• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sky2048の"もどき" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2025年6月10日

続ルームミラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2022年年製ICHIKOH8244ミラー
私のはダイハツロッキーのですがICHIKOH8244なら何でも良さそうですね
2
早速おろされる
3
ボールジョイント部分の嵌合は同じなのだが
4
こいつのボールジョイントが中々取れなかったが破損せずに取れました
5
移植すればと思ったけど穴位置違うし穴を開け直してミラーカバーで隠せばとも思いましたが面倒なので
6
そのままドッキング
ピッタリーーーーーーーー
ちょおおおおおおお

2022年製部品が付くと言うことは実質新車なのでは?????
7
支柱が生きている限り再生できますね!
iki8108とICHIKOH8244はほぼ同じ
ていう眩しいときにパコット角度かえるレバー自体は同じだねー
8
おまけブルーミラーなんですがICHIKOH8244用ではある物の微妙にピッタリ嵌まらないので温めてから嵌めてみました。個体差有るかもなので注意です。
そんなに違和感なくはまったからいいかー

以上、支柱が生きているあいだはICHIKOH8244の本体部分を移植すればOKと言うことが判明

30年以上も規格が変わらない有り難みよ~

※分解や流用は自己責任の下で作業をお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸スクリュー交換

難易度:

バッテリーのマイナスターミナルを外していると錆るらしいですよってことで、建屋ア ...

難易度:

クラッチマスターのオーバーホール。

難易度:

車検,アーム公認,メーター交換,ハザード修理等

難易度: ★★★

内装塗装

難易度:

ルームミラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お節介な側面があるのですが余計なお世話になっていたら申し訳ないと思うこともしばし」
何シテル?   06/15 21:48
ゆるりとやってますん Σ( ̄□ ̄;) 集大成です G@P90mmとは自分の中でのテーマです。 車検が通る範囲でカッコいいを目指してます。 方向それ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックアクチュエーター交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 20:12:51
水温センサーカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 08:49:03
O2センサーカプラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:49:02

愛車一覧

日産 スカイライン もどき (日産 スカイライン)
めっきり置物に 乗るのが楽しいではなく、維持するのが楽しいに変化している・・・あぁ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation