• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

キャデ狂ーーーー!!①

キャデ狂ーーーー!!① 前回、ブログ書いてからずいぶんと間が空いてしまいましたが、ちょっと仕事が忙しくなかなか更新出来ずにおりました。

言い訳の多い奴は、仕事が出来ないと言う通り、毎日更新されるみん友さんもいるので、ただ自分自身が要領悪いだけですね。

そんなわけで、やることが遅い私32はブログも今更ながらのキャデ狂ネタです。



キャデ狂とはキャデラック オンリー クルージングで、今回で6回目を迎えるイベントです。
自分は第4回の時に、初めて存在を知り参加したいと思ったのですが、どうしても仕事の休みが取れず断念しました。
まぁ、仕事柄よくあるので次回こそはと誓いました。

前回の第5回は、休みもバッチリ、車も車検とって、エアコン、ブレーキ直して、ついでにアホな20t車のおかげで傷ついたヴォーグタイヤも2本を新品に交換して準備万端と思いきや、一週間前に・・・・・・・








キャデ狂どころか、長年連れ添ったフリートウッドは無法者なフィットにやられてお星様になってしまいました(泣)
無論、キャデ狂は参加出来ず、忘れたい為にその日も結局、仕事しましたよ。




そんなこんなで、キャデ狂を知ってから色々とありましたが、フリートウッドの損害金でやってきたブロアムならぬボロアムで、ようやく今回参加出来る運びにになりました。

事前に少しは綺麗にしようと思い、フロントバンパーの樹脂モール(たしか正しくはフロントバンパーコーナーラバーストリップだったかな?)を塗り直しました。

年明けにも一度塗り直したのですが、ペーパー掛けが甘かったのか、溝の部分のペイントに飛び石でチップがすぐに出来たのと、右側の色ムラが気になっていました。

反省して丁寧にペーパー掛けをし、今回は色ムラ対策で、下塗り後に、発色を良くする為にブラックを一度塗りました。

シルバー&ブラックのツートンも見てみたかったので、一瞬マスキングを剥がそうかとバカなことを考えましたが、思い直してシルバー→クリアーで仕上げました。

仕上げた後に、洗車して気分が良いので軽く流しに行き、途中でお疲れビール(もちろんノンアル)を楽しんでいる画像と我慢出来ず車を駐車場に戻して友人の飲み屋に飲みに言った画像を、某SNSに投稿しました。下の画像です。

そうしたところ・・・地元の友人達と飲んでいる最中に、某みん友さんが、つまみにどうぞ、と言うことで悪魔のささやきのように憧れの極上クロームホイールの画像を送ってくださいました(笑)

それを見た途端、酔っぱらいの自分は、また極上クローム入手!?こうしちゃおれん!と友人を放ったらかしにし、なぜかe-bayをチェックし、金も無いのに酔った勢いでまたポチっとしてしてしまいました。

翌日、シラフで落札履歴を見たら、こんな物が・・・・

80-89用テールライトエンブレムのゴールド もちろんNOS
さすがに酔っていても、ビビりな自分ホイールは手を出せず、エンブレムで治まっていたようです(ホッ)
それでも予定外の出費だし、ここだけゴールド買ってどうするものか・・・・


じゃあフロントグリルのスクリプトもゴールドにしてしまえ!と言うことでキャデ狂2日前に勢いでグリルに付けてある、純正ノーマルグリル用のスクリプトエンブレムをストックしていた新品のゴールドエンブレムに替えてしまいした。きっかけになったテールエンブレムは、まだ届いていないのに・・・・



さらに右肩下がりになっていたリアバンパーを修正しコンチもバンパーとの密着度を修正。

まだ少し右肩下がりなようですが、バランスが難しくこれ以上やると、今度は逆になりそうなのでこの辺で止めます。

これでキャデ狂に行く準備は終わり、洗車&WAXしてカバーを掛けて備えましたが、前日になってもう一度WAX掛けたいなぁ~なんて仕事中に良からぬ事を考えていたせいなのか、それともとんでもない理由で休みを取った罰が当たったのか、余計な仕事が廻ってきて、夜中の1時まで掛る始末。

WAXは諦めて、休憩中にみん友ケッチさんにメッセージを送ると、既に関東に潜入し仕上げの洗車をしている最中とのこと。
羨ましい限りですが、仕事終わらせなければ、翌日休めないのでなんとか終わらせて、いよいよ翌日のキャデ狂に備え、どこにも飲みに寄らず大人しく帰りました。

キャデ狂準備編 終了

(キャデ狂当日の様子は②につづきます)
ブログ一覧 | キャデラック | クルマ
Posted at 2014/10/07 17:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年10月7日 19:00
こんばんは!

フリートウッドの可哀想な画像、、、自分のでなくとも辛い画像です
ヴォーグタイヤ、似合ってましたね(´;ω;`)

いいなぁキャデ狂、、、
私も参加したかったですハイ。

そして、32さんのブロアムがブログの更新ごとに綺麗になってる件。

自分で手を入れるって、ホントにすごいと思います!
私は怖くて基本お店にお任せなので(笑)小傷も直せません(´・ω・`)
ただ、今回は長く維持するなら多少のDIYはやらなければ財政が持たないので、少しずつ勉強します。
いやー他の方々のブログ含め、勉強になります!
コメントへの返答
2014年10月7日 19:21
こんばんは。

全然綺麗になってないですよ~
Bピラーなんかいくら綺麗にしても、クロームは薄くなって傷だらけだし、Cピラー根元の錆びも放置中。
むしろ見えない所では錆が進行して、マフラーなんか、内部の隔壁の溶接が外れたらしくガラガラと音をたてます。

そろそろオールペン&トップ張替&マフラー交換したいのですが、色も決まらなkえらば、先立つ物も・・・・・

2014年10月7日 20:22
うぉ~ 無残な姿のフリートウッドからの開始ですね・・・
かわいそうな姿ですね、(まぁ僕はもっと無残な姿にさせてしまいましたが・・・)
といいますか、ヴォーグはもとより、キャップの選択が通です!!
流石です~(^^♪

さて、僕もキャデ狂を夢に見ていた、むしろ夢に見ている、一人ですが、
仕事上、参加できそうもありません(涙)
ウラヤマシイです~

しかも、前夜祭から楽しそうなのがガンガン伝わります^o^)/

ちゃくちゃくとパワーアップされてて、自分も何かしたい衝動にかられます(笑)
コメントへの返答
2014年10月7日 21:48
そうなんですよ。
いきなり最初の画像に、ヤバいの持ってきてしまいました。

しかし流石はキャデ太郎さんだけに、ホイールのセンターキャップに目が行くとは(笑)

実は当時持っていた数少ないこの車のNOSパーツで付けて間もなかったんですよ。
廃車にする時は、元々に付け替えたので今でも持っていてフラットコンチに使うか悩んでおります。

お噂ではキャデ太郎さんもクラシックグリルを付けたと聞き及んでおりますが(笑)
2014年10月7日 21:03
当日はお疲れ様でした!
オリジナルテイストでアルファグリル&コンチネンタルは車高も相待って東京ゲートブリッジ上でものすごいオーラを発してましたよ♪

バンパーのバランスは気にし出すとキリがないですからね!

自分のはフロントの運転席側が下がってます( ´Д`)
コメントへの返答
2014年10月7日 21:54
こちらこそ、遠路お疲れさまでした。

オリジナルの綺麗な角ブロはOGさんやWさんを始め沢山いますし、LOW系も良い車が沢山いるので、自分は第三の線でオリジナル車高&ホイールなのにオプションパーツコテコテ系の怪しい方向に向かっております(笑)

しかしバンパーは気になりだすと止まらないですね。
フロントはリア以上に調整が大変そうですね。
2014年10月9日 14:22
先日はお疲れ様でした!

アルファのグリルにコンチ、シルバーボディは個性あって素敵ですね!

息子共々とても楽しい時間を過ごさせていただきました。また是非ご一緒させてください!

私も早くブロアムで参加したいです…
コメントへの返答
2014年10月9日 14:57
相変わらすオリジナルでもローライダーでもない怪しい仕様で周囲から取っ付き難いオーラを放っております(笑)

もうすぐyu-zoさんのブロアムも仕上がるようなので、夜が遅いのが難点ですが、仕上がったら渋谷でWさんも紹介するので怪しいD車ブロアム会を開催しましょう!

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation