• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケポンのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

バイク20000㎞到達!

バイク20000㎞到達!










先週、仕事の帰り

愛車HONDA VTR(250)

ようやく20,000km越。







調べてみたら22年の春購入なので

5年半かかりました。



学生時代はよく遠乗りもしましたが

最近は専ら通勤が多く

寂しいものです。



ゴルフ同様ボクの身の丈に合った良いバイクです。
















Posted at 2015/11/05 16:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | 日記
2015年06月08日 イイね!

久しぶりのバイクツーリング

久しぶりのバイクツーリング












久しぶりのバイクツーリングに行ってきました!

気合入れて履いた革パンツは25年モノ

気合入れなくちゃイケないのは...



  ↑

そう、学生時代と違ってお腹がキツい!




数日前に遠い親戚(?)のお兄さん(一般的にはおじさん年齢w)から

「たまには流しに行こうよ!」って誘われて...。

メンバーは、そのお兄さんCB1300、ハレーダビッドソン乗りの方2名

合計4人で行って来ました。



ボクのVTR250はおもちゃみたいなバイクでした。





さて、AM9:00出発

長野県の北部中野市~R117で栄村~新潟県津南町~

十日町に到着。



十日町道の駅“クロス10(テン)”名前がシャレてます。

我が家が大好きな温泉もあるようです。



我が家ならここで「温泉に入ろうか?」ってところですが、無しです。

少し休憩して、出発。





R252で、高柳経由~柏崎市~県道73号~R8で海岸が見えてきます。

そこから米山の“日本海フィッシャーマンズケープ”で昼食です。



“サバサンド(大)+ドリンクのセット¥550”

サバサンドは米山の名物らしいですね。

ブラタモリだか、夜タモリでも好評だった様子。



小さめのサバのフィレ半身の竜田揚げ+スライスオニオン+レタスのサンドウィッチ

これに、レモン汁をたっぷりかけて、塩コショーを振って食します。

サバの油こさ・しつこさは、レモンでスッキリさっぱりになって、シンプルだけど美味しい!







昼食が終わったらお土産を物色して帰途に...。

~県道30号<柿崎-新井線>~R292<富倉峠>~R117~

PM3:00スタ-ト地点に戻る、ちょうど200km。

それでも久しぶりの長距離で少々肩はコったけど

天気に恵まれ、バイクを乗るには丁度良い1日になりました。






P.S. 帰ってハーレーダビッドソンをググッてみてビックリ!
   青い方はうちのゴルフより高い!? ¥300万円はするようですね。
Posted at 2015/06/08 13:26:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2014年06月24日 イイね!

VTR250 バッテリー交換

VTR250 バッテリー交換









この地域

冬はバイクなんて乗れないんだが

やはりバイクって特にそう

毎日乗ってやるかエンジンだけでもかけてやらないとバッテリーが弱る。

昨冬はとうとう充電してもすぐ切れるように。

この春からは何度も充電しながら騙しだまし乗っていたけど

重い腰をあげてバッテリー探し。

近所のホームセンターとかネットとか

色いろ探したけど、この度は初めて

“台湾ユアサ”のバッテリーをAMAZONで購入。

今までと同じ日本ユアサの純正品だと¥13,000~15,000。

これだと¥5,000ちょい。



もちろん問題なくエンジン点火。

オイル&エレメントもキレイにしてやったから

走った感じもイイ気持ち!

何せクルマもバイクもボクはド素人で

“走れば良い”という人間。

でも、“何か違う”のは分かるかな?

今回のメンテでも“気持ち良くなった”程度。

でも、ちゃんと“良くなった感じ”分かる!

一番はオイルを交換してやったからかな?

シフトチェンジもスムーズ。

もちろんエンジンの回転の上昇下降もスムーズ。




長く乗ってやるのなら

これからはもう少しマメにメンテナンスしてやろう。


Posted at 2014/06/24 06:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR | 日記
2014年06月21日 イイね!

VTRオイル交換完了!

VTRオイル交換完了!












バイク(VTR250)のオイル交換

昨日はオイルは抜いたけど

オイルエレメントが外れなかったわけだが...

気になってしようがなくって

取り敢えず、12mmのレンチを購入。




少しネジをなめていたので

最初嵌らなくって困るも

何とか外すことに成功!

でも、やっぱり前車SPADAは14mmで回ったような希ガス。



左は5年、15,000km走行のエレメント。

まぁ、こんなものかな?

酷いことになってなくてホッとする。



でも...



よーく見るとパッキンのOリングのはまっていた溝に

サビ色のものが見えて

これを剥がすと

どうやらシリコンなのかゴムなのか

そういう伸縮する薄い膜が貼り付いている。

意外とキレイに取れないので

途中で「「まぁ、イイか!」

新しいOリングを嵌めて

新しいオイルを注入。



と、ここで...



ホンダのH.P.で事前に調べて購入した

“ULTRA G2”

前回入れていた ULTRAG1 と違う!

で、バイクのオイル注入口を見ると



推奨オイルは“G1”

G1は鉱物100%オイル

G2は鉱物にシンセティックをミックスしたもの。

H.P.では現在はこちらを奨めているらしい。

ま、前回がちょうど2年前の交換で

7,000kmも走っちゃったんで

(全然可愛がってもいなかった)でも本当は可愛い大事な愛車に

ご褒美みたいな感覚で“良し”とした。



ここで余談...

昔乗ってた(オールド)ミニは

絶対に安い鉱物オイル100%でなくっちゃイケなかった。

理由は上等なサラサラオイルだとエンジンカバーのパッキンから

オイルが滲んで、漏れるから。

それから、今のゴルフは100%合成オイル。

これってホントにメンテが楽ですね?!

で、ホンダの安バイクは

結局なんでも良さそう。

だって本当に頑丈だから。




さてそのオイル、交換直後は...



こんなにキレイ!

次回は来年かな?

クルマばかり可愛がってると

バイクってすぐスネる。

キチンと整備してあげなきゃ!





それから、実は今日は娘の運動会。

朝から良い天気で

予定通り夕方から雨。

1年生の去年はかけっこで3位だったかな?

リレーの選手にもなりたかったのに...

でも今年。

何とかリレーの補欠選手に選ばれ

本番で出番はなかったけど

毎朝練習がんばった甲斐があったからかな?

“2年生のかけっこ”では1等賞!



今年は満足気な我がまま娘であった。
Posted at 2014/06/21 22:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | VTR | 日記
2014年06月20日 イイね!

オイル交換...出来ない

今日はバイク(VTR250)のオイル&エレメント交換の準備が整ったので

夕方家に帰って、いざ!

先ずはオイルを抜いた。



しかし...

エレメントの方のボルトが抜・け・な・い!

バイクに付属のレンチ(12)しかないので

これで力ずくで回しても、どうも山をナメはじめている。

参ったなぁ~。

どうやりゃ回るんだろう?

前車のSPADAは問題なかったんだけど...

しかしコリャぁ面倒くさい。

オイルを抜いちゃったから

走ってバイク屋へ駆け込めないし...

キチッとサイズの合うメガネレンチでも買って来れば回るんだろうか?




明日は娘の運動会なので

今日は取り敢えずあっさり諦めておいた。
Posted at 2014/06/20 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR | 日記

プロフィール

「ティグアンのステアリングの異音、ディーラーの人にあちこち乗り回してもらったみたいだけど症状出ず、一旦引き取りに…
そしたらID BUZZ!!こんな田舎ディーラーでも展示車両あるなんて!
早速注文入ってるとのこと、やるな!」
何シテル?   07/18 21:07
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation