• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2020年01月13日 イイね!

今更ながら今年もよろしくお願いします&昨年のまとめ②

今更ながら今年もよろしくお願いします&昨年のまとめ②
世間は、成人式もとっくに終わり、次の業祭事は節分だの恵方巻だの言っているのに、前回書いた年始のブログの終わらなかった続きを、未だに書いていてる32でございます。 そんな訳で、溜め込み過ぎで前回だけでは終わらなかった、昨年のカーライフのまとめ、10月以降です。 2019年10月その① この日は ...
続きを読む
Posted at 2020/09/30 11:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2020年01月12日 イイね!

今更ながら今年もよろしくお願いします&昨年のまとめ①

今更ながら今年もよろしくお願いします&昨年のまとめ①
既に世間は、鏡開きも終わり、成人式だと言うのに、今頃年始のブログを書いていて、本当は「あけましておめでとうございます」なんて言いたい世間知らずでノロマな32でございます。 年末年始は、いつも通り仕事が超繁忙だったので、唯一の休みである元旦に、毎年恒例の挨拶用の画像を撮りに行きました。 本当は、 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 16:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2019年04月05日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!
今年も愛車と桜の季節! ・・・・・って去年も今年も、既に何シテルにも載せた32でございます。 もう既にあちこち葉桜になるつつあるし・・・ しかも去年までは、この愛車と桜なるみんカラ企画はフォトアルバムの投稿になるシステムだったはずなのに、今年はブログ? まぁ、愚痴を言っても仕方ないので今年 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 10:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2018年06月25日 イイね!

かなり昔の2018年2月のあれこれ(汗)

かなり昔の2018年2月のあれこれ(汗)
時は既に6月下旬、世間は・・・・ってまた同じ書き出しかよ! ワールドカップネタとか出せよ!とお叱りを受けそうな非国民の32でございます。 まぁ、昨日の試合はブログ用の画像の整理をする傍ら一応見ていましたが、ワールドカップと言うかサッカーは、前々回の南アフリカ大会の時を最後に急に熱が冷めてしまい ...
続きを読む
Posted at 2018/06/25 22:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2018年06月20日 イイね!

かなり昔の2018年1月のあれこれ(汗)

かなり昔の2018年1月のあれこれ(汗)
時は既に6月下旬、世間は梅雨の真っ只中で雨天にうんざりしている方も多いと思いますが、皆さんこんな時期のカーライフはいかがお過ごしでしょうか? ガレージも無ければ、他に足車も無いので、雨だろうが嵐だろうがブロアムで出かけるしかない32でございます。 前回の更新から2ヶ月過ぎてしまいましたが、久し ...
続きを読む
Posted at 2018/06/21 01:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2018年04月18日 イイね!

2017年7月後半~12月のあれこれ ダイジェスト版(汗)

2017年7月後半~12月のあれこれ ダイジェスト版(汗)
超久しぶりのブログ更新で、慌てて時間を取り戻す為に昨日に引き続き連続投稿中の32でございます。 とりあえず前回は昨年の5月~7月前半までの内容をまとめました・・・ ・・・・って、それですらまとめきれない量の内容(汗) 今回の内容でも、まだ昨年の残りの分だけ。 果たして、今後時が追い付く事があ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 16:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2018年04月17日 イイね!

2017年5月~7月前半のあれこれ ダイジェスト版(汗)

2017年5月~7月前半のあれこれ ダイジェスト版(汗)
動画やミーティングの案内を除くと、過去最長の期間でブログ更新をサボっていた32でございます。 とりあえずどこまでブログを書いたか確認したら5月の第一渋谷までかぁ・・・ ・・・・・・・ってもうすぐ一年前になる内容!! これはヤバいと言う事で、今後個別に過去ネタとして書く予定の内容もありますが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 03:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2017年10月11日 イイね!

動画編集 ~東名クルージング編~

動画編集 ~東名クルージング編~
相変わらずブログを絶賛放置中なのに、動画編集ばかりやっている32でございます。 これまでの遠征時や第一渋谷の帰り等に、東名で撮ったり&撮って貰ったりした、みん友さんのキャデとのクルージング動画を編集してみました。 実はまだ遅れまくりのブログでは到達していない先のネタも入っていますが・・・( ...
続きを読む
Posted at 2017/10/11 02:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2017年08月29日 イイね!

スピーカー交換

スピーカー交換
先日は肝心な愛車ネタのブログは更新しないくせに、ちゃっかりクルージングの告知なんかしている、お惚け者の32でございます。 内容が既に半年以上前なので、いい加減ダイジェストにしてしまおうかと思いましたが、後で自分のの車に携わった記録にもなるので、もう少しがんばります(今更遅えよ) と言うわけで本 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/29 15:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ
2017年04月29日 イイね!

2016年11月のあれこれ

2016年11月のあれこれ
今日からゴールデンウィークが始まりますが、いつも通り仕事・・・・・・ではなく珍しく休みの32でございます。 まぁシフトの都合で今日だけなので、世間の連休とは違いますが・・・・・ しかし今月に昨年の分を終わらせたかったのですが、残すところ今日を入れてあと二日。 11月の分は今回で最後ですが、12 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/29 20:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation