• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月04日

過去ネタ Cadillac 1977~1996 Rwd Models Meeting Vol.1 その②

過去ネタ  Cadillac 1977~1996 Rwd Models Meeting Vol.1 その② 11月になり、今年も残すところ2ヶ月を切りましたが、未だに2年も前の過去ネタを書いている32でございます(汗)

さて、そんな訳で今回は、前回書いた2018年に主催したミーティング「Cadillac 1977~1996 Rwd Models Meeting Vol.1」の続きでクルージングの様子です。


集合場所の大黒PAを出発し、湾岸線を東に向かい浮島JCTから川崎線に入り、さらに大師JCTで横羽線西向きで生麦JCTを経由して大黒PAに戻るルートでした。

遠方からの方は時間的な問題で浮島JCTで流れ解散でスタート。

まずは92j1さんのブロアムが駆け抜けて行きます!



さらに七輪社さんも!


22インチ大径ワイヤーホイールを履いて疾走する姿は圧倒的存在感!!


さらにshingo0613さんの88ブロアムとKさんの95フリートウッド・ブロアムが続きます!




こちらは、daifujisさんの91ブロアム!




shota_gmさんの93フリートウッド・ブロアム


キャデが列を成しています!


ミーティングで集まって、じっくり見るのもイイですが、やはり車は走ってなんぼ!なので走ってる姿は魅力的です!






湾岸線では上手く撮れなかったhidekazuさんの93フリートウッド・ブロアム!




最後はK さんの95フリートウッド・ブロアム!




いやー、モデルや年式を限定した分、バラエティーと言う意味では物足りなさもありますが、同じモデルばかり集まる魅力と言うのもあり、非常に楽しく過ごす事が出来ました!


この翌年である2019年はモデルや年式限定はせずにミーティング&クルージングを行い、おかげさまで大盛況だったので、今年も同じ流れで先日行いました。

ただ、たまにはこの時のようなモデルや年式限定のミーティングもイイなぁ、と改めて思っています。


そんな訳で、去年と今年の様子も早くブログを書くように頑張ります😅


おわり
ブログ一覧 | カーショー&イベント | クルマ
Posted at 2020/11/04 18:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

スタバでコソミしてきました♪
FLAT4さん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

0821 デジタルポイント 🌅 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2020年11月4日 21:55
素晴らし \(^o^)/
コメントへの返答
2020年11月4日 22:26
たぶんこの翌年である、去年や今年の方がクラシックモデルも多くて千里さん好みな集まりになりました。
2020年11月19日 21:26
32さんはじめまして、ただいま92仕様クーペを制作しておりましてどうしても5.7LITER V8エンブレムシルバーが見つかりません。お知り合いに在庫譲っていただける方はいないでしょうか??
コメントへの返答
2020年11月20日 3:13
はじめまして。
最近は、あのエンブレムはかなり希少ですよね!
自分がブロアムをオールペンした5年前位は、価格は上昇傾向でしたがまだ流通していたのに、3年近く前から急に出回らなくなってしまったので、皆さん探されていますよね~💦

周りでアレを余分に持っている話も聞かないし、自分も交換用の予備の他には、腐食してボロボロのしかないので、お力になれなくてスミマセン<(_ _)>
2020年11月20日 8:46
ご返信ありがとうございます。ゴールド磨いてシルバーにしてみます(笑)
2021年12月19日 9:01
32さんこんにちは、教えていただけますでしょうか?
4drとクーペはとトランクの蓋になる部分は一緒なのでしょうか??
当方のクーペ下部の錆があり程度の良いものを探しているのですが、4drの方が程度の良いものがありそうで・・・・

コメントへの返答
2021年12月19日 10:52
トランクとクォーターピラーの間の隙間のパネルはクーペと4枚でサイズは違いますが、トランクパネル自体は共通と言うのが定説ですよね!

ただ実際に合わせた訳ではないので、絶対とは言えませんが😅

もしトランクパネル交換するなら、裏に貼ってあるRPOコードのシールは剥がして移すか、写真を撮っておいた方がいいです!

新車時の装備(外装・内装・機関・足回りとか諸々)判らなくなります。
トランクが過去に交換されていない前提ですが。

2021年12月19日 11:38
ご返信ありがとうございます。自分の車両は92の5.7l4drのボディを下ろしクーペボディを載せているので何台もの車両の部品を使っているのでトランクがクーペの物なのですでに意味をなしてないです(笑)御親切にありがとうございます。
2022年3月11日 17:21
ミツさんこんにちはご教授下さい。オートラジオアンテナ交換はどこを外して交換するのが一番良いでしょうか?よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年3月11日 18:28
アンテナは、フェンダー外しが必要らしいです!💦

僕のも、買った時から内部のベルトが切れてモーターが回りっぱなしなるからカプラーを抜いているのですが、それを聞いて直すのを諦めたままです😅

2022年3月11日 19:47
ありがとうございます。やはりフェンダーはずすのですね。お忙しい中返信ありがとうございます。

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation