• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

キャデ狂ーーーー!!②

キャデ狂ーーーー!!② キャデ狂ブログ②当日編です。

画像が多いので、いつものように文章も長いと大変な事になるので、今回は先に流れを書きます。

最初に予定されていた高州海浜公園駐車場は公園でイベントがあったせいなのか一般利用の方が多く、急遽近くの鉄鋼団地に移動することになり、そこでしばらくまったりとした後、ディズニーリゾート裏→ゲートブリッジ→お台場とクルージングしました。予定ではこの後、大黒経由で渋谷の流れでしたが、後述するトラブルでお台場解散になりました。

参加した車です(全てではありません、スミマセン)

角ブロ系

みん友 O.G.ライダーさんの超極上91ブロアム

久しぶりに生で拝見しましたが、いつ見ても凄い車です。良い音色のミュージックホーンを付けているなぁ、と以前から思ったらイタリア製とのこと。この辺のチョイスがやっぱり違います。


以前渋谷でWさんにご紹介した頂いたMさんのブロアム

綺麗な姿でいつも、暴れ廻っていてカッコいいです。エンブレム類も小技が多い一台。ちょっと暴れすぎたのか、以前お会いした際には付いていたバンパーの樹脂モールが片方落ちています。男の勲章①


Mさんのブロアムと一緒に暴れまわっていた白いブロアム

ちょっとラットな状態ですがゴールドパーツが多いので、かつてはショーカーだったのかもしれません。


この二台はいつも、MM21や渋谷でも一緒にいるのを見かけるブロアム
同じC.Cかお友達でしょうか。


どちらも綺麗ですが、タンジェリン?オレンジ?の方は、内装が紺モケットでサイドにD車に付くGMエンブレムがあるのでヤナセ物かもしれません。


この日、77-85のRWDクーペモデルで唯一参加のブロアムクーペ92仕様



綺麗なパープル系のブロアム

他の車でもありますが、フロントバンパーのオーバーライダーに付く樹脂モールは、ローライダー系のカスタムでサイドモールを純正色以外(特に派手目な色)に変えた時はこの車のようにカラーを合わせた方がカッコ良いと思います。


綺麗なコンビのアルファグリルが決まっているブロアム

グリーン系にタンのトップは鉄板物ですね。さらにゴールドパーツが増えると、90s黒人系やアルメニアン系を連想します。キャデのローライダー系カスタムとしては個人的に好きなスタイルです。


一瞬フードに目が行ってしまうかと思うこの一台。
凄い所はフードではなく、フロントフェンダーのサイドを切ってダクトが付いています!!

(角度からして画像ではわからない・・・スミマセン)
業界の大御所、PITLINEの大木社長のビッグブロアムも同じような加工をされているようですが、これからの流行はフェンダーのダクト加工なのでしょうか。仕上がりが気になります。


自分と同じシルバー(プラチナム)のブロアム

もうこの車に会えただけで感無量です。自分のボロアムと違い綺麗で羨ましいです。
しかもO.Gさんのお友達で、某有名アメ車ショップに勤務されているとのことでした。


角ブロ番外編

ブラックの角ブロD車にお乗りのみん友、番ちゃんさんと初対面出来ました。
ブロアムは現在オールペンの為にバラシ中とのことで、USDMなカムリでご子息と登場。

暑い中、ドリンクまでご馳走になってしまいました。ありがとうございました。
番ちゃんさんも子供の頃にお父様が乗られていたクーペデビルに憧れたとのことでしたが、ご子息もきっとキャデやインパラを乗られてきた番ちゃんさんのDNAを継いで立派なアメ車乗りになりそうです。
まさにGMな血族です。

ブロアムが仕上がったら、せひ集まりしょう。


(キャデ狂ネタはまだまだ③につづきます)


ブログ一覧 | カーショー&イベント | クルマ
Posted at 2014/10/07 19:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

おお!
blues juniorsさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2014年10月7日 19:49
もう更新されてる!(о´∀`о)ワーイ

生で拝見したい方々のクルマがいっぱい、、、
O.Gライダーさんの角ブロだ!
番ちゃんさんのカムリかっこいいし!

と、一人風邪引きなので、思春期の中学生みたく、布団の中で隠れてスマホから見ています(笑)

角ブロ編ということは、きっと③は、、、


コメントへの返答
2014年10月7日 19:58
まだまだ続きますよ~予想では④までいくと思います。

ちなみ先日の渋谷ネタも画像は数枚しかありませんが控えているのですが、仕事の遅い私ではいつになるかわかりません(笑)

既に、③は今度にして今から飲みに行こうかなぁと思っていたりします。
2014年10月7日 21:06
この時すでにエンジンぶるぶる発症してました(笑)

早退したのもそれが理由です☆

自分のクルマの写真頂いても宜しいですか?
コメントへの返答
2014年10月7日 21:39
例の件はこのときからですか!?

富士あたりからだとそんなに遠くない(全然遠いですよね)けど長距離走るだけに、心配というか、気になって仕方がないですよね。

画像はへっぽこの自分が撮ったので良ければ全然構わないですが、これかなりトリミングとサイズ変更しているので、オリジナルの方が良いですか?

自分はLINEはしてないので、EメールかFB経由でしたら差仕上げられますよ。
2014年10月8日 18:02
Mさんのダイナミックバランス調整した
テレスコシャフトが羨ましかったりします(笑)
でも予算的にそこまで出来ないので^^;

私の方は今のリア14インチから
逆に10インチシリンダーにして車高下げて
タイタニウム当てる予定です(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年10月8日 18:20
Mさんのテレスコシャフトの件、Pitlineさんのブログに出てましたね。
あれ半端なく高そうですよね。
ノーマル車の維持ですら鼻血もんの自分はハイドロ車のカスタムはとても手が出せないです。

タイタニウム良いですね~昔前の愛車を買ったショップの動画を見てから、もしハイドロ付けたら一緒に付けたいと憧れました。
2014年10月9日 14:37
あれっ、番外編登場しちゃいましたね(汗)

場違いでしたが凄く興奮しちゃいました!
息子は実はキャデラック嫌いなんです…
Gボディのビュイックリーガルクーペが好きだそうです(笑)
まぁGMのクルマだから親子三代?

次回は絶対ブロアムで行きます!
コメントへの返答
2014年10月9日 15:10
やっぱりブロアムオーナーである以上外せませんよ~!
それはそうと息子さんは、キャデ嫌いですか・・・でもリーガル好きと言うことは、確実にいい意味で道を踏み外してますね(アメ車好きに対する誉め言葉として)
自分はもリーガルやカトラスとか好きですが、リーガルに関しては84か85以降のフロントエンドが少し変わった後期が好きですね。
2014年10月13日 22:28
先日はお疲れ様でした!
前回のキャデ狂の直前にトラブルだったんですね(;゜0゜)
今お会いしてるタイミングも何かのご縁ですね笑

仕事が早い方は二日でクオリティーの高いブログが5回も更新出来るんですね笑

こんなの見せられたらこっちサイド?は向こう3年は無更新を貫くしかありません( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2014年10月13日 23:23
ケッチさんこそ、遠路はるばるお疲れ様でした。

ブログの件、何をおっしゃいます!?
自分、ケッチさんのブログスタイル好きで、大好きなビールではなく、ワインか日本酒を飲めば真似出来ないものかと思っております(笑)

あとテラノ改めてバスファインダー改めママファインダーも最高で、親のY30(ワイサンマル)をオジサンマルにしようかもネタパクりも計画中です。

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation