• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

新型デミオに乗る!

新型デミオに乗る!







今日は2時間ほど
嫁さん・子どもと離れる時間があったので
“新型デミオ誕生フェア”
に行ってみた!

実はこういうクルマの展示試乗会...
フォルクスワーゲンには20年近く乗っているが
そのフォルクスワーゲンの展示会とかフェアでさえ
1度も行ったことが無いし

(ディーラーさんには申し訳ないけど)
まず、すぐには買うことが無いクルマの試乗なんて初めて!

しかし、期待していたディーゼルエンジンのデミオは
試乗まで3時間待ちとのことで
・ガソリンエンジンのデミオ
・アクセラの1.5ℓ
に試乗して来ました。



★デミオ
一昔前のデミオと全く違いました。(当たり前か?!)
走ってすぐ分かったのが
ボディーのしっかりした感じ。

パワーは1.3ℓで92馬力。
自分のゴルフCLは1.2ℓで105馬力だったかな?
デミオはモワーッとスピードが上がって来る感じ。
これはトルコンのATとDSGの違いがあるかも。

ロードノイズ、エンジンの音は
このクラスなりかな。
ワンプッシュスタートボタンも付いていて
「おお!良いなぁ~」って思いました。
オルガンペダルにもこだわってるんですね!
これが結構重い感じで好き。
(スピードの乗りも重い感じがしたけど...)

しかし、ディーゼルに乗ってみたかった。
ガソリン車とまた違う魅力があるはず。
これに期待したい。
イイクルマでした(筈でしょう)。



★アクセラ
よくゴルフの方が良いとか
アクセラの方が良いとか
比較されるクルマのようなので
是非乗ってみたかったので...

しかし!
ドアを開閉して...
がっかり。
違いました。
ゴルフの“ドスッ”と違いました。

蛇足・・・
先日父のゴルフ6のドアを開閉しましたが
7の“ドスッ”より“バタンッ”という感じで
少し7のドアの気持ちの良い音に優越感を感じました。

でも、アクセラにもワンプッシュスタートが付いていました。
これは羨ましい機能。
はい、それで走ってみて...
1.5ℓのガソリンエンジンでしたが
やはり、“モワーッ”っと加速。
これもトルコンだからかな?
でも、そういえば変速ショックは少なかったかも。

音は...
静かではなかった。
デミオと一緒。
でも少しデミオよりは静か。
ロードノイズ、エンジンの音。
ゴルフ7もタイヤの雑音は意外にしてると思うけど
やっぱり静か。
特にエンジンの音は小さい。

見切り って言うのかな?
嫁さんの方の...義理の父が先代のアクセラに乗ってるんだけど
ウチの嫁さんが「ゴルフより大きく感じるし、前が見え難い」
「だからゴルフの方が運転しやすい」って前に言ってた。
この新型アクセラも車幅は、1,795mmで
ゴルフ7よりも少し小さいはずだけど
(シートの微調整がもっと出来たかもしれないが)
やはりボクは大きく感じたし、直前が見え難い。

ゴルフの1.2ℓは力強さは無いけど
アクセラよりキビキビした感じでスピードが上がる。
アクセラは重い感じ。
車重を感じるような重い感じ。
変速機の違いもあるのかも?

でも、長友選手のあのCMの
気持ちよく伸びやかに加速してドライブのイメージとは...
いや、書くの止しましょう。



...なんて
クルマには昔からほとんどド・ノーマルでしか乗っていない
素人のボクが偉そうなことは言えないけど
こうやって乗り比べると、違いはあるものですね。

でも、マツダ
ひと昔前と全く違いますね。
ボクは10年位前「マツダ ボンゴ」に仕事で乗ってましたが
偉い目に遭いました。
力は無いし、冷房も暖房も効かない...
そんなイメージしかありませんでしたが
魅力的なクルマがたくさんありました。
コストパフォーマンスは良いかも知れませんね。


因みにウチの愚妻は
以前から...

この「ベリーサが良い、ベリーサが良い・・・」
らしいけど
これも女性を惹きつける良いクルマなのでしょう。


◎帰り道...
「ボクはゴルフ7で良かった。」と
ひしひしと感じながら運転していました。
















ブログ一覧 | ゴルフ7 | 日記
Posted at 2014/10/19 23:29:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 13:29
自分もゴルフ7のドア閉めの、程よく重く、パシュと上品な感じが気に入ってます(^^)
マツダの車は健闘してるけど、やっぱりゴルフ。
たまに他の試乗して、ゴルフへの愛はますます深まるのです(笑
コメントへの返答
2014年10月20日 13:37
こんにちは!

最後の件
おっしゃる通りでした。
惚れ直しました。
2014年10月21日 0:31
こんばんは

マツダはコスパはピカイチかもしれませんね。
値引きも速提示してくれます。

でもそんなDの方針が仇になるのか、見た目よりどの車種も何だか安っぽい‥‥
と思うのは私だけかな^^;
アテンザとCX5に試乗しましたが、車格もデザイン有りきで掴みにくいように思います。

ゴルフCLはどんなシチュエーションでもソツなくこなす、良い相棒です^ ^
コメントへの返答
2014年10月21日 13:20
マツダさんには申し訳ない様な気がしますが「期待していたほどではなかった」
というのが正直な感想でした。

安っぽい、とおっしゃるの分かります。
上級車種でもドアの音が違いました。
上にも書いたように室内の音も
トヨタならもう少し静かかな?
格好良さは○かもしれませんが
残念でした。
でもデミオのディーゼルなら?!...

いや、やっぱりゴルフでイイし
当分ゴルフでイイですね。
2014年11月19日 14:53
こんにちは。

ゴルフなら間違いありませんよ。
証に、古い先代の3・4・5GOLFも
街で見かけますが、
それだけ整備しながら永く乗れますし
日本車は古くなるとフルくさい…な感じ、
GOLFはオシャレ…こうはいかないですね。
古くてもそれなりにカッコイイです…^_^
最近つくづく思います。
歳なのかなぁ〜(笑)
コメントへの返答
2014年11月19日 15:13
こんにちは。

ewiさんはたしかヴァリアントオーナーさん
でしたね?!

ボクは15年弱、Ⅲのワゴンに乗ってました。
買った当時は...

「20年も30年ももっと乗り続けて
(クラシックな)ボルボのワゴンみたいに
古くなってもカッコイイって思える日が来る」

なんて思ってましたが
結局整備費がかさんで来たり
やっぱり新しい機能が良かったり
そんなにプレミアムが付く車じゃない!
と判断してⅦにしました。

でも8歳の娘は今でも
「前の赤い(Ⅲ)のが良かった...。」
って言うんです。

おっしゃる通り
確かに整備してれば
しっかり乗れるクルマでした。
高速道路もまだまだバッチリでした。
今でももったいないと思う時があります。

結論。
なるほどewiさんが仰る通りなんですよね。

もしかしたら、同じ年代でしょうかね?
(ボクは時々木に登って「ウッキィー」
と叫んだりする動物。と娘に言われます。)

プロフィール

「@のり@CL 我々こちら側の人間の聖地です、いらっしゃい!」
何シテル?   07/28 18:14
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation