• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Garage32のブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

カラーチェンジ④ 納車当日編

カラーチェンジ④ 納車当日編
今年の夏も暑い日が続いて、ビールが最高に美味しいい季節にも関わらず、無謀にも勢いで禁酒を始めた大のビール好きの32でございます。

今のところ1週間継続中ですが、一体いつまで続く事やら・・・・・
とりあえず、これもブロアム君のカスタムをさらに進行させる為の節約と思い、がんばります。



さて、我がブロアム君のカラーチェンジネタですが、前回のブログで書いた通り、外装は終わり残りは細かい作業と車検だけの状態でしたが、それも終了し遂に完成したので、先週の7月28日に納車になりました。

今回は、納車当日の様子を書きます。


これまでの流れ

カラーチェンジ①

カラーチェンジ②

いよいよ・・・・

カラーチェンジ③



入庫時はみん友のyu-zoさんが立ち会ってくださいましたが、今度は、みん友の深紅タン♪さんが立ち会って頂ける&行きは乗せて行って頂けると言うので、ありがたくお言葉に甘えて市原に引き取りに行って参りました。

本当にキャデで知り合った皆さんに感謝です。


さて、そんわけで三ツ境で深紅タン♪さんと合流。


ちょうどエアコンの修理をしたばかりの深紅タン♪さんの愛車は、寒いくらい冷えます!!
真夏の中、そんな快適な車に乗せて頂き、市原へ出発。


アクアラインへ進入



左の横浜家系ラーメンのぼうそう家さんが気になりますが、残念ながら今回も寄らずに目的地へ



おっ!見えてきた~♪



前回の訪問時に、工場の中で外装が仕上がった姿とは対面していますが、屋外で全形が見渡させる状態で対面するのは初めてなので、車内から見えてきた時点で、もうウキウキでフルブーストです(笑)

そして遂に完成した姿と対面!





いや~本当に綺麗になりました。別の車と言っても過言ではないくらいです。
もう嬉しくてたまらないです!!

思っていたよりヤナセ物の角4顔にも、シルバーとブラックのツートンが似合っていて嬉しいです♪

折角オールペンするんだから、何故本国仕様に戻さないの?デカイ後付けサイドウィンカー外さないの?と言う方も居るかと思いますが、本国仕様の極上車はオリジナル系でもローライダー系でもいますし、またヤナセ物の日本仕様のオリジナル極上車も存在します。

しかしヤナセ物でグリルやコンチをカスタムしてヴォーグタイヤにし、アメリカ本国のようにオリジナル貴重ながらトップやサイドパネルを別色のツートンにカスタムしている車はあまり見掛けないので、敢えてオリジナル系とローライダー系の間で、第三のスタイル?をやってみたわけです。

なので、以前付けていた本国の80‐89テールや90‐92テール一式もありますが、あえてダサカッコ良いディーラーテールです(笑)

ちなみに最近webで、ローライダー仕様ではないオリジナル系の本国仕様の同色車を見つけました。

アルファグリルやコンチを外したフルオリジナルの時はこっちの顔も良いなぁ、と早くも浮気心が(笑)
そして純正?ピンストも気になります。

何にせよ、カッコ良く凛々しくなってくれて感謝です!


これで、ようやくブラザートムさん好みのポンコツボロアム君から、晴れて自分仕様のブロアム君になりました(笑)


そしてPitLineさんの大木社長と色々お話をし、お礼をしてから深紅タン♪さんと二台で出発!


湾岸線を一路、東京方面に



・・・・・と行きたいところでしたが、我がブロアム君はガス欠寸前だったので、途中で高速を降り給油。

からの市川のコーナンで深紅タン♪さんのお友達で50系プレジデントにお乗りのUさんと合流。

このプレジはただ者ではございません!

あえて純正アルミでローダウンし、リアスポイラーも上品な感じでさりげなくカスタムされたうえ、フロントバンパーはナンバーポケットの所を切った貼ったで綺麗にスムージングし、全体のフォルムに合うように成形されており苦労されたとのこと。
そしてVIPカーお約束の房も装備し、まさにプレジの神です!


そしてそこへ、お忙しい中仕事を終えて同じヤナセ物の92ブロアム乗りのみん友yu-zoさんが駆けつけてくれました。




そしてこうなると当然、こうなるわけで・・・・・


お二人を巻き込んでプチキャデ狂開催(笑)


そしてヤナセ物の92角ブロ2台

LEDに交換したオペラライトが眩しいくらい光っています。


みんなで記念撮影♪

しかし傍から見たら危ない集まりですね(笑)

極上オリジナルのyu-zoさんのブロアムとUさんのプレジの存在感が半端ないです!
自分と深紅タン♪さんのカスタム勢が居なければ、完全に怖い方々の集まりです(笑)


そしてサイゼで車談義をしてから深紅タン♪さんと帰路に。

久々のベイブリッジ。

4か月ぶりに、ようやく神奈川に帰ってきました。


いや~ウキウキ、ルンルン♪の楽しい1日でした。


この日を迎える事が出来たのも、多くの皆さんからの支えがあったからです。
感謝しております。

皆さん。ありがとうございました。


そして今後もこれまで以上に、手入れをして大事に乗って行きます~♪



おわり

Posted at 2015/08/04 15:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャデラック | クルマ

プロフィール

「エルドラドに乗って、週末の日用品買い出しクルージングの途中、江ノ島のいつもの場所でひと休み。」
何シテル?   03/19 22:46
アメ車のフルサイズセダンが大好きなGarage 32(ミツ)と申します。 小さい頃に近所で見た古いアメ車や角張系の車に影響され、それ以来、世間の流行りとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

夏惜しむ テリヌドフリュイ 買い込みぬ \(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 21:57:29
玉砕(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 14:41:30
'76 Cadillac Eldorado Convertible /トヨタ博物館CCF2018  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 11:44:18

愛車一覧

キャデラック ブロアムセダン キャデラック ブロアムセダン
角形のキャデラック ブロアム デレガンス(日本販売名フリートウッドブロアム セダン エレ ...
キャデラック エルドラド ボロドラド (キャデラック エルドラド)
1953年の登場以来、キャデラックの中でも特別なモデルとして君臨してきたエルドラド(南米 ...
キャデラック フリートウッド セダン キャデラック フリートウッド セダン
91年型キャデラック・フリートウッドセダン 漢は黙ってキャデラック!を心情とする自分が ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
平成26年春、遂に親の前の愛車が寿命を迎えたので、新しくやってきた親の愛車です 前のより ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation