• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

Shibuya Night

Shibuya Night昨日は、第一渋谷の日ということで、23時に仕事終えてから気合いで神奈川から渋谷に向かうことに。

以前の職場と違い地下駐車場など無く、また駐車料金も気になり職場の近くの青空パーキングだったので、車は有り難くない意味の方のびしょ濡れで、洗車したいが時間もないので、そのまま渋谷に向かった。



渋谷に付くとすでに中心部は、数台しかいないないので代々木公園方面に移動。


到着すると、インパラをはじめ、キャデやタウンカーがわんさか居るので、びしょ濡れで気落ち(?)していたがやはり興奮度MAXに(←ここまで引っ張るなよ)

パークすると所を探し流していると、極上角ブロオーナーのW様と再会。



改めて拝見させて頂きましたが、このブロアムはヤバいに一言に尽きます。

クロームパーツは全然曇っていないし、トップもペイントも極上。
我がボロアム君と同じ92年型のヤナセ物ですが、22年の月日が経つと、とても同じ生産ラインで作られ、同じディラーから販売された車とは思えません。

しかも、ナンバーフレームは、今となっては激レアなローマガの日本用サイズの物!
ちなみに本国用が最近ebayでとんでもない価格になっていました。

その後は、64クーペ&角ブロの両刀使い(?)のトシズカ様にも再会。

※画像撮り忘れました。すみません、4月にお会いした時のです。

相変わらずパターントップが夜の街で美しかったです。
連絡頂いていた念願のブツ(?)も頂きました。

その後は、W様と色々な車をギャラリー。
お互い角ブロを見つけると小ネタ探しでじっくりチェック。


有名車のCORONA9と綺麗なシャンパンゴールドの角ブロ

そんなこんなで楽しんでいましたが時間も進み、おでこの当たりを赤くしてブチ切れモードのパンダー君もしつこくやってきたので、解散することに。


最後にW様のブロアムとツーショット。

いやー、やはり渋谷は楽しい。

あまりに楽しかったので時間がかなり過ぎてしまい、地元に帰った頃には、空が明るくなり始めた・・



来月も、なんとか仕事を終わらせて行きたい!と言うか、早く車を仕上げてから来たいが、W様のブロアムを見ていたら、またもダーク系のカラーが良いなぁと浮気心が・・・

まずは、渋谷の前にカラーを決めないといけないぁ。




Posted at 2014/07/06 14:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 渋谷ジャック | クルマ

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation