• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

Go to the CadiTarou's House !! ⑤ The Final

Go to the CadiTarou's House !! ⑤ The Final 7月もいよいよ終わり、関東も梅雨も明けし、これからが夏本番で大好きなビールが最高に美味しい季節ですが、あまりビールが飲めない32でございます。


それこれも、ビールばっかり飲んでいたツケが溜って来たのと、デブ活と称し好きな物を沢山食べて来たツケが溜って来たわけで、まぁ自業自得です←当り前



そんなわけで前回までと同様、みん友のキャデ太郎さん(現在、諸事情でみんカラお休み中)をお誘いしクルージングしよう&キャデ太郎さんのマイホームの新築祝いをしよう計画で東海遠征の記録ですが、最後の帰京編は、まさにデブ活続きの帰り道でした。
※ちなみにタイトル画像は多治見市のマスコット「うながっぱ」です。

これまでの流れ

Go to the CadiTarou's House !! ①

Go to the CadiTarou's House !! ②

Go to the CadiTarou's House !! ③

Go to the CadiTarou's House !! ④


キャデ太郎さんのカルフォルニアハウスを後にした、自分とyu-zoさんはケッチさんの道案内のもと、中央自動車道の多治見インターに向けて、クルージング。

帰りは中央自動車道周りで帰る事にしました。


中央自動車道に乗った後はケッチさんとお別れをし、すぐに虎渓山PAへ



ふと見ると石碑が・・・・

ここの区間が出来て日本の高速道路が1000キロになったのでしょうか?

虎渓山PAで早速デブ活を・・・・・・と思いましたが、流石にうどんを食べてあまり経っていなかったので、ここはトイレ休憩と岐阜土産の購入のみで終了

先も長いので出発!

だんだん山も大きくなり近づいて来て、木曽路を進んでいる感じが強くなります。


お次は、恵那山トンネルを抜ける前に神坂PAに立ち寄り休憩~


そしてここでも、石碑発見

中央自動車道のPAは石碑だらけだなぁ、DQ7か(笑)

yu-zoさんは眠いので少し仮眠すると言うので、独りで何か食べようと♪と思って施設に入ると・・・・・

おっ!
岐阜名物のけいちゃん定食を発見!

けいちゃん焼きは名古屋に住んでいた頃も、美味しいので飲み屋でよく頼んでいたので、これにしよう♪と券売機を見ると・・・・・


売切・・・・・(ちーん)


ショックで食欲が無くなりました(泣)



仕方ないので味噌カツサンドを買って車に戻り、結局仮眠せずニコチン補充していたyu-zoさんにも味噌カツサンドをあげて、再出発。

これだけでは我々デブ活部隊には物足りない(笑)

そして長い恵那山トンネルを抜けると、木曽路から伊那路に踏み入れるのですが・・・

トンネルを抜けると、そこは雨道だった(泣)

結構降っていましたが、幸いその後は弱くなり最終的に止んだので良かったです。


そして途中でサイドミラーを見ると・・・

ライトを付けたyu-zoさんのブロアムが迫ってきます!


追い付き追い越しを繰り返しながら、二台の角ブロは伊那路を進みます。



神坂PAから結構走り疲れたのと、お腹も空いたので諏訪湖SAに立ち寄り休憩


夜景が綺麗で、ちょうど良い時間に立ち寄った感じでした。


そして夕食を取る事にしましたが、yu-zoさんが往きのリベンジをするという事で、信州なので蕎麦じゃんけんをする事に!

結果・・・・



yu-zoさん、ごちそうさまでした~♪
四連勝!!


そして、色んな意味でとっても美味しい蕎麦(笑)を堪能した後は外の軽食コーナーを物色

串焼きも気になるなぁ・・・


ソフトクリームも気になる!悩むなぁ~


結局ソフトクリームに軍配が上がりました(笑)



そして、まだまだ東京への道のりは長いので出発!

途中、道路工事で一車線規制もありましたが、それ以外はスムーズに進みました。


三車線になり、ここぞとばかり追い抜いていくyu-zoさん

じゃんけんは4連敗中なのに、余裕をかまして手を振っています(笑)


またまた疲れて来たので、今度は談合坂SAで休憩




入口の看板で・・・

さて、どこを攻めるかなぁ(笑)


気になるのは上り線のSA限定らしい、信玄どりチャーシュー鶏塩ラーメンかなぁ・・・


ん?

視界の隅に見えるのは、談合坂担々麺?


ムムッ!!

こっちの方が気になるぞ!

でも、そんなのサンプルケースに並んでいたかなぁ、と思って戻ると・・・

おっ!あったあった!
よしこれにしょう~♪


と言う事で、蕎麦を食べてからそんなに経っていませんが、スイーツと言うことで(爆)

yu-zoさんは信玄どりチャーシュー鶏塩ラーメンと言うスイーツを堪能していました(笑)

あっ!
スイーツと言えば諏訪湖SAでソフトクリーム食べたなぁ、まぁ細かい事は気にしないでおこう(笑)


そして、再びyu-zoさんがコーヒーじゃんけんでリベンジすると言うので、この後のルートもあるので今回のじゃんけん勝負の最終戦を開催!



結果・・・・


yu-zoさん、最後までごちそうさまでした~♪
五戦全勝!!

今回の遠征は自分の完封勝ち!

そんなこんなで、残りの道のりを安全に進むべく、カフェインも注入し出発!


そして自分は圏央道経由で神奈川県に向かうので八王子JCTでyu-zoさんとお別れ。

お疲れまでした~千葉県まで気を付けて帰ってくださいね~


この後は、茅ヶ崎~藤沢経由で順調に進んで帰宅

今回の総走行距離は815kmでした。
2日間で結構走りました。

いやぁ、念願のキャデ太郎さんとのクルージングも楽しめたし、今回は泊まりで行ったので以前yu-zoさんとCLASSIC LEGENDSを観に弾丸ツアー(笑)で名古屋に行った時に比べ、往きも帰りも余裕があり楽しい遠征でした。


東海地区は個人的にも思い入れが強いので、また機会があったらブロアム君で遠征したいものです。


おわり


Posted at 2016/07/31 17:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャデラック | 旅行/地域

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34567 89
1011 1213141516
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation