• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケポンのブログ一覧

2025年10月03日 イイね!

スプロケが剣岳で...

スプロケが剣岳で...










チェーンがたるんでるから
近くのバイクショップで調整してもらおうと...
(情けないことにバイク屋さんにお願いした)


ま、弛みもさることながら
バイク屋さんに集っていた、まあ知り合いも居て
その御方から「スプロケが剣岳じゃん」って
 

 
まぁ確かに...
自分じゃいつも見ているようで見ていない
自分のバイクのスプロケ(後ろ)
そう言われてみればとがってるわなぁ
自分じゃ「宝剣岳」だと思ってたんだけど...

で、チェーンもスプロケ(前後)と一緒にやってもらいました



スプロケはサンスターのメッキの型落ち?がお得な価格のがあったからと、でそれを...
前の剣岳はアルミだったから早く減ったみたいで今度は鉄に
年1万キロは乗ってるから減らない方が良いよね
呑気というかどんくさい自分だから余計



計¥37,000

そう、今回はハブダンパーも交換してもらったんだ!
これは新車納車後初めて交換

前回記録見ると
2022年9月 (ちょうど3年前)
走行距離47,500km
その時のチェーン&スプロケ交換はNAP’Sで\18,000(今回の半分、ハブダンパーなし)
現在の総走行距離73,500kmなので、26,000km走ったんだな

今週はバイクで走りに行きたいところだけど
(本当は埼玉日高の巾着田行きたかったー!)
遠いところにいる娘のところへちょっと行ったほうが良いかと思っているので
(夜行なのでバイクはちょっと...なんで)
クルマだな
あー!遠くにツーリング出たい!!
Posted at 2025/10/03 23:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB400SB | 日記
2025年09月27日 イイね!

ROAD6 「ライフ」

ROAD6 「ライフ」CB400のライフ
昨年3月交換から
12,300キロ走行で
「最近滑るな」と思ってたので見てみると


フロントは交換しなきゃダメだな


リアはもう少しかな

明日はちょっと遠くまで行きたいし、今日は交換てわけにはいかないのでもう少し我慢、大人しく走ろう

正直なところもう少しライフ長いかと思ってたんだけどがっかりorz
Posted at 2025/09/27 07:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

ティグアン入院

ティグアン入院










昨日ティグアン入院です
で 写真は 代車(意味はないけど 何も画がないと寂しいかなと…)

さて その症状、峠道を走ってタイトなコーナーでステアリングを回して、 例えて言えば右方向へ2時から3時 、もしくは左へ10時から9時辺りで 、「クーッ」という感じの高めの異音が頻繁に出ます



↑6月半ばくらいの国(酷)道299号 十石峠 上りも下りも関係なく 異音は出ます
スピードも それほど出ていないのがわかると思います

普段は出ない 音なのに、 特にタイトなコーナーではこの音がよく出ます
先の日曜日 ビーナスラインでも時折 同じ異音が出ました

プログレッシブ ステアリング?の何かが起因しているのかと思いますが、ディーラーのサービス担当者も、過去にゴルフ R だとか T ロックとおっしゃっていたかな?同じような症状があったとか...

皆さんの ティグアン はいかがでしょうか?

修理上がってきたらまたご報告したいと思います
(直ればよいけど)


Posted at 2025/07/10 14:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月01日 イイね!

長野〜大阪弾丸ドライブ

長野〜大阪弾丸ドライブいろいろとありの娘のところへ励ましに行ってきた
陰気臭いこと話さず、彼女のものをショッピング&ランチ
とは言っても大事な話をして、父親の言ったことがそのまま伝わるか?
時間がかかりそうな娘

そんな大事な往復ではあるけど、ボクはボクで、せっかくのロングドライブなんだから今回も楽しんじゃいました

ま、昨日土曜日〜明けて今朝まで長野から大阪までずっと雨でしたが…

それでも琵琶湖岸(マキノという地域かな)走りながらハタ!とみん友さんたちのブログ等を思い出して「メタセコイア並木」 初めておじゃましました!





朝6時頃 陽も昇ってきて雨も止んで、虹が顔見せてくれて、新緑のメタセコイアも朝の光と雨に濡れてこれもなかなかキレイなシーンを拝見させていただきましたよ!




5月31日 土曜日 夕方出発 日本海側から一般道でのらりくらり
翌朝 6月1日 日曜日朝9時 娘と落ち合って、梅田で買い物 16時にまたとんぼ返りで大阪を出て 21時 長野に到着

往路の一般道は たびたび 休憩しながら…
燃費19km /l
復路の高速道路、400km を 約5時間燃費…17kgm/l

そうそう 飛び石のリペア費用税込 22,000円をどこかに控えておけば良かった
この場でそれの代わりとしておく
Posted at 2025/06/01 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月18日 イイね!

天気心配でティグアンで う、どーん!

天気心配でティグアンで う、どーん!





(う、どーん はYouTubeうどん子TVさんのフレーズのパクリです) 

ボクのルーチーン(←あまり好きな言い方じゃないけど)

毎週末は現実逃避の日

YouTubeでは「週末は晴れたらツーリング」なんて自分の自己満足ための
自分向けのファイル格納庫にしているんだけど...
(決して宣伝ではないので見ないでください)

どうやら今年も毎週末は雨雲がツーリングを阻んでくる当たり年かも?

ということで飛び石修理が終わっていないティグアンに乗って
ちょっとビクビクしながら走りました。

今回は「うどんを食べる!」と決め
ゴールを「埼玉か群馬」として
今回もまたテキトーにそちら方面に下道で...

R254を走ります
内山峠で長野県を越え、下って群馬県の下仁田を目指す
そして下仁田のテキトーな地点をナビにセットするにあたり...

ドライブイン茂木さん

グーグルナビの口コミ見ると井森美幸のアルバイトしてた...
「ここだ!」と決めて入るとボク一人
貸し切り状態でお姉さま二人に接待していただく



「こんにゃく食べ放題¥200」をお願いすると「こんにゃくの煮物食べて!」と

もう一つ、「豚もつ煮¥350」これが美味い!



女将さん?によると「今朝4時から炊いた」って
ぷりぷりの食感だけどちょうど良い柔らかさと臭みの少なさがお上手!
思わず宅飲み用に3人前を持ち帰りにしてしまった

さ、そこから結局埼玉の方へ...

向かったのは熊谷



途中麦秋に気分を上げてもらって

さすが群馬、埼玉県境あたりは小麦畑が多いんですね

で「手打ちうどん こんこ屋」



13:30ころだったか?
人気店でこんな時間で待ちが5組くらいかな



「大盛りの味玉付肉汁うどん」
うどんの色がボク好み
茶色とか灰色みたいなのがいかにも地粉っぽいですよね?
ボクに味の評価なんかできませんが
うどん子TVさんもこの店に何度も来店されてますね
美味しくいただきました!

食べたら帰途につきましたが…



久しぶりに八ッ場ダム
の少し上流
八ッ場ふるさと館
じゃなくてその横に架かる不動大橋

初めてクルマ(バイクも含めて)停めた

不動大滝

こんな綺麗な ビューポイントがあったなんて 今まで見てこなくて、もったいないことしてたなぁ~
Posted at 2025/05/19 23:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ティグアン | 日記

プロフィール

「二郎系@ 高崎 1時間は待つのかな? 炎天下ボクみたいなジジイ、今日はひとりもいない」
何シテル?   09/21 15:23
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation