• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

今月のMM21 2015年1月編

今月のMM21 2015年1月編いやーいつになく寒く感じるこの冬ですが、皆さんはお元気でお過ごしでしょうか。
あまりの寒さに、先週から風邪気味な32でございます。

さて昨晩は第三みなとみらいの日でしたので、正月の超繁忙でニューイヤーミーティングもその後の第一渋谷も行けていない自分は、休みでもなく風邪気味なのに仕事が終わってからギャラリーしに行ってまいりました。

※ピンボケ画像が多いです、スミマセン。

まずは職場近くでの、駐車場でボロアム君を暖気中に恒例のノンアルを一杯。

いつもなら、仕事あがりの一杯は最高なのですが、あまりの寒さで体が冷えて微妙な一杯に・・・

そこからの途中で、みん友 深紅タン♪さんと合流して一路MM21へ。

到着すると、いきなりCROSS AUTOの貼ってある自分好みなブリハイ(50系)を発見!

以前からミニトラックは720かD21が好きと公言している32ですが、実は隠れブリハイファンだったりします。

そしてCROSS AUTOつがりでその先はなんと、その社長様が乗られる超極上で有名なル・カブリオレが居るではありませんか!!



この車を生で見る事が出来ただけで、昇天ものです。
モールの輝きなんて半端ないです!!

オーナーの社長様にもお会いすることが出来ましたが、この車を仕上げた苦労は計り知れないものがあったと思います。

さてキャデつながりで、ティークさんが最近購入された綺麗なシャンパンゴールドが決まったビッグブロアム。


最近はなかなか見かけない綺麗な状態&NOハイドロの極上車です。


こちらはシャンパンゴールドにビバリートップとミューラルが目立つビッグブロアム。


以前、お会いした事がある、これまたビバリートップが決まったビッグブロアム。


シャンパンゴールドにブラック?ダークブラウン?のトップとサイドモールが決まった角ブロ。


キャデ狂にも参加されていた、よく見かけるブルーの角ブロ。


どこかで見たボロい角ブロ・・・・

我がボロアム君でした、まだフロントは未修理で醜態を晒しております。


キャデは他にも角ブロクーペや有名なCORONA9、スキントップのビッグブロアムを見かけましたが、撮り損ねました。

続いてキャデのライバル、リンカーンや高年式モデルを。

以前渋谷でも見た、テキサンワイヤーを履かせたタウンカー。

フードオーナメントも替わり、どんどん過激なテキサスタイルに近づいてきています。


折角なのでもう少し、ホイールのセンターが張り出していればとも思いますが、日本ではこれが実用的にもちょうど良いでしょう。

81~87リーガルクーペ(ライト周りからして厳密には84か85以降のモデルかな?)

ライトレンズに付く、メッキのハーフレンズカバーが懐かしい仕上げで良いです!
ちなみローライダーに人気のあるGボディー系はこの他にユーロカトラスと79モンテカルロを見かけましたが、いつも暴れまわっているユーロ顔のモンテカルロLSは今月は見かけませんでした。


リーガルからの角4灯つながりで85あたりのカプリスクーペ

流行りは87以降のユーロ顔ですが、硬派な感じがプンプンする角4灯で、しかもゴツイ85までのフェイス&ケツ上げ姿勢がやる気を感じさせます(86やD車の87以降のユーロ顔と同じスマートな角4灯も好きです)


そして最後はカプリスからのつながりでクラシックシェビーの王道インパラ!

まずはファーストイヤーの58クーペ


59クーペ


60は2台見かけましたが、撮り忘れたので続いて61クーペ


62は一台も見かけず、63は撮り忘れたので次は今回一番多く見かけた64





あれ~?トシズカさんが今月はいないなぁ。
ちなみ64は他に数台いました、まさに64祭りです。

65は見かけず、次は66クーペ


67スポーツクーペ


68スポーツクーペ


撮り損ねた車を含めると、62・65以外の58~68モデルを見る事が出来ました。他にもWonder Lounge Nightなどでよく見かける68コンバーや53ベルエアセダンも見かけましたが、撮り損ねてしいました。


楽しい時間はあっという間で、すぐに渋谷なんかより早くパンダ君がやって来て蹴散らされ解散。

その後は、深紅タン♪さんとマルセロでコルベット見たりクレイジャスオートでフューエル1を買ったりしながら帰路に。

途中のすき家で自分のお夜食とガソリンスタンドでボロアム君のお食事をしながら帰宅して頃には4時過ぎ・・・・


風邪なのに相変わらず遅くなってしまったけど、楽しかった~♪
車が入庫してなければ、次は第一渋谷に出撃だぁ!


おわり



Posted at 2015/01/19 02:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 第三MM21 | クルマ

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation