• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月12日

Go to the CadiTarou's House !! ②

Go to the CadiTarou's House !! ② 毎日暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
暑くてビールばかり飲んでいる、飲んだくれの32でございます。

このままいくと8月に入って暑さが本格的になったら、どうなるんでしょう?
きっと毎日、飲食店向けの生樽が必要になってしまいそうです!←そんな事どうでもいいわ!

さて前回の続きで、みん友のキャデ太郎さんをお誘いしクルージングしよう&キャデ太郎さんのマイーホームの新築祝いをしよう計画で東海遠征した続きです。


今回、関東から東名を疾走し名古屋まで行けば、車が虫の死骸まみれになるのは、容易に想像が付いたので、どこで洗車しようかみん友ケッチさんに事前に相談していましたが、なかなか良い場所が見つからず困っていました。

そんな中、出発の前日にケッチさんが凄く気になるプレジデンシャルリモのミニカー画像を送って来たので、どこで見付けたんですか?と聞いたら、名古屋に住んでいた頃、色々とお世話になったスーパーオートバックス名古屋ベイ店と教えてくました。

そこで欲しいから寄りたいなぁ~と思った瞬間閃きました!そうだ洗車サービスあるじゃん♪

と言う訳で、伊勢湾岸道を名港潮見で降り、そこからスーパーオートバックス名古屋ベイ店へ向かいました。


※画像はgoogleのストリートビューから拝借

そしてyu-zo富豪お得意のおまかせ洗車(笑)を頼もうとしたところ・・・・

「混雑により、一台は3時間後に開始になりますがよろしいですか?」

!?

えーーー!?
3時間!!

待てません!と言う事で終了~(泣)


そして、追い打ちを掛けるように、お楽しみのプレジデンシャルリモのミニカーも・・・・

4,500円!?
高、高い・・・・

と言う訳で、スーパーオートバックス名古屋ベイ店は大変残念な結果で終了し、とりあえずホテルにチェックインすべく名古屋の中心地、栄に向いました。


スーパーオートバックスからは懐かしの名古屋の街を熱田~伏見と通り、無事栄のホテル前に到着。


からのチェックインを済ませ終え、フロントから久屋大通を見て見ると・・・

角ブロ2台が良い感じ♪


そして、偶然東海地区に来ていた千葉のVIPなプレジデント乗りのUさんも登場。


そうこうするうちに、キャデ太郎さんの仕事が終わる時間が近づいたので、3台で名古屋市のお隣の某市に移動し、ケッチさんやcadi☆さん、この時初めてお会い出来たMr.T.さんと合流。

さらにキャデ太郎さんの秘密基地に移動し、今回の主役であるキャデ太郎さんも仕事終え到着し、翌日に向けさらにテンションを上げるべく自慢のビッグブロアムを洗車。
ついでに自分とyu-zoさんも虫の死骸を洗い落とさせて貰い、恒例の撮影会開始~♪

まずは集合写真

怪しい車が7台も集結・・・普通の人が見たらビックリの光景です。

キャデ太郎さんの94ブロアムとcadi☆さんの96ブロアム

ちなみcadi☆さんの愛車はキャデ太郎さんの前愛車で6台目のビッグブロアムです。
※現在の94ブロアムは通算7台目のビッグブロアム!!

yu-zoさんのブロアムとビッグブロアム2台のおしり

cadi☆さんのブロアムはコンチ付きです!!
しかもカバーをトップ同色のレザー張りにし、フラットタイプのセンターカバーはボディー同色に合わせるお洒落なコーディネート♪


さらにcadi☆さんのブロアムの足回りは・・・

今となっては激レアなビッグブロアム用ビバリーホイール!!
しかもセンターキャップのエンブレムはVOGUE!!

ちなみに自分も隠し持っていましたが、リクローム計画は挫折したものの、要リクロームの状態とはいえ、この稀少なホイールを寝かせておくより活用して頂ける方へと言う事で、今回キャデ太郎さんにお譲りしました。
ビッグブロアムによく似合うホイールなので、いつかビッグブロアムの巨匠であるキャデ太郎さんが復活させて活用してくださる事を期待しています。



Mr.T.さんの04アストロ

アストロのコンバージョンモデルの王道、スタークラフトです!

しかも・・・・

スタークラフトのロゴが決まった、ノーズブラ!!
純正かカスタムかは判りませんが、こういうロゴを活用した小技が大好きな自分としては、凄くカッコ良くセンス良いなぁ、と思いました。


そしてMr.T.さんのアストロの後方には・・・




ケッチさんが新たに入手したばかりのファミリーカー?04K2500サバーバン

ワンオーナーで低走行の稀に見る極上車だそうです!

実はケッチさんご自慢のヌルピカビッグブロアムはちょうど4月末に車検と言う事で、結婚もしたので今回の車検を機に一度ナンバーを外して、しばらく封印するとう言う事を前々から聞いていました。
※これがケッチさんがブログで公表するまで内緒にする為に、自分が更新を控えた理由です。

そして新たにファミリーカーを手配するので5月15日は楽しみにしてください!と言われていたのできっと国産車か最近の排気量の小さいアメ車でも買われたのかなぁ、思っていたらサバーバンですよ!サバーバン‼

しかもAWD(=4WD)のKで積載量や牽引キャパも大きい2500!

ヘビーデューティー仕様の8穴ホイール!!

当然リアエンドからサスペンション、フレームまで普通のサバーバンと違うトラック用のヘビーデューティー仕様!

そして排気量が8,100ccのビッグブロックエンジン!!
しかも男気溢れる乗用3ナンバー登録!!

ブロアムより維持費高いじゃん!(爆)

確認されている範囲で日本にケッチさんの車を入れて、登録済みが2台、未登録入れても3台の激レア仕様!ってこれだけの仕様だと他にはいませんよ!

外見が普通なだけに、確信犯でタチが悪いです(笑)

たしかにブロアムより人数は多く乗れるけど、これがファミリーカーです、って流石はケッチさん!
ビッグブロアムも変態度が高い一台でしたが、これはぶっ飛び過ぎです(笑)


そして自分とyu-zoさんはこの後の酒宴の為に、秘密基地に一晩車を置かせて頂く事に。



用事があるUさんとはここでお別れをし、キャデ太郎さんも車を秘密基地に置いて、cadi☆さんの愛車に載せて貰い、自分とyu-zoさんはMr.T.さんのアストロに乗せて貰い宴会会場に移動することに。

初めてアストロに乗せて頂きましたが、正直ビックリでこんなに快適だし、コンバージョンモデルなので内装も豪華で、今更ながら昔爆発的に流行った訳がわかりました!
やはり車も○○も乗らないと、真の価値はわからないものです(笑)

そして、到着した所はキャデ太郎さんやケッチさん達が会合を開き数々の伝説をのこしたお店(笑)台湾家庭料理 梅園天白店。


キャデ太郎さんが運転して、バックで駐車場に入るcadi☆さんのビッグブロアム

それにしても、cadi☆さんのビッグブロアムはモールも同色にされたワイン色とビバリーホイールがヤバイ!!


さらにキャデ太郎さんのお友達のSさんもBMW X6で到着!

以前友人がX6に乗りたくて一緒に調べた時の知識では、たしか何かの限定車のはずで、ブログを書くにあたり改めて調べたら、パフォーマンス アンリミテッドと言う希少車のようです、凄い‼
ちなみにX6の前はタウンカーを何台も乗り継ぐと言う、同じ車種縛りでキャデ太郎さんに負けない車歴です!


そして始まった総勢9名の大宴会?はキャデ太郎さんへの新築祝いのプレゼントやらで盛り上がり、日付が変わった後に、終了~
ちなみに料理も美味しくリーズナブルでたっぷり飲んで食ってを楽しみました、お薦めのお店です。
※なお宴会画像は大人の事情で非公開とさせて頂きます(笑)

そして自分とyu-zoさん夫妻はタクシーで栄のホテルまで戻り、初日は終了。


・・・・・のはずでしたが、日曜の夜で大したお店も開いていないのでは重々承知の上ですが、やはり久しぶりに住んでいた栄に戻ると、すぐに落ち付いて眠れない自分は、独りでさらにもう1件。

この時間でホテルの近場となると、向かう先は・・・・・

味は二の次だけど無敵の営業時間で恒例の龍美(笑)
※店頭画像は去年の使い回しです。


今年も生ビールセット(笑)
ってさっきも中華食べたのに~

そして・・・

さらにチャーハンも堪能←梅園でもっと美味しいチャーハン食べたのに(笑)

そんなわけで今回のyu-zoさんと自分の趣旨であるデブ活をし、ホテルに戻りました。


翌日の流れはまた今度。


つづく

ブログ一覧 | キャデラック | 旅行/地域
Posted at 2016/07/13 08:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

酔いどれ晩餐会
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

タイヤ交換の予約に
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 11:51
早速グリーンライトのミニカーを検索したら2,800円で出てました。

それはそれとして、富豪が 「次はサバーバンかなあ」 と言ってた経緯がよーわかりました。
コメントへの返答
2016年7月13日 15:36
検索早いですね~しかも安い・・・・
買わなくて良かったぁと言う思いと微妙な価格でどうしようか悩む事になりそうです(笑)

あれ?最近富豪にお会いしたんですかぁ?
それはそうと、富豪はどうもすぐ影響されるようで、一緒に乗ったアストロも欲しがっておりました。
2016年7月13日 15:45
スーパーオートバックス名古屋ベイ!

15年以上昔にスーパーと名の付くオートバックスがあると噂を聞いてネットもナビも無い時代に地図を片手に行った記憶があります!
しかしWOOWサーキットなんて書かれていて1度いや2度ほど通りすぎました(^^;

おっと!グリーンライトのプレジデンシャルリムジンシリーズ!
自分もこれ今ショップにて予約中なんですよ!
「プロトイズ」というショップです!検索してみて下さい♪(^-^)/

そして自分のアストロを紹介して頂きありがとうございますm(__)m
ノーズブラのロゴは自分でカッティングシートのステッカーを貼りました♪当初はビニールレザー素材にステッカーなんですぐに剥がれるだろうと思ってましたが、いまだに頑張ってくれています♪
って事であれはまるでスタークラフト純正オプション風の自作物でした(≧∇≦)

そして栄のホテル前に止まっているブロアム2台も街灯のイルミネーションと相まって非常にカッコいいです♪(^-^)/
コメントへの返答
2016年7月16日 1:35
自分は14年前に、親のY30 にホワイトリボンを履かせたく色々探していた時にスーパーオートバックスを知りました(当時はリボンタイヤを置いていて広告にも載せていました)
以来、何かと重宝し特に名古屋ベイ店は色々お世話になったお店です。
それはそうと、ノーズブラは自作でしたかぁ。
凄く出来も良いし、こだわり溢れる小技感が最高です。
そしてリモは早速拝見しましたが、、安いので危うく予約しそうになりましたが、我慢しました。
でもまだシリーズ1との事なので、今後レーガンの時に造ったブロアムやクリントンの時のビッグが出たら買って買ってしまいそうです(笑)
2016年7月13日 23:16
梅園はやはりあのアイドルがたまりませんね。
錦三行けなかったのが心残りです( ;∀;)
コメントへの返答
2016年7月16日 1:42
yu-zoさんが行く気満々なら龍美ではなく錦三に行ったのに〜
ってあの時間だとyu-zoさんが好きそうなお店は閉まってます。自分はよく行った飲み屋があるから良いですが(笑)

名古屋ナイトは楽しいのでまた遠征しましょう♪

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation