログラムしなければ動作しません。

しかも、プログラムを作成するには専用のソフトを使い命令文を機械語に変換させる必要があります。(当然、専門的な知識が必要)
PIC12F509を部品として販売店より購入することは可能です。
しかし、プログラムされていないPICは、回路図通りにユニットが完成しても動作しません。
このキットの提供者さまは書いていませんが、開発には隠れた御苦労がある筈です。

ちなみにPICマイコンですが、電気炊飯器、エアコン、冷蔵庫など身近な家電製品に多く使われています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

シート補修(2回目)

難易度:

今年最後のPCXの洗車

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ヘッドライトのスイッチ交換 35170-kyz-901

難易度:

タイヤを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月19日 8:55
ぶったまんさんへの特別な感情が募ってまりました。
コメントへの返答
2013年10月19日 16:04
ぽてりさん

PCX乗りにはお勧めの一品です!

プロフィール

JF28Shizuokaです。よろしくお願いします。 いい歳したオヤジです。 PCX125に乗っています。カスタムを楽しみたいと思っています。 学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
PCX125に乗っています。少しずつカスタムしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation