• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月28日

身近に絶景 @須坂市

身近に絶景 @須坂市












娘とトレッキングの約束をしておりました。

で、日曜日。 二人で出かけました。
自宅から40分くらいクルマを走らせ
かなり山の上までやって来ました。
途中「ホントにこの道で良いのかな?」
なんて心細くなるほど他のクルマに行き会わないし
落石、崩落ばかり。






この日目指すしたのは...



「須坂市米子瀑布」です。

でも、ここからまたたいへん。

駐車場から片道40分ほどのコース。



自然の中を歩くの久しぶりで、娘も大喜び。



途中“栃の実”



ケモノの落し物



熊が怖いので途中何度も鐘を鳴らしながら



30分程山道を登ると少し先に滝が見えて来ました。



もう少し登って



本当にあともう少しで



滝のすぐ際まで来たものの、霧が立ち込めて来ました。

でも本日のゴールはこの付近かな?



少し下って



滝を遠くから望む絶景ポイント

ズームして...





駐車場まで戻って約1時間半ほど。

二人で良い経験ができました。

ここ10月10日位から一般車両通行止めになるので

昨日行ってみたというわけ。

紅葉の頃は本当にキレイでしょうね。

我が家の近場にこんなキレイな自然があること

あらためて気付かされました。



さて、次回は「志賀高原のキレイな池を見に歩こう!」と計画が決まりました。




おまけ...



前日は子どものイベントで“稲刈り”

手作業で、鎌を使って刈り取って、ハザ掛け(?)作業。 

約3時間だけでしたが...

“足・腰”少し痛いです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/28 18:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

雨色の残像
きリぎリすさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年9月28日 20:47
こんばんは!
娘さんとの山歩き、決行したんですね^^
赤いGolfの方が好き〜って言ってた娘さん…Golf7の前でピースサイン^^
シルバーのGolfも気に入ってくれたようですね^^

これまた絶景ポイントですね!
なんか修行僧が出てきそうな滝…身が引き締まりそうです。

我が家も嫁の実家がお米を作っているので、田植えのシーズンは娘も邪魔?お手伝い?しています(笑)
次回は志賀高原デートですね、アップ待ってます!^^
コメントへの返答
2015年9月29日 14:00
こんにちは。

実はシルバーウィーク中に行けたら行こうと思っていた山歩き。
娘がなかなか宿題を終えないので諦めさせたら、泣いちゃって...。
だからどうしても行ってあげたいし、自分も出て歩きたくて...。

クルマを走らせながら、天気を窺いながら「よし、今日はあっちの滝に行こう!」
そんな“ぶらり散歩”でした。


そうそう、娘も最近は今のゴルフを気にってくれるように(洗脳の効果?)なって来ました。
しかし修理とか点検であれこれ代車に乗っているうちに、広くてゴロゴロできるトゥーランが気になっているようなんです。

さて、日本の滝100選に選ばれるような滝は日本中にあるのでしょうが、ここもなかなかのもの。で、それが比較的近所にあるのが驚きだったんです。
そしてこの滝、高校の時、友達が撮った写真を見せてくれたんですが、ヒトの顔がたくさん写った、恐ろしい心霊写真の思い出がある場所だったんです。
そういう意味でも、また熊がたくさん出るみたいなので、まさしく身が引き締まる。そんな滝なんですよ。


さてさて、奥様のご実家ではお米を作っていらっしゃるんですね。 そりゃ、娘さんの出番でしょうね?! 良い思い出をたくさん作ってあげたいですね。

でも先日のコメントでも
「嬉しくもあり、寂しくも...」ってありましたが
それを毎日かみ締めております。
2015年10月1日 21:04
こんばんは

これから10月後半までがトレッキング適期です!
長野県内には私も行きたい山が沢山あります。
ぜひぜひいろんなお山を挑戦してくださいね!
コメントへの返答
2015年10月2日 12:15
こんにちは!

たしかに、トレッキングには良い季節なんですね!? 暑くも寒くも無く、とっても気持ちが良かったです。

灯台下暗し で地元に居ながらこうして歩いたり登ったり出来る場所、今までは知らなかったし、なかなか訪れる機会が無かったんですが、きっと子どもが大きくなってきて、そういう時期になってきたからなのでしょう。

そうなるとあっちにもこっちにも行きたくなって来ました。
お金がかかりそうですが、千畳敷カールにも行きたいし、お膝元志賀高原も手軽だし、佐久穂町白駒池というところもキレイらしいし...
長野県内も広くてどんな素敵な場所があるか分かりません。

しーのすけ2さんの方が色いろご存知かもしれませんが、山って言うほどのところは行けないかも知れませんが、子どもと良い思い出が作れるといいかな?

2015年10月2日 22:36
千畳敷カールはオススメです!
私と娘はそこでトレッキングにハマりました^ ^
小学生なら木曽駒ヶ岳ならロープウェイを利用して登れますよ!しっかり準備は必要ですが^^;
弟家族は小学生低学年と幼稚園児を連れて登りました。

ただ体育の日までの週末はバカ混み、10月終わりには雪化粧となります。
我が家は夏に天候に恵まれず挫折、10月後半に行こうと計画中です。
コメントへの返答
2015年10月3日 9:00
おはようございます。

たしか昨年(?)しーのすけ2さんのブログで
娘さんと千畳敷カールに行かれた件が
掲出されていましたっけ?
頭の隅にその時の写真が残っております。

行きたいんですが、明日は地域の秋祭りでダメだし、来週は義理の母の趣味の関係でダメだし...と来年になりそうになってまいりました。

それはそうと、しーのすけ2さん
この夏は霧ケ峰にいらっしゃったんですよね?でも生憎の天気だったご様子で残念です。是非またチャレンジしてください!
コメ入れたかったんですが、当方仕事が超多忙で...って、でも最近コメント入らないみたいですね。 ま、言いたいことあれば個別にメッセージ送れますもんね。
ボクもまた霧ケ峰、清里方面はまた行ってみたいです。先日行けなかった中村農場ってとこで是非ランチしてみたいんです。

では、しーのすけ2さんのトレッキングネタあればまたUp待ってます!
2015年10月4日 12:52
千畳敷は小学校1年生の時,祖父に連れられてロープウェイで行きました.真夏はいいですが,10月はかなり寒いでしょうね.真冬もロープウェイは運行しています.冬,千畳敷ホテルに泊まって夜空を撮影している人がいますね.満天の星空が綺麗な様です.
コメントへの返答
2015年10月5日 14:05
千畳敷、行かれたことあるんですね。
インター降りて、バスで少し行ってロープウェイですぐ。みたいですが、それであの絶景にたどり着くなんて信じ難いですが、本当はやっぱりもう少しハードなんでしょうかね?
行ってみなきゃ分かりませんよね。

しかし冬もロープウェイが動いてるんですか!
とにかく一度行ってみたいです。

プロフィール

「@のり@CL 我々こちら側の人間の聖地です、いらっしゃい!」
何シテル?   07/28 18:14
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation