• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

Respect Vogue Tyre

Respect Vogue Tyreこんばんは。恒例の32の自己満ブログ、今回のネタはVogue Tyre(以下、ヴォーグタイヤ)

スキニーリボンのホワイトリボンタイヤとしては、ややワイドなホワイトリボンラインの外にゴールド(イエロー)ラインの入ったこのタイヤは、キャデやリンカーン等のアメリカンラグジュアリーカーのカスタムにおいて、本国では定番アイテムの一つでありますが、高価なことや近年は限られたサイズラインナップの関係もあり、ビバリー系のカスタムが好きな方には外せない選択肢ながらも、日本ではイマイチ普及していないと感じられます。




自分は免許を取る前からこのタイヤがカッコイイと思っており、いつかは憧れのキャデラックを買って履かせたいと思っていたが、いざキャデラックを買った頃は、一本だけで3万ぐらいして泣く泣く我慢した覚えがあります。

当時はビバリー系カスタムに精通していた横浜のオートテルムさんが主に扱っていましたが、手を出せないうちにサイズも減ってしまいどんどん遠くに退いた感じがありました。
そしてようやく中古だけどバリ山でコンコース用の16インチホイールとセットになって破格で売りに出ていたのを見つけて入手した時は、嬉しさのあまり仕事を終えてから、運送屋まで引き取りに行き、夜中に必死で車載ジャッキを使って交換したのも今となっては良い思い出です。




その後、タイヤ通販の大手、オートウェイさんが大量仕入れをしてくれたおかげで、自分でも新品に手が届く価格になり、新品を買って89-93のFWDフリートウッド所定の15インチホイールで履き直しました。


しかし、以前のブログにも画像を載せた通り、履き換えて一年もしないうちに車自体がお星様になってしまい泣く泣くヴォーグタイヤともお別れになってしまいました。

新たにやってきた今の愛車であるブロアムは、普通のホワイトリボンタイヤでしたが、今となっては希少なブリジストンのSF375を履いており山も十分あるので、とりあえずはそのまま乗ることに。
しかし少しするとヴォーグタイヤにしたいと言う願望は抑えられなくなり、探してみるとタイミングが悪いのか、希望のサイズが無い。
しかもブロアムを買った頃は在庫があるのを確認していた、許容範囲内の前後のサイズも売り切れ。

もはや自分には縁が無いのか・・・・

そんな印象を持ち、半ば諦めてSF375を履き潰して、交換時期になったらまた考えようと決め込むと、それを知ってか知らずか215/70R15は再入荷したらしく、また売り出していた。

一瞬悩んでいたが、みん友のケッチさんのビッグブロアムのカッコ良さやyu-zoさんがブロアムを復活させるのにタイヤはヴォーグにするというのに触発されたのと、いよいよ車のオールペン&トップ張替プロジェクト(詳細は改めて)が始動したので、今度こそSF375の山は気にせず買おうと決め、オートウェイのHPを覗いてみると、在庫が×マークと△マークだけ。

残数をみると・・・・

残り3本と表示されている。

ん、3本?

・・・・・・・・・・・


・・・・・・要するに売切れ。


再入荷した時、一瞬悩んだ自分を恨みました。

悩む奴は貰いが少ないとは言いますが、決断が遅いのはプライベートも仕事もダメですね、


しかし、再度ヴォーグ熱に火が着いた自分は、今度はこの程度は諦めず探しまくりなんとか安値で新品をGetし、交換しました。

あまりの嬉しさに、交換して貰った帰り道でホワイトリボンの保護剤を落としてない状態で一枚。

完全に親バカ、いやキャデバカ状態です(笑)

こうなると、バカな自分は帰るといつもながら真っ暗なのに早速保護剤を洗い落とし、ついでに洗車をしてから近所のスタンドまで給油兼ねてキャデバカ撮影会。





いや~最高!
やっぱりキャデにこのタイヤは似合う。
サイズの関係で少し小さいのは、気になりますがそんな事抜きにカッコ良い。

さらに欲を言えば、ピカピカの93~用ファクトリークロームホイールやクロームのヴォーグホイール、、ファクトリーワイヤーもしくはヴォーグエンブレムのパンを付けたマクリーン(って希望が多すぎ!)だったら申し分ないのですが、現在の資金力では難しいので今後の課題に。

いやぁ、ヴォーグって本当に良いもんですね〜それではまた来週!(水野晴郎風)

※毎度恒例の渋谷ネタは来週になるかはわかりませんが、今度ということで。


Posted at 2014/11/06 01:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation