• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

さようなら健さん

さようなら健さん
皆さんご存じの通り、日本が誇る稀代の映画俳優 高倉 健さんが亡くなられてしまいました。


映画評論家でも映画ファンでもない自分ですが、子供の頃から世代的にも親が好きだったので主演する映画を一緒に見てきて、幼いながらカッコ良いなぁと思っておりました。



どちらかというと古い作品の方が見た事があり、近年出演作は見た事が無く、「あなたへ」も未だに見ていません。

そんな自分は、健さんの俳優としてのカッコ良さを語る事は出来ませんが、アメ車好きな視点として語るのであれば外せないのがハリウッド映画の「ブラックレイン」


主演はマイケルダグラスですが、今回の主役である健さんに加えアンディーガルシア、松田優作(しかも遺作として有名)のメインキャストに加え、ガッツ石松、安岡力也、若山富三郎などキャストは目を見張るものがあります。

初めて見た時は、健さんは無論、マイケルダグラスやちょっとしか出てこないアンディーガルシアがカッコ良い(スミマセン、この頃は松田優作をあまり知らなかった)と思っておりましたが、その後改めて見た時は、既に車好きになっていたのと、ストーリーを知っていたので背景の車ばかり気になってしまいました。

そんな「ブラックレイン」から車の画像を3枚ほど。
(DVDではなく、昔買ったVHSのビデオを引っ張り出したので画像が悪いです)

4灯全部が点いている80’sブロアム

もう最高です。かつてレーガン大統領のリモも全部点灯させて走っていましたが、以前から真似したくて堪らなくカッコ良いです。ハイビームをロービームのレンズに交換しようかな。

かなりピンボケですがW126Sクラスと78か79ブロアム

どちらもこの時代らしくて最高です。
ちなみに自分、アメ車好きですが世代的にもドンピシャなW126大好きです。
いつかは欲しいし、最近考えているおバカなカスタムはSECのフロント一式をセダンと交換して(逆は昔結構いましたが)、トランクモールもセダン用の短い物にし、セダンをわざわざコーチビルダーでクーペにしました風な事をしたいと妄想しております(笑)

なおこのシーン(UPした3枚共)アメリカの日本好きな方の敷地で撮影しているのでナンバーは日本のタイプを付けていますが、ベンツはUS仕様のヘッドライトであることが、映画をよく見るとわかります。


ヤクザの親分たちが乗って来た80’s US高級車の車列
80’sブロアム、77-79のブロアム、80’sタウンカー2台、当時最新の89デビル(到着するシーンでフェンダーカバーが付いていないのでフリートウッドではありません)

この手の車で黒塗りの場合、どれも昔は近づいてはいけないと教わった車ばかりです(笑)
最近の稼業の方々はあまりアメ車に乗らなくなってしまったので、今後映画でもこのようなシーンも減ってしまうと思うと寂しいです。

ちなみY30セダンが爆発炎上するシーンがあるのですが、撮影の為にアメリカに持って行ったのでしょうか?
高校生くらいの頃はアメリカでの撮影と知らず、キャデやリンカーンを爆破すると金がかかるからフロントがキャデに似たようなY30を爆破しているんだろうなぁ、と決めつけていましたがよくよく考えてみるとベンツも爆破させているんですよね。


他にも冒頭のニューヨークのシーンではリアルな80’sストリートを走る車が沢山出てきますし、日本国内でのシーンも所謂ハチマルカーが沢山出てきて、430セダンのパトカーやY30セダンのタクシーなど懐かしく、松田優作が乗ってくるベンツも恐らくケーニッヒ仕様と思われる姿がいかにも当時の稼業の方々のようでカッコ良いのですが、今回はとりあえずこれだけ。


それにしても、いつかは亡くなる時が来るとはいえ、年齢より若く感じられていたので、衝撃であり非常に残念です。


さようなら健さん







Posted at 2014/11/19 15:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation