• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月01日

A-cars主催モーニングクルーズ Amejam 2016年5月編

A-cars主催モーニングクルーズ Amejam 2016年5月編 溜めまくったツケを少しでも清算するべく、久しぶりの連続ブログ投稿いきます!

そんなわけで、タイトル通り5月の第四日曜日に開催された、A-carsが主催するモーニングクルーズ”Amejam”(アメジャム)にまたまた参加してきました。

今回で二回目のAmejamですが、会場は前回と同様に地元七里ガ浜駐車場でしたので、また出勤前にちょろっと参加してきました。

前回の第一回Amejam


今回は自分と同じD車の92ブロアム乗られるTさんと一緒に参加し、会場入りして早速良い天気のの中ブロアムを並べます。

やっぱりブロアムが並ぶとたまらんなぁ♪
ちなみyu-zoさんも来る予定でしたが、仕事が徹夜だったらしくギブアップしておりました。


さらにみん友Kei 6さんの73エルドラドも登場!

いつ見てもカッコ良い‼
相変わらず、凄まじい燃費でガソリンだけでなく、本物のフルサイズ感のオーラを撒き散らしています(笑)


Kei 6さんのお友達の方がに乗る初代ファイアーバードコンバーチブルと二代目ファイアーバード・エスプリかな?

たしか、このミーティングの前後に出たアメマガで取材されていた車です!


W.L.Nでもよく見かける綺麗なマークVとカヌーを乗せた姿が海沿いに似合う65エルカミーノ


このマークVはクォーター部のみに張られる事が多いレザートップが、珍しく全体に張られたフルトップ仕様になっています!
かつて板橋のスピードナッツで売りに出ていた77年型かな?

リンカーンの特徴的ディテールとも言えるタービンスポークホイール

スポークの隙間がボディー同色になっています!
純正なのかカスタムなのかわかりませんが、センス良くカッコ良い!


綺麗な55ベルエアクーペ

ツートンが多いこの時代のベルエアですが、以外にもワントーンのホワイトのボディーが似合っています!
ホイールキャップが同時代のキャデ用な気がするのですが、どうでしょう?


さらにこれまた綺麗な57ベルエアクーペも登場!


安定のカッコ良さですが、個人的にはオリジナルのホイールキャップとホワイトウォールタイヤだったら昇天物の仕上がりでした。


テールのブルードットが良い感じです



一週間前に横須賀でお会いしたばかりのみん友 Mr.criminal13+おやじさんの94シボレーC-1500
とそれに続くC/K軍団


そしてMr.criminal13+おやじさんは何やらグリル交換中なので後ろから盗撮(笑)



69カマロ、68シェベル、70エルカミーノ



今となっては先代、と言っても充分最新型なマスタング軍団



C5コルベットと66ポンティアック・テンペスト?ルマン?



40フォード、65あたりのC-10、パンプキン



先代エスカレード、フォードエコノライン?、最終型エルカミーノ



途中でやってきた74あたりのフォードランチェロ

※じゅんさん、ご指摘ありがとうございます!

綺麗なアイアンバンパーのC3コルベット



先代サバーバンとラムトラック



Big3のフルサイズバン まずはシェビーバンとラムバン


さらにエコノラインのコンバージョン



72あたりのダッジダートかな?、61インパラ、76あたりのシボレーノバ



二代目カマロとマスタング二台



チャレンジャー2台と厳ついシェビートラックとカマロ



最後に再び自分とTさんのブロアム二台

自己満足ですが、やっぱりキャデ最高~♪


楽しい時間はあっと言う間で、出勤の為に心残りながらも会場を後にしました。


そんわけで次回も参加したいなぁ、と思っていたら6月開催の3回目は長野開催でしたので行けませんでした(泣)

7月の4回目は行ってきましたので、そのうち(←果たしていつになるか)UPします。



おわり
ブログ一覧 | カーショー&イベント | クルマ
Posted at 2016/09/01 13:52:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年9月1日 21:50
17枚目 途中でやってきたのはキャバレロではなくてランチェロっすよ・・・・(汗
コメントへの返答
2016年9月2日 0:52
おっと!やらかしました!
フォードのセダンピックはランチェロでしたね!
キャバレロはGMC版エルカミの、いつからだったか忘れましたが後半のモデル名でしたね。
確か前半はスプリント?もう名前は忘れました(笑)
ご指摘ありがとうございます!直しておきます!
2016年9月2日 3:35
関東圏はほんとイベントが目白押しですね♪

初代カマロは結構人気で良く見かけますが、初代ファイアーバードはレアですよね!
しかもトランザムと呼ばれるグレードは69からなのでそれ以前のファイアーバードはほんと少ないです!

マークV、爽やかなブルーが意外にも似合ってますね♪

そして見逃せないのは32さんのキャデのナンバープレート部、ヤナセ仕様になってますね♪これはお得意の画像加工なのか、プレートを作成したのか、はたまたヤナセ物の本物なのか気になります♪(^-^)/
コメントへの返答
2016年9月2日 9:53
初代ファイアーバードは本当に日本では見かけないですよね~
あるあるネタですが、ファイアーバードの車名をトランザムだと勘違いしている人が多くて、それもあまり日本に入ってこない一因かもしれないですね。
あと、ヤナセのプレートはフリマでゲットした本物の認定中古車用展示プレートですよ。

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation