• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月24日

ゲイシャ美味しい

ゲイシャ美味しい















芸者遊びなんてしたことはないけど...




美味しいゲイシャを味わいました。






軽井沢の今や名店になった

“丸山珈琲”のコーヒーのこと。








中学だったか高校生だった頃

マンデリンのレギュラーコーヒーで開眼し(たつもり)

自家焙煎したり、あっちこっちに美味しいコーヒーの話があれば飲み...

エスプレッソも試してみた。

仕事もたまたま嗜好品の関係にも携わることができたり...

スターバックスは、何か...  美味しいんだけど...

セブン、ファミマのは美味しいってか、コスパが“イイね!”

しかし最近じゃぁ感動的なコーヒーに出会うことはなかった。



ところが、昨秋。

義理の母を「あそうだ、丸山珈琲でお茶でも...」とお連れしたところ

確か“秋桜(コスモス)ブレンド”

これが感動的だった。

本当は嫌いな酸味の効いた系のコーヒーなのに

華やかな味わい。

「さすが!これが丸山珈琲か?!」

その時は、先日、今年の世界のバリスタの頂点に輝いた

井崎バリスタのエスプレッソも頂いたんだけど

これも感激したのを記憶してる。




で、先日母が買ってきた

パナマ・リチェロ・ゲイシャ・エステート12

(ゲイシャ ってのはアラビカとかロブスタみたいな括りの品種のことだったかな)

ストレートのコーヒーだけど、スゴイ!

中炒りで酸味があるコーヒーだけど

口の中に拡がる、先ずは新鮮なコーヒーの芳ばしい香り。

その後のど奥に流し込んだ時の華やかな複雑な香り。

今までのコーヒーとは違うどころか

味わいとか香りの概念が変わってしまった。

テレビかラジオでスペシャリティコーヒーとかゲイシャ種云々と

言っていたのを聞くと新しい波が来てるのかな?

なんて、思ったり

最近では無かった感動があったので

クルマとは関係ないけど書き留めてみた。



でも、強引に関連付けるとしたら

ゴルフ3からゴルフ7に乗り替えたのと同じ位の衝撃かも!


衝撃といえば、もっとクルマと関係ないけど

娘の小学校生活にも

父親として衝撃的な出来事が...(涙

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/24 00:08:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛩️パワースポット
KP47さん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

とりあえず・・・😅途中?
Nori-さん

この記事へのコメント

2014年7月24日 7:42
こんにちは、

私がコーヒーに目覚めたのも中学生の頃で、コロンビアだったと思います。爽やかな酸味とコクが美味しかったです。自分のサイフォンで淹れてましたね〜。

最近のコーヒーは不味くは無いですし、深煎りもキライじゃないですけど、苦いだけでちょっと食傷気味でした。

丸山珈琲のコーヒー、機会があったら飲んでみたいです。
コメントへの返答
2014年7月24日 8:50
おはようございます!
コメントありがとうございます。
サイフォンだけは知らない世界です。
自分でも試してみたい
一つの夢ですね。

“深炒り”はアレですよね?
全くその通り、同感です。

さてこの丸山珈琲
フレンチプレスで淹れることを勧めるんですよ。
これも新しい発見で
(淹れた)コーヒーの表面に浮く脂。
これがアロマの重要な役割があるとかで
確かにその様です。

ボクは全くここの回し者なんかじゃありませんが
是非ゲイシャ種お試しください。
2014年7月24日 12:34
こんにちは

私もマンデリン好きで、今でもホットはマンデリンを飲むことが多いです。
あの苦みと鼻に抜ける薫りが何とも言えません。

同じインドネシア系のより上質とされるクイーン・スマトラやトラジャも飲んでみて、確かに高級感は感じましたが、舌が上質じゃないのでマンデリンが一番良かったです(笑)

自家焙煎はやってませんが、コーヒー器具はいろいろ持ってます。
ド定番のペーパードリップ以外には、サイフォン、エスプレッソ、水出し・・・
キューリグも持っていて、海外から自分の好きな豆を使える洗って使えるKカップも持ってます。
個人的にはホットはサイフォンが一番おいしいと思います。
今の時期はアイスですが、本格的な水出し(ポタポタ落とすタイプ)は時間が掛かって面倒な割にちょっとしか出来ないので、豆を大きな不織布の袋に入れて水と共にポットに入れ、2~3日冷蔵庫で抽出すると簡単に大量に作れます。
私が作るときは1.8リットルポットに豆100g使い、出来上がりは豆が水を多少吸う分減る感じです。
この時は普通のアイス用の豆で充分です。
昔通っていた水出しコーヒー専門店で聞いた淹れ方です。
良かったら試してみてください。

コメントへの返答
2014年7月24日 17:04
こんにちは!
とめぞ さんもマンデリンお好きですか?!
ボクも昔からマンデリンですね。
苦みとコクがあるのがイイですね。

で、やっぱりサイフォンが美味しいんですか?ボクはこれ、全く知らないんです。
それから、キューリグも?!
国内で使える(電気の規格っていう意味で)
キューリグのマシンってあるんですね?
興味津々です。

それから、アイスのお話...
豆そのままんで抽出出来るんですか?
これならすぐにもトライできそうですね。
美味しそうですね。

面白いお話たくさん
ありがとうございます。
2014年7月24日 15:38
調べてみたら、西麻布と尾山台にもお店がありました (^ ^)

今度行ってみま〜す。
コメントへの返答
2014年7月24日 17:06
最近東京にもお店を出したそうですね。
でも...
ゴルフ7で夏のドライブがてら
軽井沢にいらっしゃるのも
イイかもしれませんよ。

いつかお試しください!
2014年7月24日 22:54
キューリグはご存じなんですね。
キューリグは日本では上島珈琲(UCC)が総代理店になって、日本市場向けKカップはUCCから販売されていますよ。

サイフォンは普通フィルターはネルですが、保存状態が悪いとカビたり面倒なので私はハリオのペーパーフィルターを使っています。
これは使い捨てなので楽です。

それから水出しアイスコーヒーは100gの豆を入れる不織布は意外に大きなものが必要になります。
私はこれを使っていますが、大きさは14x15cmあります。
http://www.amazon.co.jp/トキワ工業-トキワのお料理パック-20枚入/dp/B002GA8T8W
あまり一般的には売っていないようなので、私は見つけたらまとめ買いしたりしますが、東急ハンズでも取り扱っているようです。
他社製で紙製のものもありますが、口が開きやすく豆がこぼれやすいので、不織布のがお薦めです。
これも大きさは同じですが使ったことないので違いは良くわかりません。
http://www.amazon.co.jp/トキワ工業-トキワの薬草パックL-25枚/dp/B0091J2V1C/ref=pd_sxp_grid_pt_2_2
まちが違うのかな?

水出しは、フレンチプレスとは逆に脂が出ないスッキリした味で、普通にお湯で出して冷やしたものとは明らかに味が違いますので、ぜひ試してみてください。
コメントへの返答
2014年7月25日 8:21
キューリグ
まさかUCCで販売してるなんて!
でも「キューリグ」ことよく知らないんですが
ネスレのドルチェグストみたいなものなのでしょね?

しかし、とめぞさんの水出しコーヒー
面白そうですね。
詳細ありがとうございます。
仕事がこれからチョー忙しくなるので
落ち着いたら試してみたいですね。
2014年7月25日 7:16
帰省の時は何時も真っ直ぐ帰っていて軽井沢も行ったことが無いのですが,立ち寄ってみたくなりました.サイフォンは昔ちょっとだけ使ったことがあります.動きを見ているのは愉しいですが,日常使うのは面倒ですね.
コメントへの返答
2014年7月25日 8:26
軽井沢今も変わりつつあるようです。
星野リゾートが仕掛けてるんだと思いますがハルニレテラスなんて洒落たところも出来て
(ここにも丸山珈琲あるんですが)
渋滞さえなければ楽しい場所ですね。
アウトレットもこの夏ますます大きくなって
面白そうです。
でも、気を付けてください。
碓井軽井沢インターからアウトレットまで
わずか数キロをなんと!5時間
もかかったことがあります。

しかし、のり@CLさんもサイフォンを...
ゴルフ乗る方って
こだわりのある方が多いのでしょうかね?
イイですね!

プロフィール

「@のり@CL 我々こちら側の人間の聖地です、いらっしゃい!」
何シテル?   07/28 18:14
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation