• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

A-cars主催モーニングクルーズ Amejam 2016年11月編

A-cars主催モーニングクルーズ Amejam 2016年11月編今日もガッツリ仕事して、終わってからのお楽しみビールを飲みながら、気持ち良くブログを書いている32でございます(* ̄∇ ̄*)


時間が無い、なんて言っても先に進まない事は何事も一緒なので、少しでも遅れを取り戻すべく飲みながら(笑)サクサクっといきます!


そんな訳で11月20日に開催された、A-carsが主催するモーニングクルーズ”Amejam”(アメジャム)です。

本当はこの日、幕張でローライダースーパーショーがあったのでそちらに行きたかったですが、仕事で無理なので恒例の地元七里ガ浜駐車場で開催されるAmejamなら行けるので、出勤前にちょろっと参加してきました。


今回は一人で参加なので、会場入りしちょうど以前も並んだロードマスターの隣が空いていたので、そこに停めてギャラリーすることに。

デイトンに履き替えて初のAmejamでした。


この日は天気も良く、遠くに富士山も見えて、絶好のモーニングクルーズ日和でした。



お隣の93ロードマスターワゴン

シャンパンゴールドに木目と言う大人な組み合わせが相変わらずカッコ良いです!


ビュイック繋がりで、78 or 79リーガルクーペ


川崎のショップCarolの入江社長が最近仕入れた1台だそうです。
もう少しでホッパー車にカスタムされるところでしたが、エンジントラブルが直せず諦めて売りに出されたのを救出したそうです。
81~87のリーガルクーペは多いですが、78~80は中々見掛けないので綺麗になって復活して欲しいです。


リーガル繋がりで、75リーガルセダン

W.L.Nでもよく見かけるカッコいい1台ですが、この車の凄い所は・・・




なんと今は絶版のユニロイヤル・ロイヤルシールを履いている所です!
しかも角ブロ純正サイズの225/75R15!
羨ましい!


またまたリーガル繋がりで、リーガルセダンを2台


ハイ!そこ‼
日本ではリーガルだけど、本当はセンチュリーだろ!って突っ込みは、ここは日本なのとベタなので無視します(笑)
人気があり、かなり売れたワゴンですら最近は中々見掛けなくなっているなかで、元々日本に入って来た台数の少ないセダンは、かなり希少車になってきました。


88-91コロニーパーク

個人的に80~90年代のワゴンで一番好きなモデルで、1度は所有してみたいです。
これも最近は中々見掛けなくなってきました。


モンテカルロSS

このモンテはただのモンテSSではありません。
それは・・・



希少なエアロクーペです!
昔から存在は知っていましたが、本物を初めて見ました!

リーガルとのGボディー共演



みん友のMr.criminal13+おやじさんのC-1500

前の愛車から引き継いだグリルを始め、フロントバンパー等少しづつ、細かい所が最近は見掛けない初期の懐かしい仕様に戻りつつあります!
ローライダー仕様(ハイテックな方ではなくメキシカン風のトラディショナルな方)を目指していらっしゃるようなので、次はベッドにオリジナルのテールを復元させ、リアバンパー復活を期待しております!(笑)

先日のA.H.C.S.でも見掛けたアランテ

やっぱり山より海沿いに似合います!


アランテとノバ、そして現行CTS




69カマロと68シェベル

そう言えば以前もこの2台が並んでいた記憶が・・・


69あたりのダッジコロネットかな?

スミマセンm(__)m
マッスルカー、特にモパー系は詳しくないので勘弁してください・・・・・


最近のラムとシボレーHHR

またまたスミマセンm(__)m
この辺も詳しくないのですが、シボレーHHRはよくクラシックデザインで引き合いに出される先輩PTクルーザーより好きです。


66シェベルと70エルカミーノ



65エルカミーノ

ラットな仕上げとラリーホイールで軽くローダウンされている感じが、凄く自然で良い感じです!


80年代のC-10かな?それと67エルカミーノ



67シェベル

インチアップされても、オリジナルデザインを引き継いだラリーホイールなのが良い感じです!


70シェベル

この車も先日のA.H.C.S.で見かけました。


最終型のエルカミーノ・・・




・・・ではなく、レアなGMCバージョンのキャバレロです!


ちゃんとサイドエンブレムやリアのエンブレムもキャバレロやGMCになっています!





毎回色々な車が集まるので昼のミニW.L.N.の様な感じでとても良いのですが、またしても仕事なので名残惜しみながら会場を後にしました。

翌月の12月は仕事は休みだったので行こうと思えば行けたのですが、数年越しで念願のイベントに参加したのでAmejamはパスしました。

その話はまた改めて。

おわり
Posted at 2017/04/27 23:25:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーショー&イベント | クルマ

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19 2021 22
232425 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation