• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

集団行動を見学! そしてまた大阪行

集団行動を見学! そしてまた大阪行












昨日は日体大の集団行動見て来ました。

スゴイです!北朝鮮みたいなヤツですよね。

YOUTUBEか何かで見たことがありましたが、本物はスゴイです。

ゾクゾクするというより、見ているこちらまが緊張するんです。

でも撮影禁止なので、写真は無しです。




そして今日は...



子どものピアノ発表会。

子ども達の演奏、集団行動以上に感動があるように思えました。

でも我が娘、もっと練習が必要です。

以上。




で、会が終了した会場内で嫁さんがメールチェックすると...

おばあちゃんが天国に召されたとのこと。

また大阪へ、明日かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/08 20:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 20:32
おばあちゃんの御冥福をお祈りします.行っておいてよかったですね.
大阪行き,飛ばし過ぎて事故らないように,罰金も喰らわないように注意して下さい.
コメントへの返答
2015年11月12日 19:23
亀レス失礼致します。
ありがとうございます。
行っておいて良かった。
本当にそうです。
行ってなければ、死ぬまで言われるでしょう。そういう意味でも良かった。
(て不謹慎ですかね?)

今回は前回の反省を踏まえ
ゆっくりと行って帰って来ました。
でも写真撮影されていたら...。
という不安は拭えません。
2015年11月8日 20:50
お疲れさまです。
ホントに先週会いに行かれてよかったですね。
おばあちゃんも安心して天国へ召されたのではないかと思います。

気をつけて行ってらして下さい。

娘さんの演奏、緊張されませんでしたか?

私も娘の発表会の時のことを懐かしく思い出させていただきました。
コメントへの返答
2015年11月12日 19:33
こんばんは。
返信遅くなり失礼致します。
100歳手前なので「ご苦労様でした。」
という意見が多かったですし
ボクもこんな風に死ねたら一番良いかな?
なんて思いました。
仰るとおり個人も安心して逝ったと思います。
ありがとうございました。

そうそう、娘の方は...
本人には直接言ってませんが
「もっと頑張れよ!」という感じで
親もコリャもう少し色々な意味でバックアップしてやらなきゃいけないと反省しております。

きょーやさんの娘さんもピアノやってらっしゃるんですね。
ボクは弾けないからエラそうなことは言えませんが、ピアノの練習を傍から聞くのが心地よく思います。
いつかそれを思い出すことがあればきっと
ボクは涙をこぼしながら懐かしんでいることでしょうw
2015年11月8日 20:53
お嬢さま、無事に発表会が終わりホッとしますね。
親も子も緊張しますよね、お疲れ様でした。

お婆さまのこと、残念ではありますが、素晴らしい人生だったのでは。
ご冥福をお祈りいたします。

余談ではありますが、私の曾祖母もピアノの発表会の日に亡くなりました。
携帯電話のない時代ですので発表会が終わり家族で帰宅した時に連絡を受けましたが、丁度発表会が終わった頃に亡くなったらしく、その後、毎年ピアノの発表会の度に曾祖母が見守ってくれてるから大丈夫と思って挑んだのを思い出しました。
コメントへの返答
2015年11月12日 19:42
こんばんは。
返信が今頃になってしまいました。
失礼致します。

娘のピアノは上の方にも書いた通りなんですが、もっと頑張ってから臨む発表会なら良いんですが...まそう言うことでもう少し親がしっかりした方が良いと考えております。

でも偶然にもしーのすけ2さんと同じ様に
ピアノの発表会の日、だったんですね。
恥ずかしながらボクは祖父母の亡くなった日って一つも覚えてないんですよね。(恥
そういう意味では、思い出すタイミングがあるっていうのは、それは良いことですよね。
先祖のことはやっぱり敬わなければいけませんものね。
2015年11月10日 20:39
お祖母ちゃん、天国に旅立たれましたか。。。
これからも残された家族で手を合わせてご先祖様を大切にしないとですね^^
コメントへの返答
2015年11月12日 19:45
Cupertinoさん、ありがとうございます。

はい、ご先祖様は大切にしないといけませんね。
最近仏壇に手を合わせる回数が減っておりまして...。反省です。
Cupertinoさんはそういうことはない方と察し致します。
2015年11月17日 1:57
いろいろとお疲れさまでしたね。
でも、98歳だなんて…大往生ですよね。しかも、純粋な長生きだったようですし。

私の祖母は生きてたら130歳近くなるからさすがにいませんが(汗
最期の最後まで会いに行けて本当に良かったと思います。

年齢的に仕方が無いことですが、私の母も往生中です。
いつ悪い知らせが来ても覚悟してはいるのですが、
祖父母、父もみんな天国なので…どことなく寂しくなりますね。

娘さん、ピアノ習ってるんですね。
私もやってたハズですが、バイエルの途中で終わってしまいました。
というか、音楽は楽しく演奏してナンボだ、と気づいた瞬間、楽譜を破り捨てちゃいましたが(笑
"楽しい"と思えないと伸びて行かないと思うので、発表会の事だとか、ミスタッチがどうとかを悩まないように楽しく続けられると良いですね!

ま、こんなヤツでも後に人前でお金もらって演奏したり、CD出したり出来るんですから、大丈夫ですよ(笑
コメントへの返答
2015年11月18日 19:01
Alan Smitheeさん
ありがとうございます。

大往生です。
直接血が繋がっているわけではない
義理のお婆ちゃんだから???
あまり上手な言い方ではありませんが
「うらやましい」と感じましたし
「あやかりたい」と思いました。

で、やっぱり合いに行っておいて良かった
そう思いました。
遠くにいる分色いろ出来ませんから、「これで良し」と思っているんです。

Alan Smitheeさんのお母様は今も頑張っていらっしゃるんですね。
これも上手な言い方ではありませんが
幸せに天国に行けると良いですね。


それからピアノ。
さすがミュージシャン、良いこと仰ってくださいます。
「音楽は楽しく演奏してナンボ」
親として少し反省させられる言葉です。
ボクは、(娘が)「どうして、何でピアノ習うの?」という考えでした。
やらせたくないという訳ではなくて。
音楽始めたからには「楽しく」なくては意味がありませんね。
ありがとうございます。



プロフィール

「@のり@CL 我々こちら側の人間の聖地です、いらっしゃい!」
何シテル?   07/28 18:14
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation