• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イケポンのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

(今ごろ)連休の...

(今ごろ)連休の...









半年振りに出て来ました。

クルマのリモコンキー。

あらためて買うと2万円強って言うから

ホントに良かった。

結局家の中から出て来ました。




さて、子どもも大きくなってくると

「(私も)連休だからどこかへ連れて行って!」

と言うから...



山梨県のサントリー白州工場へ!



何年かぶりに訪れたら

ミネラルウォーターの工場が全く新しくなっていました。

今回は水&ウィスキーも見学。



嫁さんはウィスキーを試飲。ボクはドライバー。




そのあと清里方面から帰ることに...



中村農場 http://www.nakamuranojo.com/

親子丼でも食べられるといいなぁ~ と寄ってみたら大混雑。

結局、同店の露天の焼き鳥食べて...



プリン、シュークリーム食べて帰路へ...






JRの(?!)鉄道最高地点に寄ってパチリ。





と、近所に 野辺山宇宙電波観測所 がある!





同じ長野にあることは知っていたけど





圧巻でした。

子どもも良い勉強になった様子。




それにしてもキレイになったクルマは気持ちが良い!

例の世界的問題、スッキリしませんが

うちのゴルフ7、やっぱりイイ!
Posted at 2015/09/27 10:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | 日記
2015年09月16日 イイね!

♪つーけま つーけま・・・♪

♪つーけま つーけま・・・♪










ご無沙汰してしまいました。

愛車が助手席側ドアから後バンパーまで“ガーッ”って

傷だらけのローラどころじゃなくてもう

ブログどころじゃないくらいの悲しみのどん底...

って程じゃありませんでしたよ!実は。

だってぶつけたの、自分じゃなかったから

その代わり、ぶつけた本人の嫁さんが落ち込んで...ません。

相変わらず憎ったらしいママです。

で、修理に出しておりました。




ま、とにかく仕事が忙しくていそがしくて...。

そして週に一度の休日は目いっぱい遊んだり...。



★子どもが大阪のおじいちゃんおばあちゃんの家に行って帰ってこず

 日帰りとんぼ返りで迎えに行って来たり...。

 深夜割引になるよう、行きは深夜に出発。
 
 のんびり90km/hくらいで走ったら、燃費21km/ℓイキました。(修理前ゴルフで)


★定番の「アルプスあずみの公園」には代車のPOLOで...

  

  アイストがゴルフと違うこと。

  レーンアシストが無いのも不便。

  ゴルフのオートホールドも便利なことがよく解かりました。


★代車をお借りしているにもかかわらず...

 山梨のフルーツ公園のぶどう祭りに行ってみたり。

 

 “ぶどうジュースが出てくる蛇口” が目的。

 でもこれジュースじゃなくてドリンクですよきっと。






ま、とにかく修理が上がってきて何よりなんですが、修理前に

“板金塗装?!”で閃いたんです!

付け睫毛or眉毛

Aliexpressのやつ、クロームメッキ

それを...



キレイに仕上げていただいて恐縮です。





これが




こんな風に。



怪我の功名というか、ウシシシ...。



さて、修理の方はトータルで約¥40マソ。

保険を使うとは言え、免責の5万円と保険の料率が上がって

約3年で20万円の持ち出しですね。

ハァ。 

Posted at 2015/09/16 18:59:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2015年07月22日 イイね!

ガーッ です

ガーッ です







“ガーッ”  です。


とりあえずディーラーさんで見てもらったら


やっぱり20万円~コースのようですね。


自分でやってたらもっと悔しいかもしれません。


奥さんのやったことなんで


むしろ気が楽かも?



まぁ仕方ない。


保険屋サンとお話進めてます。
Posted at 2015/07/22 13:05:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2015年07月21日 イイね!

凹んでます

凹んでまーす!



クルマが凹んだ様です。




おそらく¥30万コース!





奥さん、頼むわ!





ACFホース交換したのに



また「ピピピピピピピピピピピピ・・・」だし




暑いし




忙しいし...。






保険は使えそうだけど...。

Posted at 2015/07/21 14:47:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

今週も...

今週も...








先週に引き続き、今週も...

“ちゃたまや”




先週土産に持ち帰ったプリンが大好評だったのと

じいちゃんの新車“パサート”の試乗をかねて

3世代でドライブ。

「中国ではマゴタンって呼ぶらしい」って話をしたら

みんな「かわいい!」って“マゴタン”好評。




さて、B8マゴタンヴァリアントの乗り心地は...

ボクには難しい講評はできませんが

・確かにゴルフ7よりは上質な感じはありますが“ゴルフ7の延長”って感じ。

・ホイールベースが長い分、揺れ・振動がマイルドなのかな? “しっとり”

・走り出しが自分のゴルフ7CLより“モッサリ”。

・山道もこれが上質って言うのか? “軽快感は無い”

・しかし”トランクは相当広い”。

・見た目は色々な意見があるでしょうけど、内外装とも“派手さは無い”。

...と言った感じ。





さて、目的地に到着。



先ずは、腹ごなし。

今春ちゃたまやさん隣にできた“にわとりや”

鶏、卵をふんだんに使った各種料理が食べられます。

ボクは...



鶏白湯ラーメン。

他にチキンカレー、とりそぼろ丼等...価格もサービスも良心的なお店。




続いて目的の“ちゃたまや”に...と外に出ると





一同欲しくなっちゃいました。

(でも、買って帰りませんでした。)







卵たっぷりの“ジェラート”

使ってる卵が違う、4種類もの卵のジェラート。

この日は大サービス期間でダブル(¥260)でトリプルに!

ボクは名古屋コーチンの卵のジェラートと、超濃厚な恋する卵ジェラート、ベリー&ヨーグルト。

プリンとシュークリームはお土産に買って帰路に。

この店、くせになりそうです。

でも、この日娘が体調が悪くほとんど美味しいものを食べられず。(大人だけでゴメンでした。)







さて、夕方自分のクルマを移動したら...

車庫のコンクリートに“ピンク色の液体”

すぐにディーラーに連絡。 冷却水(漏れ?)ですね。

またまた入院です。



B7マゴタンで帰宅しました。

B7マゴタンの方がドイツ車っぽい重厚感があるじゃないですか!

昔乗ってたゴルフ2に通じるものがあって、ボクの好みはこっち!

静粛性とかロードノイズはこっちの方がやかましいかも知れません。

B8とB7を同じ日に乗り比べることが出来たわけですが

あらためてB8はゴルフ7同様“軽い”と感じました。
関連情報URL : http://www.chatamaya.com/
Posted at 2015/07/13 07:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ

プロフィール

「ティグアンのステアリングの異音、ディーラーの人にあちこち乗り回してもらったみたいだけど症状出ず、一旦引き取りに…
そしたらID BUZZ!!こんな田舎ディーラーでも展示車両あるなんて!
早速注文入ってるとのこと、やるな!」
何シテル?   07/18 21:07
イケポン GOLFは2~3(ワゴン)から7と30年近く乗って卒業 今度はティグアン4MOTION バイクはVTR250からCB400SB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

mas29さんのフォルクスワーゲン ティグアン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 21:09:43
【お詫び】(CL用)ウィンカー時DRL減光設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:14:02
CLポジションランプ減灯 コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 08:13:30

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
モーターみたいなスムーズなエンジンが気持ちイイ!
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新しい相棒
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
そういえばこいつも相棒
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
結局ゴルフⅡ→Ⅲ(ワゴン)→Ⅶ(ハッチバック)と3台目

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation